EX-1.1 2 d885107dex11.htm EX-1.1 EX-1.1

付録1.1

2006年会社法

 

 

株式有限会社

 

 

JUMIA TECHNOLOGIES AGの定款

REZOLVE AI LIMITED

(会社番号: 14573691)

(2024年7月28日に特別決議により採択)


コンテンツ

 

記事

   ページ  
PRELIMINARY      1  
1.    デフォルトまたはモデルの記事の除外      1  
2.    解釈      1  
3.    有限責任制度      8  

株式の共有資本

     8  
4.    株式のシェア資本とそれに付随する権利      8  
5.    創業者株の権利に関するもの      9  
6.    延期株の権利に関するもの      8  
7.    延期株への変換      9  
8.    株式のシェア資本と権利の割り当て権限      10  
9.    手数料の支払い権限      10  
10.    株式のシェア資本の変更権限      11  
11.    償還可能株式の発行権限と既存株式の変換 償還不可能      12  
12.    自社株の購入権      12  
13.    資本削減権      12  
14.    認識されない信託      12  
15.    償還、購入および譲渡の効果      12  
16.    自己株式      12  
記名株式 – 一般権限      13  
17.    未登録株式-一般的権限      13  
株式の権利の変更      14  
18.    権利の変更      14  
株式の譲渡      15  
19.    株式の譲渡権      15  
20.    未登録株式の譲渡      15  
21.    記名株式の譲渡      15  
22.    その他の譲渡に関する規定      16  
23.    拒否の通知      16  
株式の伝承      16  
24.    死亡による譲渡      16  
25.    譲渡による権利者の選出      16  
26.    譲渡による権利者の権利      17  
株式への利害関係の公開      17  
27.    権利の剥奪      17  
28.    通知のサービス 非会員 および委託者      18  
29.    選挙権の停止      19  
30.    非記名株式の変換      19  
31.    2006年法第794条および795条      19  
決議会      19  
32.    総会      19  
33.    複数の場所または複数の形式での会議      20  
34.    ハイブリッドミーティング      21  
35.    定時株主総会      21  
36.    定時株主総会以外の株主総会の開催      21  
37.    別個の株主総会      22  
一般会議の通知      22  
38.    通知の長さ、形式、内容      22  
39.    省略または 受信されない 通知の      22  

 


株主総会の議事録      23  
40.    議決権の存在      23  
41.    セキュリティ      23  
42.    チェアマン      23  
43.    発言と出席の権利      24  
44.    決議と修正案      24  
45.    延期      25  
46.    表決にかけられた決議は、決議に反対した場合は、即時に決定されます。      26  
47.    投票方法はどのように行われるのでしょうか?      26  
48.    会議の有効性      26  

会員の投票

     27  
49.    株主の議決権      27  
50.    法人の代表      27  
51.    共有者の投票権      28  
52.    自己の事務を管理できない会員の投票権      28  
53.    未払金がある場合、投票権が停止されます      28  
54.    投票の受入れの異議申立て      28  

プロキシ

     28  
55.    代理人      28  
56.    委任状の任命      29  
57.    委任状の受領      29  
58.    権限の取り消し等の通知      30  

役員名

     31  
59.    取締役の数とクラス      31  
60.    取締役は必ずしも会員である必要はありません      31  

取締役の選出、老後生活、および解任

     31  
61.    会社による取締役の選出      31  
62.    各取締役の選出についての別個の決議      32  
63.    取締役の任命権限      32  
64.    取締役の退任      32  
65.    取締役の解任      33  
66.    取締役の職務の空位化      33  
67.    取締役の失格      33  
68.    執行役員      34  

代替ディレクター

     34  
69.    補欠取締役を指名する権限      35  
70.    指名と解任の手続き      35  
71.    通知を受ける補欠      35  
72.    補欠に支払われる費用、ただし報酬は支払われない      35  
73.    補欠は指名者の代理人ではない      36  

給与、経費、年金およびその他の手当

     36  
74.    特別な報酬      36  
75.    費用      36  
76.    年金およびその他の手当      36  

取締役会の権限

     37  
77.    取締役会の一般的な権限による会社の経営      37  
78.    欠員にもかかわらず行動する権限      37  
79.    2.6 会社はその資本の発行においてブローカーを雇い、適切な手数料または仲手を支払うことができる      37  
80.    借金の権限      37  
81.    会社名の変更権限      37  

取締役会の権限委譲

     38  
82.    個々の取締役への権限委譲      38  
83.    委員会      38  
84.    2.18 会社は、法律に従っておよび取締役が決定した条件で自己株式を処分することができます。      38  
85.    委任状および代理人の権限      39  

 


取締役の利害関係

     39  
86.    会社との取引や取り決めに関する利害関係の宣言      39  
87.    利害関係の宣言に適用される規定      39  
88.    取締役会の権限による利益相反の承認      40  
89.    取締役の利益と投票      40  
90.    利益相反の回避      43  

取締役会の手続き

     43  
91.    取締役会議      43  
92.    取締役会の通知      43  
93.    議決権の存在      44  
94.    最低の数に下回った場合の取締役の力      44  
95.    議長または副議長の主宰      44  
96.    取締役会の権限      44  
97.    投票      44  
98.    電話/電子取締役会      45  
99.    会議なしの決議      45  
100.    形式的な欠陥にもかかわらず、取締役の行為の有効性      45  
101.    議事録      45  
102.    秘書      46  

