ギックス<9219>は29日、2025年6月期第1四半期(24年7月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.8%増の5.40億円、営業損失が0.81億円(前年同期は0.68億円の利益)、経常損失が0.81億円(同0.68億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.59億円(同0.43億円の利益)となった。
当第1四半期においては、中長期成長に向けたさまざまな施策を通じて新たなビジネスモデルの確立に向けて強力に推進しており、成果も出始めている。8月に神戸市で導入された都市OS内で提供される地域サービス「子育て支援スタンプラリー」に、同社のミッションクリア型コミュニケーションツール「マイグル」が活用されている。また9月、西日本旅客鉄道<9021>が提供する訪日中国人向け観光型MaaS「西日本旅游攻略 tabiwa」に同社提供のAIエンジンが採用された。M&A領域においても、8月にGROWTH VERSE社への資本業務提携を締結し、また、9月にはフォトコンテストサービス「Camecon(カメコン)」事業を譲受した。これにより、「マイグル」の販売経路の拡大、及び、施策バリエーションの強化による提供価値の向上を目指していくとしている。
2025年6月期の連結業績予想については、売上高が前期比36.5%増の28.90億円、営業利益が同14.3%増の1.53億円、経常利益が同13.5%増の1.51億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.1%増の1.05億円とする期初計画を据え置いている。
同社グループは2023年8月、中長期的な成長を見据え、「2026年6月期:売上高40億円」を中期目標として掲げた。これまで注力してきた「4つのケイパビリティ」と「3つのサービス」をベースにした一気通貫のサービス提供、既取引部門・取り組み中の領域におけるDIサービスの利用継続・拡大及び同社内の新規領域へのDIサービスの提供(縦横展開)、アセット活用の継続的な強化活動等を継続していくとしている。それと同時に、中長期的な成長に向け、新規クライアント開拓及び協業型ビジネスの立ち上げや、顧客理解の深化によるサービスの高付加価値化、データ最上流である基幹システムの再設計・再構築等を通じ「ビジネスモデルの転換」を推進していくこととし、本年7月にこれらを目的とした新組織も創設した。加えて、既存事業領域の成長加速に向けたM&Aも積極的に実施していくとしている。
ギックス<9219>于29日公布了2025年6月第1季度(去年7月至9月)的合并财务报表。营业收入增长3.8%,达到5.40亿日元;营业亏损为0.81亿日元(去年同期盈利0.68亿日元);经常亏损为0.81亿日元(去年同期盈利0.68亿日元);归属于母公司股东的季度净亏损为0.59亿日元(去年同期盈利0.43亿日元)。
在本第1季度期间,通过各种措施推动新业务模式的建立,为中长期增长打下了坚实基础,成果已经开始显现。8月,在神户市推出的城市OS内提供的地域服务“子育支援集章活动”中,该公司的任务中心清晰型通讯工具“MyGl(玛伊格鲁)”正在起作用。此外,9月,西日本旅客铁路<9021>提供的面向中国游客的旅游型MaaS“西日本旅游攻略 tabiwa”采用了该公司提供的AI引擎。在并购领域,8月与GROWTH VERSE公司达成了资本业务合作协议,此外,9月收购了摄影比赛服务“Camecon(卡梅康)”业务。通过这些举措,该公司将继续扩大“MyGl”的销售渠道,并通过增强措施数量的多样化,提升提供价值。
关于2025年6月期的合并业绩预测,预计营业收入将增长36.5%,达到28.90亿日元;营业利润增长14.3%,达到1.53亿日元;经常利润增长13.5%,达到1.51亿日元;归属于母公司股东的当期净利润增长19.1%,达到1.05亿日元,保持了期初计划。
该集团于2023年8月,展望中长期增长,将“2026年6月期:营业收入达到40亿日元”作为中期目标。基于过去专注的“四大能力”和“三项服务”,继续提供一揽子服务,继续使用及扩展在现有业务部门和探索中领域的DI服务,提供DI服务到公司内新领域(纵向和横向),持续强化资产利用等活动。同时,为了实现中长期增长,积极开拓新客户和推出协作型业务,通过加深客户理解增加服务附加值,重新设计和重构核心系统的重要数据,推动“业务模式的转变”。今年7月还成立了新组织以实现这些目标。此外,为加速现有业务领域的增长,还积极实施并购。