注文時間 --moomooアプリのマニュアル

注文時間

日本株・米国株の注文時間

日本株

日本株は、2025年1月現在、ザラ場(9:00-11:30 ・ 12:30-15:00)の取引のみサービスを提供しています。
 

米国株

米国株は、通常取引時間、市場前、市場後、一部銘柄*は24時間取引(立会外時間取引)サービスを提供しています。
通常取引時間
米国東部時間:09:30-16:00
日本時間:22:30-05:00(夏時間)/ 23:30-06:00(標準時間)
市場前取引時間(プレマーケット)
米国東部時間:04:00-09:30
日本時間:17:00-22:30(夏時間)/ 18:00-23:30(標準時間)
市場後取引時間(アフターマーケット)
米国東部時間:16:00-20:00
日本時間:05:00-09:00(夏時間)/ 06:00-10:00(標準時間)
24時間取引(立会時間外取引)
24時間取引が対象となる銘柄/ETFは、現在*約6000銘柄です。投資家に人気の主要銘柄/ETFを多くカバーしており、今後も対象銘柄は増えていく予定です。*(2025年1月現在)
 

米国株の24時間取引対象銘柄を知る方法

  1. 銘柄ページの画面上部に「24」のアイコンがある銘柄は24時間取引の対象です。
速報ニュースや決算発表により、立会時間外に株価が急変動するときも、24時間取引を使うことで取引の機会を得ることができます。
  1. 夜間取引対象銘柄の一覧からも対象銘柄を確認できます。
表示手順:マーケットタブ > 米国株 > 夜間

米国株セッション

米国株取引ページ(注文画面)の「セッション」項目の右側にある「:選択肢」をタップすると、「取引セッション」の選択肢(「立会+市場前・後」、「立会」、「夜間」)が表示されます。
取引セッションを選択することで、注文が実行される時間を限定できます。
「立会」を選択すると、通常の取引時間(ザラ場)でのみ注文が成立可能となります。
「セッション」右側にある「informationマーク」をタップすると「セッション」の説明が表示されます。
 

有効期限

「有効期限」右側にある「:選択肢」をタップすると「有効期限」の選択肢(「本日中」、「GTD」、「GTC」)が表示されます。「informationマーク」をタップすると「有効期限」についての説明が表示されます。
 
 
 

 

本内容は情報提供及び投資教育を目的としており、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。投資情報におきましては説明目的の用途でのみ提供されており、すべての投資家にとって適切であるとは限りません。投資判断は、ご利用者様自身の総合的なご判断において行われるようお願い致します。過去の投資実績は、将来の成功を保証するものではありません。すべての投資は、リスクや元本割れの可能性を免れることが出来ません。当社は、上記内容の真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について、何の表明や保証は致しません。