29日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり73銘柄、値下がり149銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は反落。前日比156.05円安(-0.41%)の38193.01円(出来高概算7億5000万株)で前場の取引を終えている。
昨晩の米国市場は感謝祭の祝日のため休場。為替市場は、主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続いた。ドル・円は上げ渋り。一時151円77銭まで買われた後、151円41銭まで下落し、151円50銭で取引終了。
米国市場は休場だったものの、為替が1ドル150円台と円高ドル安進行を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。朝方に発表された東京都区部消費者物価指数が市場予想を上振れたことで日本銀行による利上げ観測が強まり、1カ月ぶりに1ドル149円台に突入する場面が見られた。日経平均は前日比マイナスでスタートした後は、為替の一段の円高推移を材料に一時38000円を割り込む場面も見られた。
日経平均採用銘柄では、EMC不正が一部で報じられたことからファナック<6954>が下落したほか、円高推移を受けて、日産自<7201>、いすゞ自<7202>、トヨタ自<7203>、三菱自<7211>など自動車関連が売られた。このほか、SUMCO<3436>、ディスコ<6146>、キッコーマン<2801>、オークマ<6103>、住友ファーマ<4506>、レゾナック<4004>などが下落した。
一方、円高加速を受けて、ニトリHD<9843>、サッポロHD<2501>、東邦ガス<9533>、大阪ガス<9532>など円高メリット銘柄が上昇したほか、日銀による利上げ観測が強まったことから、千葉銀行<8331>、しずおかFG<5831>、第一生命HD<8750>、SOMPOホールディングス<8630>、りそなHD<8308>、コンコルディア<7186>、みずほ<8411>など金融株の上げが目立った。このほか、古河電工<5801>、鹿島建設<1812>、AGC<5201>などが買われた。
業種別では、輸送用機器、機械、精密機器、卸売、石油・石炭などが下落した一方、電気・ガス、繊維、空運、銀行、保険などが上昇した。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約27円押し下げた。同2位はファナック<6954>となり、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>、ディスコ<6146>、キッコーマン<2801>、トヨタ<7203>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位はニトリHD<9843>となり、NTTデータG<9613>、リクルートHD<6098>、富士フイルム<4901>、第一三共<4568>、住友不<8830>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38193.01(-156.05)
値上がり銘柄数 73(寄与度+71.72)
値下がり銘柄数 149(寄与度-227.77)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> | アドバンテ | 8259 | 49 | 12.89 |
<9843> | ニトリHD | 19265 | 465 | 7.64 |
<9613> | NTTデータG | 2873 | 46 | 7.56 |
<6098> | リクルートHD | 10285 | 45 | 4.44 |
<4901> | 富士フイルム | 3372 | 32 | 3.16 |
<4568> | 第一三共 | 4746 | 29 | 2.86 |
<8830> | 住友不動産 | 4650 | 77 | 2.53 |
<4519> | 中外製薬 | 6634 | 22 | 2.17 |
<4578> | 大塚HD | 8754 | 66 | 2.17 |
<9984> | ソフトバンクG | 9057 | 9 | 1.78 |
<9766> | コナミG | 14730 | 45 | 1.48 |
<6762> | TDK | 1920 | 3 | 1.23 |
<8630> | SOMPO | 3949 | 61 | 1.20 |
<6702> | 富士通 | 2866 | 35 | 1.13 |
<8331> | 千葉銀行 | 1233 | 33 | 1.07 |
<5831> | しずおかFG | 1329 | 32 | 1.05 |
<9201> | 日本航空 | 2509 | 28 | 0.90 |
<4324> | 電通グループ | 3810 | 25 | 0.82 |
<1802> | 大林組 | 2132 | 25 | 0.81 |
<4307> | 野村総合研究所 | 4583 | 24 | 0.79 |
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> | 東エレク | 23465 | -275 | -27.13 |
<6954> | ファナック | 3831 | -104 | -17.10 |
<9983> | ファーストリテ | 50990 | -110 | -9.77 |
<4543> | テルモ | 3046 | -34 | -8.94 |
<6146> | ディスコ | 40440 | -1330 | -8.75 |
<2801> | キッコーマン | 1641 | -53 | -8.71 |
<7203> | トヨタ自動車 | 2556 | -51.5 | -8.47 |
<9433> | KDDI | 4944 | -37 | -7.30 |
<4063> | 信越化 | 5511 | -44 | -7.23 |
<6902> | デンソー | 2114 | -52.5 | -6.91 |
<7832> | バンナムHD | 3153 | -65 | -6.41 |
<6988> | 日東電工 | 2363 | -32.5 | -5.34 |
<6273> | SMC | 63780 | -1520 | -5.00 |
<6367> | ダイキン工業 | 18005 | -150 | -4.93 |
<6758> | ソニーG | 3037 | -21 | -3.45 |
<8058> | 三菱商事 | 2514 | -34 | -3.35 |
<7733> | オリンパス | 2358 | -24.5 | -3.22 |
<8031> | 三井物産 | 3137 | -47 | -3.09 |
<6971> | 京セラ | 1470 | -10 | -2.63 |
<7741> | HOYA | 19335 | -160 | -2.63 |