WEST CHESTER, Pa., Dec. 06, 2024 (GLOBE NEWSWIRE) -- Verrica Pharmaceuticals Inc. ("Verrica" or the "Company") (Nasdaq: VRCA), a dermatology therapeutics company developing medications for skin diseases requiring medical interventions, today announced its development and commercialization partner, Torii Pharmaceutical Co. Ltd. ("Torii"), submitted a New Drug Application ("NDA") of TO-208 (referred to as VP-102 and marketed as YCANTH in the U.S.) for the treatment of Molluscum Contagiosum ("molluscum") in Japan.
"Torii continues to be an outstanding partner in advancing TO-208 for the treatment of molluscum, and today's NDA submission represents the next critical milestone towards bringing to market the first therapeutic for addressing this indication in Japan," said Jayson Rieger, Ph.D., MBA, President and Chief Executive Officer of Verrica. "With an estimated prevalence of approximately 1.6 million cases, molluscum represents a large and underserved patient population in Japan, and we believe Torii's therapeutic expertise and commercial infrastructure in dermatology will maximize the opportunity to address this significant unmet need."
TO-208 is a skin disease treatment drug candidate containing cantharidin as an active ingredient. In the Phase 3 clinical study of TO-208 in patients with molluscum contagiosum (≥2 years old) in Japan, the primary endpoint of efficacy has met superiority to the vehicle. Furthermore, the safety profile of TO-208 in the study was consistent to prior studies in the United States and there were no observed issues of tolerability for the application.
Torii and Verrica executed an exclusive license agreement for the development and commercialization of TO-208 for the treatment of molluscum and common warts in Japan in March 2021.
Verrica received manufacturing and marketing approval of VP-102 to treat molluscum contagiosum in the U.S. in July 2023. Verrica has marketed VP-102 under the brand name YCANTH in the U.S. since August 2023 and has completed a Phase 2 clinical study of VP-102 for the treatment of common warts and a Phase 2 clinical study of VP-102 for the treatment of external genital warts in the U.S.
About YCANTH (VP-102)
YCANTH is a proprietary drug-device combination product that contains a GMP-controlled formulation of cantharidin delivered via a single-use applicator that allows for precise topical dosing and targeted administration for the treatment of molluscum. YCANTH is the first and only commercially available product approved by the FDA to treat adult and pediatric patients two years of age and older with molluscum contagiosum — a common, highly contagious skin disease that affects an estimated six million people in the United States, primarily children. Approval of YCANTH was based upon the positive results from two Phase 3 clinical trials in approximately 500 patients which demonstrated that YCANTH was a safe and effective therapeutic for the treatment of molluscum. Approximately 228 million lives are eligible to receive YCANTH covered by insurance. YCANTH is available to all patients with and without insurance coverage for $25 per treatment, and further financial assistance is available for patients in need. Please visit YCANTHPro.com for additional information.
YCANTH should only be administered by a trained healthcare professional. YCANTH is not for home use.
About Verrica Pharmaceuticals Inc.
Verrica is a dermatology therapeutics company developing medications for skin diseases requiring medical interventions. Verrica's product YCANTH (VP-102) (cantharidin), is the first and only commercially available treatment approved by the FDA to treat adult and pediatric patients two years of age and older with molluscum contagiosum, a highly contagious viral skin infection affecting approximately 6 million people in the United States, primarily children. YCANTH (VP-102) is also in development to treat common warts and external genital warts, two of the largest remaining unmet needs in medical dermatology. Verrica is developing VP-103, its second cantharidin-based product candidate, for the treatment of plantar warts. Verrica has also entered a worldwide license agreement with Lytix Biopharma AS to develop and commercialize VP-315 (formerly LTX-315 and VP-LTX-315) for non-melanoma skin cancers including basal cell carcinoma and squamous cell carcinoma.
