株主情報では、企業の主要株主とそれぞれの保有株式の割合を確認することができます。
パス:個別銘柄ページ > 分析 > 株主
右側の「詳細>」をタップすると、詳しい株主情報にアクセスできます。この情報には「全株主、機関投資家、企業関係者、投資信託」の4つのカテゴリーが含まれています。
「全株主」では、株式保有統計が表示されます。「i」アイコンをタップすると、株主の保有に関する詳細と注意点を確認できます。
株式保有統計には、主要株主の名前と株式保有割合が円グラフとリスト形式で表示されます。「最新」をタップして表示の時間軸を四半期ごとに切り替えることができ、「種類」をタップすると、異なるタイプの機関の株式保有割合を見ることができます。
詳細な株主情報
さらに詳しい株主情報を確認したい場合は、「詳細>」をタップします。これにより、全株主の名前、保有株式数、その割合(持株比率)を確認できます。また、左にスワイプすると、変動した株式数、変化率、ポジションの日付、関連する開示文書の種類も見ることができます。
右上の条件ボタンから、「種類」と「四半期」を選択して、特定の機関や時期の株式保有情報を抽出することができます。
株主の保有状況の可視化
「詳細>」をタップ後、全株主のリストから任意の株主をタップすると、その株主が保有する株式数と株価の関係を可視化できます。複数の期間にわたって株主の保有がどのように変化したか、ポジションを増やしたか減らしたか、変更された株式の割合と数量を確認することができます。そこから、株主の思惑を理解するヒントを得られます。
上部の株主名横にある「>」を続けてタップすると、株主の保有詳細について学ぶことができます。
最新の株主保有の変化
「全株主」ページを下にスクロールすると、最新の株主保有の変化を見ることができます。株主名、変動数量、変化率、具体的な保有日(建玉日付)、保有の性質(投資信託やヘッジファンドなど)などの詳細情報が含まれます。また、「株式保有変動」の項目名下の「増加」または「減少」タブをタップすると、直近で対象銘柄の保有数量を増やしたり減らしたりした株主の情報を見ることができます。
保有日と変更された株式数で並び替えることで、保有の増加または減少の状況を詳しく観察し、株主の思惑を理解するのに役立ちます。
パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>株主>詳細>「機関投資家」
機関投資家の株式保有に関する統計を見ることができます。「i」アイコンをタップすると、機関投資家の株式保有に関する詳細な説明が表示されます。
機関投資家の持株比率
保有株数
機関投資家数
これら3つの視点から機関投資家の動向を確認できます。
これらのデータを通じて、機関投資家が株式を保有する姿勢、すなわちポジションを増やしているのか減らしているのかのアクションを把握することができます。また、ビジュアライズされたグラフにより、機関投資家の保有割合と株価の関係を直感的に理解することができます。
最も高い保有割合の機関投資家
現在最も高い株式保有割合を持つ機関投資家がリスト表示され、保有割合と変更された株式数が示されます。
詳細情報の表示
「詳細>」をタップすると、さらに多くの機関投資家情報が表示されます。全ての機関投資家の名前、保有する株式数、その割合を確認できます。左にスワイプすることで、変動した株式数、変化率、ポジションの日付、関連する開示文書の種類も見ることができます。
画面右上の「条件」をタップすれば、株主の種類や四半期の時期について、必要な情報を絞り込みできます。
機関投資家の詳細情報
任意の機関投資家をタップすると、その機関投資家が保有する株式数と株価の関係を見ることができます。複数の期間にわたる変化、機関投資家が保有を増やしているか減らしているか、変更された株式の割合と数量を確認することができます。この情報から、機関投資家の株式保持に対する姿勢を理解するのに役立ちます。さらに機関名横の「>」をタップすれば、その機関の概要のほか、保有株変動や保有銘柄などの詳細な保有情報をチェックできます。
なお「機関投資家」ページを下にスクロールすると、対象銘柄の機関投資家の保有情報の変化を見ることができます。株主名、変動数量、変化率、具体的な保有日(建玉日付)、保有の性質(投資信託やヘッジファンドなど)などの詳細情報が含まれます。また、「機関投資家変動」の項目名下の「増加」「減少」などのタブをタップして、直近で株を増やしたり減らしたりした株主の情報を確認できます。
保有日と変更された株式数で並び替えることで、保有の増加/減少の状況を詳しく観察し、株主の姿勢を理解するのに役立ちます。
パス:個別銘柄ページ(米国株)>分析>株主>詳細>「企業関係者」
「企業関係者」では、企業関係者(内部者)の取引情報を見ることができます(米国株限定)。企業関係者には、会社の取締役、上級役員、および会社の株式を10%以上保有する株主が含まれます。
企業関係者の保有変更を理解することで、会社の運営者が将来の株価動向や株式保有に対してどのような姿勢を持っているかを観察できます。
概要では、過去6か月間における企業関係者の買い/売りの数量の変化を確認できます。
「一覧」の右に表示された「企業関係者●●名」をタップすると、対象銘柄のすべての内部者の現在のポジション、保有株数、持株比率を確認できます。
企業関係者取引の詳細
「企業関係者」を活用することで、企業の内部者がどのような株式取引を行っているかを詳細に把握できます。取締役や上級役員、主要株主の取引動向を理解することで、企業の将来の動向や株価に対する内部者の見解を把握することができます。
下にスクロールすると、取引日が新しい順に整理された企業関係者取引の詳細を見ることができます。任意の人物をタップすると、対象の企業関係者のポジション情報、取引日、取引された株式数、価格、取引の種類、証券の種類、および取引後の保有株数について学ぶことができます。
「履歴を見る」をタップすると、企業関係者の過去の取引履歴の詳細を確認できます。右にスワイプすることで、さらに多くの情報が表示されます。
米国企業の企業関係者取引では、内部者が取引の詳細を開示する必要があるため、信頼性の高い情報を得ることができます。
株式を保有しているファンドの詳細情報を確認できます。フィルタリング機能を活用して、関心のあるETFや投資信託を効率的に検索し、ファンドの詳細情報を確認することもできます。
パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>株主>詳細>「投資信託」
「投資信託」では、現在その株式を保有しているファンドの情報を確認できます。ここにはファンドの名前、価格の変動、保有割合が表示されます。
「投資信託」では、対象銘柄を保有しているファンドと、投資信託の名前、価格の変動、ファンド内での保有割合(組入比率)を見ることができます。
ETFや投資信託をフィルタリングするために、それぞれの項目をタップして選択することができます。
ファンドの名前をタップすると、そのファンドの詳細ページにアクセスできます。ファンドの詳細な情報を確認することができます。
ウォッチリストへの追加
「ハート」アイコンをタップすると、対象のETFやファンドをウォッチリストに追加することができます。気になるファンドの情報を簡単にフォローすることが可能になります。
本内容は情報提供及び投資教育を目的としており、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。投資情報におきましては説明目的の用途でのみ提供されており、すべての投資家にとって適切であるとは限りません。投資判断は、ご利用者様自身の総合的なご判断において行われるようお願い致します。過去の投資実績は、将来の成功を保証するものではありません。すべての投資は、リスクや元本割れの可能性を免れることが出来ません。当社は、上記内容の真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について、何の表明や保証は致しません。