11月1日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
■円高と米ハイテク株安が重荷
■キヤノン、3Q営業利益 14.4%増 2966億円
■前場の注目材料:ニデック、ニデックマシンツール、インラインで歯車全数検査、スイス社と協業
■円高と米ハイテク株安が重荷
1日の日本株市場は、売り優勢の相場展開になりそうだ。10月31日の米国市場はNYダウが378ドル安、ナスダックは512ポイント安だった。マイクロソフトやメタ・プラットフォームズの下落を受けて、ハイテク株が幅広く売られた。また、イランが対イスラエルの大規模報復攻撃を準備しているとの報道で、中東情勢の悪化懸念も売り材料となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比710円安の38350円。円相場は1ドル151円90銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り優勢の展開から始まりそうだ。日銀の植田和男総裁が記者会見で追加利上げに前向きな姿勢を示したとして円相場が一時1ドル=151円台と円高・ドル安が進んだことを受け、日経225先物はナイトセッションで売りが先行して始まり、米ハイテク株安の影響もあって、一時38120円まで売られる場面もみられた。一気に200日線水準まで下落した影響もあり、朝方はインデックスに絡んだ売りが膨らみそうである。
売り一巡後はこう着感が強まる可能性はありそうだが、米国では雇用統計の発表のほか、来週には米大統領選挙、米連邦公開市場委員会(FOMC)など重要なイベントを控えている。慎重姿勢が強まりやすいなか、国内では3連休前となることもあって売り一巡後のリバウンド狙いの買いも限られそうだ。
決算については米国では足もとで良好な決算が続いていたほか、国内でもディスコ<6146>、ニデック<6594>、アドバンテスト<6857>など好反応をみせていた。ただし、決算発表が本格化するなかで主要企業の予想を下回る結果も目立ち始めてきており、センチメントを冷ます場面もみられてきた。結果を見極めたいとするムードのなか、個別の決算を手掛かりとした日替わり物色に向かわせよう。
なお、昨夕の決算では武田薬<4502>、スクリーンHD<7735>、九州電力<9508>、中電工<1941>、日本ガイシ<5333>、小森<6349>、Jパワー<9513>、M&Aキャピ<6080>、イビデン<4062>、牧野フライス<6135>などが注目される。
■キヤノン、3Q営業利益 14.4%増 2966億円
キヤノン<7751>が発表した2024年12月期第3四半期業績は、売上高が前年同期比7.3%増の3兆2361億1100万円、営業利益は同14.4%増の2966億3800万円だった。売上総利益率は、コストダウンやプロダクトミックスの好転などにより前年同期を0.8ポイント上回る47.8%となり、売上総利益も前年同期比7.1%増の5164億円となった。
■前場の注目材料
・米原油先物は上昇(69.26、+0.65)
・米国のインフレ沈静化期待
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・ニデック<6594>ニデックマシンツール、インラインで歯車全数検査、スイス社と協業
・三井E&S<7003>グループのDU、大型タンカーにメタノールエンジン供給
・NTT<9432>トヨタ自動車と「モビリティAI基盤」開発、5000億円投資
・大塚HD<4578>社長に井上真氏、新薬創出・新規事業を拡大
・協和キリン<4151>社長にマリック氏、COO兼務、グローバル化加速
・アイシン<7259>三菱電機と、EV製品の新会社設立解消、業務提携に転換
・ハーモニック<6324>KODENHDと、「ハタ研」設立、難削材加工承継
・京成電鉄<9009>イオンと資本提携、沿線エリア開発
・東北電力<9506>原発再稼働で一時的割引、社長「理解に感謝」
・日本製鉄<5401>社長、「良い答えを期待」、USスチール買収について
・ソフトバンク<9434>日本最大級の新興支援拠点、愛知県など開業祝う
・トクヤマ<4043>中国・微多孔質フィルム製販子会社の事業廃止
・日産自<7201>「e-POWER」、世界累計生産150万台に到達
・桜井製作所<7255>ロボ加工機を刷新、タップ・ヘリカル対応