Forward-Looking Statements
Any statements contained in this press release that do not describe historical facts may constitute forward-looking statements as that term is defined in the Private Securities Litigation Reform Act of 1995. These statements may be identified by words such as "believe," "expect," "may," "plan," "potential," "will," and similar expressions, and are based on Verrica's current beliefs and expectations. These forward-looking statements include statements about Verrica's expectations with regard to the clinical development and potential commercialization of TO-208 for the treatment of molluscum in Japan, Torri's ability to maximize the opportunity in Japan, the clinical development of YCANTH (VP-102) for additional indications, and the benefits of Verrica's product candidates, including YCANTH (VP-102). These statements involve risks and uncertainties that could cause actual results to differ materially from those reflected in such statements. Risks and uncertainties that may cause actual results to differ materially include risks and uncertainties related to market conditions, satisfaction of customary closing conditions related to the proposed public offering and other risks and uncertainties that are described in Verrica's Annual Report on Form 10-K for the year ended December 31, 2023, Verrica's Quarterly Report on Form 10-Q for the quarter ended September 30, 2024 and other filings Verrica makes with the SEC. Any forward-looking statements speak only as of the date of this press release and are based on information available to Verrica as of the date of this release, and Verrica assumes no obligation to, and does not intend to, update any forward-looking statements, whether as a result of new information, future events or otherwise.
FOR MORE INFORMATION, PLEASE CONTACT:
Investors:
Kevin Gardner
LifeSci Advisors
kgardner@lifesciadvisors.com
Chris Calabrese
LifeSci Advisors
ccalabrese@lifesciadvisors.com
ウェスト・チェスター、ペンシルベニア州、2024年12月6日(グローブ・ニュースワイヤー) - ヴェリカ・ファーマシューティカルズ(「ヴェリカ」または「会社」)(ナスダック:VRCA)は、医療介入を必要とする皮膚疾患の治療薬を開発している皮膚科治療会社であり、今日、開発および商業化パートナーである株式会社トーリ(「トーリ」)が、モルスカム・コンタギオスム(「モルスカム」)の治療のためにTO-208(VP-102とも呼ばれ、アメリカではYCANTHとして販売されている)の新薬申請(「NDA」)を日本に提出したことを発表しました。
「トーリは、日本におけるこの適応症に対処するための初の治療薬を市場に投入するための重要なマイルストーンである本日のNDA提出を進める素晴らしいパートナーであり続けています」とヴェリカの社長兼CEO、Jayson Rieger博士は述べました。「推定で約160万件の症例が確認されているモルスカムは、日本において大きなサポートが不足している患者集団を代表しており、トーリの皮膚科における治療専門知識と商業インフラ関連が、この重要な未充足のニーズに対処する機会を最大化するものと考えています。」
