share_log

米国株式市場は続伸、クリスマスラリーに期待感高まる(24日)

Fisco ·  2024/12/25 06:59

「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)

MAR24

O 39425(ドル建て)

H 39445

L 39090

C 39350 大証比+230(イブニング比+70)

Vol 2096

MAR24

O 39340(円建て)

H 39340

L 38995

C 39260 大証比+140(イブニング比-20)

Vol 7572

「米国預託証券概況(ADR)」(24日)

ADR市場では、対東証比較(1ドル157.15円換算)で、豊田自動織機<6201>、日本郵政<6178>、ソフトバンクG<9984>、伊藤忠商事<8001>、アドバンテスト<6857>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、オリエンランド<4661>、ファナック<6954>、本田技研工業<7267>などは下落し、全体はまちまち。

コード       銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比

7203 (TM.N)トヨタ自動車181.430.90285116
8306 (MUFG.N)三菱UFJFG11.540.0418146
8035 (TOELY)東京エレク75.92-0.0623862222
6758 (SONY.N)ソニー21.14-0.02332224
9432 (NTTYY)NTT24.50-0.24154-0.4
8058 (MTSUY)三菱商事16.000.1025143.5
6501 (HTHIY)日立製作所49.25-0.47387010
9983 (FRCOY)ファーストリテ33.70-0.195296090
9984 (SFTBY)ソフトバンクG28.36-0.188914105
4063 (SHECY)信越化学工業16.480.1651803
8001 (ITOCY)伊藤忠商事98.411.38773386
8316 (SMFG.N)三井住友FG14.310.1737486
8031 (MITSY)三井物産409.00-1.003214-2
6098 (RCRUY)リクルートHD14.08-0.191106318
4568 (DSNKY)第一三共27.92-0.084388-8
9433 (KDDIY)KDDI15.75-0.114950-3
7974 (NTDOY)任天堂14.650.009209-19
8766 (TKOMY)東京海上HD35.47-0.145574-6
7267 (HMC.N)本田技研工業27.250.321427-5.5
2914 (JAPAY)日本たばこ産業13.150.024133-2
6902 (DNZOY)デンソー13.210.082076-4.5
4519 (CHGCY)中外製薬22.010.036918-2
4661 (OLCLY)オリエンランド21.390.103361-20
8411 (MFG.N)みずほFG4.880.0538341
6367 (DKILY)ダイキン工業11.200.0217601-29
4502 (TAK.N)武田薬品工業13.170.00413925
7741 (HOCPY)HOYA125.79-0.5919768-27
6503 (MIELY)三菱電機33.84-0.1726596.5
6981 (MRAAY)村田製作所7.83-0.062461-4.5
7751 (CAJPY)キヤノン33.140.1452082
6273 (SMCAY)SMC19.760.0762106-4
7182 (JPPTY)ゆうちょ銀行8.700.001367-106
6146 (DSCSY)ディスコ26.90-0.4042273123
3382 (SVNDY)セブン&アイ・HD15.26-0.1723980
8053 (SSUMY)住友商事21.040.0133061
6702 (FJTSY)富士通17.42-0.432738-1
6201 (TYIDY)豊田自動織機77.691.7612209399
5108 (BRDCY)ブリヂストン17.020.05534920
6178 (JPPHY)日本郵政9.860.00154948
8002 (MARUY)丸紅145.550.922287-8
6723 (RNECY)ルネサス6.39-0.092008-6
6954 (FANUY)ファナック12.77-0.044014-17
8725 (MSADY)MS&ADインシHD21.580.0133910
8801 (MTSFY)三井不動産23.80-0.1012472
6301 (KMTUY)小松製作所26.77-0.0142073
4901 (FUJIY)富士フイルム10.33-0.083247-3
6594 (NJDCY)日本電産4.28-0.042690-18
6857 (ATEYY)アドバンテスト57.40-0.50902085
4543 (TRUMY)テルモ19.32-0.1430361
8591 (IX.N)オリックス106.01-0.03333211

(時価総額上位50位、1ドル157.15円換算)

「ADR上昇率上位5銘柄」(24日)

コード       銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)

8830 (SURYY)住友不動産16.93532152110.85
5020 (JXHLY)ENEOS11.2588469.28.49
2802 (AJINY)味の素42.3966622564.00
6201 (TYIDY)豊田自動織機77.69122093993.38
9107 (KAIKY)川崎汽船14.102216693.21

「ADR下落率上位5銘柄」(24日)

コード       銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)

7182 (JPPTY)ゆうちょ銀行8.701367-106-7.20
6752 (PCRHY)パナソニック9.961565-34-2.13
7309 (SMNNY)シマノ13.4121074-236-1.11
4503 (ALPMY)アステラス製薬9.651516-14.5-0.95
9735 (SOMLY)セコム8.395274-39-0.73

「米国株式市場概況」(24日)

NYDOW

終値:43297.03 前日比:390.08

始値:42916.48 高値:43297.65 安値:42871.76

年初来高値:45014.04 年初来安値:37266.67

前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14

Nasdaq

終値:20031.13 前日比:266.24

始値:19818.48 高値:20031.13 安値:19813.76

年初来高値:20173.89 年初来安値:14510.30

前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24

S&P500

終値:6040.04 前日比:65.97

始値:5984.63 高値:6040.10 安値:5981.44

年初来高値:6090.27 年初来安値:4688.68

前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10

米30年国債 4.76% 米10年国債 4.585%


米国株式市場は続伸。ダウ平均は390.08ドル高の43,297.03ドル、ナスダックは266.25ポイント高の20,031.13で取引を終了した。

長期金利の上昇を警戒し、寄り付き後、まちまち。クリスマス祭日の前日で短縮取引となる中、ハイテクが引き続き買われ、株式相場を押し上げた。本日から年末にかけてのクリスマスラリーを期待した買いも手伝い、終盤にかけて、上げ幅を拡大し終了。セクター別では自動車・自動車部品や小売りの上昇が目立った。

銀行のシティ銀(C)、JPモルガン(JPM)、金融のゴールドマンサックス(GS)は、複数銀、ロビー団体が年次ストレステスト(健全性審査)のルール適用において不透明性などを巡り連邦準備制度理事会(FRB)に対し訴訟を提起したとの報道で、それぞれ上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)は空軍が保有・運用する主力の軍用長距離輸送機C17のアップグレードを巡り英国をはじめとする他国とも契約締結を発表し、上昇。

企業向け情報技術管理ソフトウエアメーカー、サービスナウ(NOW)はアナリストの投資判断引き上げで、上昇した。半導体のブロードコム(AVGO)やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はバイデン政権が中国製半導体に対する貿易調査を開始するとの報道で、それぞれ上昇。航空会社のアメリカン(AA)はソフトウエアの不具合で朝方実施した全米運航停止を1時間ほどで解除し、かろうじてプラス圏を回復した。

投資家の恐怖心理を示すVIX指数は14.27まで低下し今月中旬以来の低水準となった。


(Horiko Capital Management LLC)

これらの内容は、情報提供及び投資家教育のためのものであり、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。 更に詳しい情報
    コメントする