・ソフトバンク<9434>AI計算基盤増強、来年度GPU1万基
・日本軽金属HD<5703>UACJと、アルミ箔統合中止
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・10:45 中・10月財新製造業PMI(予想:49.7、9月:49.3)
11月1日上午交易中,我們應該注意以下三個要點。
■日元走強和美國高科技股下跌是重要負面因素
■佳能,第三季度營業利潤增長14.4%,達到2966億日元
■上午的關注要點:日本電產、日本電產機牀、聯軸器全數檢查、與瑞士公司合作
■日元升值和美國高科技股下跌是重要因素
1日的日本股市場似乎會出現賣盤優勢的走勢。10月31日的美國市場中,道瓊斯指數下跌378點,納斯達克指數下跌512點。受微軟和Meta Platforms股價下跌影響,科技股普遍下跌。此外,有報道稱伊朗正準備對以色列進行大規模報復性攻擊,中東局勢惡化的擔憂也成爲賣出原因。芝加哥日經225期貨結算價格較大阪下跌了710日元,達到38350日元。日元匯率維持在1美元兌換151.90日元左右。
日經平均股價可能以逼近芝加哥期貨的態勢開啓賣盤優勢的走勢。日本銀行總裁植田和男在記者會上表示支持進一步加息,導致日元匯率一度升至1美元=151日元左右,日經225期貨在夜盤交易中開盤即遭賣壓,受到美國高科技股下跌的影響,曾一度下跌至38120日元。受到一度下跌至200日均線水平的影響,早盤市場可能有更多與指數相關的拋售。
在賣壓消退之後,相持態勢可能會加劇,但在美國,除了就業統計的發佈外,下週還將迎來重要事件如美國總統大選、聯儲局公開市場委員會(FOMC)等。在謹慎態勢易加重的情況下,在國內迎來長達3天的假期前,買盤可能會受限於正過一輪賣壓之後尋求反彈。
在美國,截至目前,彙報情況良好,而國內也看到迪斯科<6146>、日本電產<6594>、高新科技廠<6857>等公司取得良好反應。但隨着彙報的加速,一些主要企業的業績低於預期,市場情緒開始減弱。在觀望情緒中,可能會有針對個別彙報的日常挑選參與。
另外,昨晚的彙報中引人關注的包括武田藥<4502>、Screen HD<7735>、九州電力<9508>、中電工<1941>、日本蓋氏<5333>、小森<6349>、J Power<9513>、M&A Capital<6080>、Ibiden<4062>、牧野銑刀<6135>等公司。
■佳能,第三季度營業利潤增長14.4%,達2966億日元
尼康<7751>公佈的2024年12月季第3季業績顯示,營業收入同比增長7.3%至3.2361萬億1100萬元,營業利潤增長14.4%至2966億3800萬元。銷售毛利率達到47.8%,比去年同期高出0.8個百分點,得益於成本降低和產品組合的改善,銷售毛利也增長了7.1%,達到5164億元。
前期注意事項
・美國原油期貨上漲(69.26、+0.65)
・美國通脹降溫預期
・活躍的股票回購
・東證提出企業價值提升要求
• 日本電產<6594>日本電機工具,聯合瑞士公司,實施齒輪全面檢測
• 三井E&S<7003>集團的DU,爲大型油輪提供甲醇發動機
• NTT<9432>與豐田汽車合作開發「移動AI基礎」,投資5000億日元
• 大塚HD<4578>任命井上真爲社長,擴大新藥開發和新業務領域
• 協和麒麟<4151>任命馬利克爲社長,兼任首席運營官,加速全球化進程
• 愛信<7259>解除與三菱電機建立的電動汽車產品新公司,轉而開展業務合作
• 和而泰<6324>與KODENHD共同成立「哈塔研究所」,承接難加工材料加工業務
·京成電鐵<9009>和愛荷達進行資本合作,開發沿線地區
·東北電力<9506>因原子能發電重新啓動暫時打折,社長表示「感謝理解」
·日本製鐵<5401>社長期待着「好答覆」,有關收購美國鋼鐵的事宜
·軟銀<9434>日本最大規模的新興支援基地,在愛知縣等地慶祝開業
·東芝<4043>中國微多孔膜製造銷售子公司的業務停止
·日產汽車<7201>「e-POWER」累計生產達到150萬台
·櫻井製作所<7255>更新機加工設備,支持螺紋和螺旋加工
·軟銀<9434>加強AI計算基礎設施,明年將部署1萬基GPU
・日本輕金屬HD<5703>與UACJ,鋁箔整合中止
上午事件日程表:
<國內>
・沒有特別的事情
・暫無特別說明
<境外>
・10:45 中國 10月財新制造業PMI(預計:49.7,9月:49.3)