TO-208は、活性成分としてカンタリジンを含む皮膚疾患治療薬の候補です。日本におけるモルスカム・コンタギオスム(2歳以上の患者)を対象としたTO-208の第3相臨床試験では、有効性に関する一次エンドポイントが対照群に対して優越性を示しました。さらに、試験におけるTO-208の安全性プロフィールは、アメリカの以前の試験と一致しており、適用に関して耐容性の問題は観察されませんでした。
トーリとヴェリカは、2021年3月にモルスカムおよび一般的ないぼの治療のためのTO-208の開発および商業化に関する独占ライセンス契約を締結しました。
ヴェリカは、2023年7月にアメリカでムリュウコンジナム治療のためのVP-102の製造およびマーケティングの承認を受けました。ヴェリカは、2023年8月からアメリカでVP-102をYCANTHのブランド名で販売しており、ムリュウコンジナムの治療のためのVP-102の第2相臨床試験と、一般的なイボの治療のためのVP-102の第2相臨床試験を完了しています。
YCANTH (VP-102)について
YCANTHは、カンタリジンのGMP管理された製剤を含む独自の医薬品・機器の組み合わせ製品で、精密な局所投与とターゲット管理を可能にする使い捨てアプライケーターを介して提供され、ムリュウの治療に使用されます。YCANTHは、ムリュウコンジナムを治療するためにFDAに承認された最初で唯一の商業的に利用可能な製品で、2歳以上の成人および小児患者に適用されます。ムリュウコンジナムは、主に子供に影響を与える一般的で非常に感染性の皮膚疾患で、アメリカでは推定600万人が影響を受けています。YCANTHの承認は、約500人の患者を対象とした2つの第3相臨床試験の肯定的な結果に基づいています。この結果は、YCANTHがムリュウの治療に対して安全かつ効果的な治療法であることを示しています。約22800万人が保険の適用を受けてYCANTHを受け取る資格があります。YCANTHは、保険の有無にかかわらずすべての患者に対して1回の治療につき25ドルで提供され、必要な患者にはさらなる財政支援が利用可能です。追加情報については、YCANTHPro.comをご覧ください。
YCANTHは、訓練された医療専門家によってのみ投与されるべきです。YCANTHは家庭での使用には適していません。
ヴェリカ・ファーマシューティカルズについて
ヴェリカは、医療介入を必要とする皮膚疾患向けの医薬品を開発する皮膚科治療会社です。ヴェリカの製品YCANTH(VP-102)(カンタリジン)は、FDAに承認された大人および2歳以上の小児患者を治療するための唯一の市販可能な治療法であり、感染力の強い伝染性の皮膚感染症であるモラスカコンタジオサムに罹患する米国の約600万人、主に子供に影響を与えています。YCANTH(VP-102)は、一般いぼや外陰部いぼなど、医療皮膚科での最大の未解決ニーズの2つを治療するために開発中です。ヴェリカは、植物性いぼの治療のために第2のカンタリジンベースの製品候補であるVP-103の開発を進めています。また、ヴェリカは、基底細胞がんや鱗状細胞がんを含む非メラノーマ性皮膚がん用にVP-315(以前はLTX-315およびVP-LTX-315)を開発および商業化するため、Lytix Biopharma ASとの世界規模のライセンス契約を締結しています。
将来を見通す記述
このプレスリリースに含まれる、歴史的事実を説明していないいかなる声明も、1995年のプライベート証券訴訟改革法で定義されている前向きな声明を構成する可能性があります。これらの声明は、「信じる」、「期待する」、「かもしれない」、「計画する」、「潜在的な」、「するだろう」といった言葉や類似の表現によって識別され、ヴェリカの現在の信念と期待に基づいています。これらの前向きな声明には、日本におけるモルスカムの治療のためのTO-208の臨床開発および潜在的な商業化に関するヴェリカの期待、トリの日本での機会を最大限に活用する能力、YCANTH (VP-102) の追加適応症に関する臨床開発、及びYCANTH (VP-102)を含むヴェリカの製品候補の利点に関する声明が含まれています。これらの声明には、実際の結果がこれらの声明に反映される結果と大きく異なる可能性のあるリスクと不確実性が含まれています。実際の結果が大きく異なる原因となるリスクと不確実性には、市場状況に関連するリスクや、提案されている公募に関する慣習的なクロージング条件の満足、及びヴェリカの2023年12月31日に終了した年度の10-Kフォームの年次報告書、2024年9月30日に終了した四半期の10-Qフォームの四半期報告書、及びヴェリカがSECに提出するその他の書類に記載されているリスクと不確実性が含まれます。いかなる前向きな声明も、このプレスリリースの日付時点でのみ有効であり、このリリースの日付時点でヴェリカが利用できる情報に基づいており、ヴェリカは新しい情報、将来のイベント等の結果として、いかなる前向きな声明を更新する義務を負わず、また更新する意図もありません。
詳細については、以下にお問い合わせください。
投資家:
ケビン・ガードナー
LifeSci Advisors
kgardner@lifesciadvisors.com
クリス・キャラブレーズ
LifeSci Advisors
ccalabrese@lifesciadvisors.com