東京、2024年11月26日 /PRNewswire/ -- アヴェックス・ピクチャーズ株式会社は、k-popアイコンSEVENTEENの世界ツアー「SEVENTEEN 'RIGHt HERE' WORLD TOUR IN JAPAN」が京セラドーム大阪で開催され、2024年12月14日(土)(JST)に世界中の映画館でライブ上映されることを発表しました。
ライブビューイングチケットはここで購入できます:
画像:
最新のトラックからアイコニックなヒット曲や隠れた名曲まで、SEVENTEENのユニークで多様なパフォーマンスが世界中の観客が待ち望んでいた形で、各国の映画館で大画面と高品質の音響で生き生きと演じられます。
観客は、SEVENTEENのメンバーが提供する唯一無二のパフォーマンスを画面で体験できるよう、力強いエネルギー、感染力のあるユーモア、活気に満ちた魅力、個性あふれるユニットステージを準備することをお勧めします。
SEVENTEEN "RIGHt HERE" WORLD TOUR IN JAPAN: LIVE VIEWINGのグローバルチケットは、公式ライブビューイングウェブサイトで購入できます:
*チケット購入とライブビューイングに参加する国/地域の詳細については、公式ライブビューイングウェブサイトをご覧ください:
タイトル: SEVENTEEN "RIGHt HERE" WORLD TOUR IN JAPAN: LIVE VIEWING
ライブコンサートの日程:2024年12月14日土曜日*
*日付と時間は国、地域、映画館によって異なる場合があります。
チケット:現在販売中(販売日程は国、地域、映画館によって異なる場合があります。)
ウェブサイト:
制作:HYBE & HYBE JAPAN & PLEDISエンターテイメント
配信:Avex Film Labels Inc.
(C) PLEDISエンターテイメント / HYBE. 全著作権所有。
SEVENTEENについて
SEVENTEENは、S.COUPS、JEONGHAN、JOSHUA、JUN、HOSHI、WONWOO、WOOZI、THE 8、MINGYU、Dk、SEUNGKWAN、VERNON、DINOのメンバーで構成されており、強い独立した精神と比類ない社内クリエイティブエコシステムに支えられ、音楽シーンの最前線に躍り出ました。この13人のアクトの革新的な構造は、ヒップホップ、ボーカル、パフォーマンスの3つのユニットの相互作用に依存しています。彼らの10thミニアルバム『FML』と11thミニアルバム『SEVENTEENTH HEAVEN』は、どちらもビルボード200で2位にデビューし、K-POP史上世界で最も売れたアルバムのトップ2に上り詰めました。グループをビルボードアーティスト100の首位に位置付けた『FML』は、640万枚以上を販売し、IFPIによって2023年の世界で最も売れたアルバムとしても認識されました。このK-POPのアイコンは、2024年に入っても素晴らしい業績を続けました。SEVENTEENの称賛されるディスコグラフィーを特集したベストアルバム『17 IS RIGHt HERE』がリリースされ、彼らはユネスコ初のユースグッドウィル大使に認定され、世界中の若者を鼓舞し、活気づける役割を果たしました。彼らはグラストンベリーでK-POPアクトとして初めて公演を行うという歴史を刻み、ロラパルーザ・ベルリンでのK-POPヘッドライナーとしての別のマイルストーンを打ち立てました。最近では、SEVENTEENは2024年のMTVビデオミュージックアワードで最優秀グループ賞を受賞しました。
さらなる情報
- このイベントは、SEVENTEENの『RIGHt HERE』ワールドツアー日本(大阪)のライブ放送上映です。国や地域の時差により、コンサートの上映開始時間が異なる場合があることにご注意ください。観客は、チケット購入前に具体的な場所の上映時間を確認することをお勧めします。
- 上映時間は、コンサートの状況に応じて遅れる場合があります。
- 実行中の時間は、コンサートの状況に応じて変更される場合があります。コンサートの実行が予定の実行時間を超える場合には、放送がコンサート終了前に終わることがあることをご理解ください。
- トークパートのみ英語の字幕が用意されています。
- LIVE VIEWING中の不可避な状況により、動画や音声に問題が生じる可能性があります。このリアルタイム放送イベントにおいて、主催者はすべての視聴者に寛大な理解を感謝します。
- 映画館でのコンサートの録音、撮影、写真撮影は禁止されています。これらの行為が発覚した場合、録音を削除した後に退場を求められることがあります。
出典: Avex Pictures Inc.
あなたの会社のニュースをPRNEWSWIRE.COMで紹介したいですか?
ニュースルームと
インフルエンサー
デジタルメディア
メディアアウトレット
ジャーナリスト
オプトイン