株式証書

     46  
103.    株式証書の発行      46  
104.    証明書の手数料と交換      47  

シェアに対する先頭および最大の質権権利

     47  
105.    一部の支払い済み株式に対する抵当権      47  
106.    抵当権の執行      47  

株式に対するコール

     48  
107.    コール      48  
108.    コールへの利子      48  
109.    コール扱いの金額      48  
110.    差別化の権限      48  
111.    前納コールの支払い      49  

株式の没収

     49  
112.    未払いの通知      49  
113.    没収 当該会計年度における全世帯及び連結損益計算書、キャッシュ・フロー計算書及び全株主資本変動計算書は、前会計年度の相当数値と比較して示される。その上、当該財務諸表と一緒に、貸し手に対し、責任者によって署名されたコンプライアンス・証明書が提出されることとなっており、当該財務諸表が正確かつ完全であることを宣言し、あらかじめレビュー、またはレビューするよう指示した人物によって、ローン書類があり、規定を遵守するために必要なすべての計算を含むことが明記されるもので、次のものに該当する条件または事象があるか、またはそのような証明書が提出される時点でデフォルト状態にあるかについては、当該人物の知見に基づいて明示すること。: (b) 2024 年 9 月 30 日を終了日とする各会計四半期の末尾日における、証券取引委員会 (SEC) に提出された後 5 営業日以内、各財務四半期の末尾日における貸し手の連結および連結された貸し手の貸借対照表と損益計算書、および現在の会計年度の開始から当該財務四半期の末尾日までの連結キャッシュ・フロー計算書を、すべて合理的な詳細性を持って作成し、GAAP に従って作成されるもので、通常の調整により変更される可能性があるものである。その上、当該財務諸表と一緒に、責任者によって署名されたコンプライアンス・証明書が提出されることとなっており、当該財務諸表が正確かつ完全であることを宣言し、通常の調整を除いて、あらかじめレビュー、またはレビューするよう指示した人物によって、ローン書類があり、規定を遵守するために必要なすべての計算を含むことが明記されるもので、次のものに該当する条件または事象があるか、またはそのような証明書が提出される時点でデフォルト状態にあるかについては、当該人物の知見に基づいて明示すること。: (c) 債務者が株主に送付するすべての財務諸表、報告書、通知および委任状、債務者が証券取引所、SEC または同様の政府機関に提出するすべての登録声明書、定期報告書およびその他の声明およびスケジュール、債務者の油田・ガス事業に関する情報または見積もり (同社の探査、開発、生産活動を含む) を含む、債務者の年次報告書に提出することが義務化されているものを除く、「証券取引法」の 通知付き      49  
114.    没収または譲渡の取り消し権限      49  
115.    没収または譲渡された株式の処分      49  
116.    没収または譲渡にもかかわらず支払われる未収金      50  

封印

     50  
117.    印鑑      50  

配当

     51  
118.    会社による配当の宣言      51  
119.    固定および中間配当      51  
120.    配当の計算方法と通貨      51  
121.    支払い方法      52  
122.    配当には利息が付きません      53  
123.    配当から呼び出し料金や債務を控除することがあります      53  
124.    未払いの配当など      53  
125.    未払いの配当      53  
126.    実物配当      54  
127.    紙券配当      54  

 


利益および準備金の資本化

     55  
128.    準備金の資本化      55  

記録日

     56  
129.    配当基準日の設定      56  

会計

     57  
130.    会計帳簿      57  

会計監査人

     57  
131.    監査役の行為の有効性      57  

通知およびその他の文書のサービス

     57  
132.    書面での通知      57  
133.    会員への通知方法      57  
134.    会員からの通知      60  
135.    共同保有者への通知      60  
136.    変速機を通じて権利を有する者への通知      60  
137.    郵便サービスの停止      60  
138.    仮定される通知      61  
139.    前任者に対する通知によって引き継ぎ者も拘束される      61  
140.    通知についての言及は通知に対して行われる      61  
141.    法的要件      61  
142.    配当基準日の記録日      61  

レジスター

     61  
143.    レジスター要件      61  

追跡できないメンバー

     62  
144.    追跡できないメンバーの株式の売却      62  
145.    売却の収益の純額は、費用支払い後、現在未払いの債権の額のうち、現時点で支払われる分に充てられます。残余金額は、株式を売却された人に支払われます。具体的には、下記の場合にそれぞれ対処されます。①株式の証明書が売却時に発行されていなかった場合。②株式の証明書が発行されていた場合、その証明書を会社に引き渡してキャンセルした場合。ただし、どちらの場合でも、会社は、売却前に株式に存在した現在未払いの金額と同様の抵当権を維持します。      63  

132. (1) 会社は、次の時間に、次の文書を廃棄することができます。

     63  
146.    書類の廃棄      63  

清算

     64  
147.    種物での配給権      64  

賠償および保険、イーサリアムクラシック

     65  
148.    取締役の賠償、保険および弁護      65  

フォーラム選択

     65  
149.    フォーラムの選択      65  

 

 


改正および再編成された定款

REZOLVE AI LIMITED

(特別決議により採択された) 287月 2024

および効力を発する 15 8月 2024)

 

1.

デフォルトまたはモデルの規定の除外

会社法 (Tables A to F) 規制に示される規定(例えば、1985 年 (改正を含む) の Companies (Tables A to F) Regulations 1985 および 2008 年の Companies (Model Articles) Regulations 2008 に示されるモデル規定を含む)は、これらの規約に明示的に含まれていない限り、会社に適用されません。

 

2.

解釈

 

  (a)

これらの規定において、逆の意図が示されていない限り、

 

  (i)

以下の定義が適用されます:

2006年法 Companies Act 2006を指す

これらの規約 これらの定款を指し、定期的に修正されます

関連会社 個人の場合、(i) 直接または1つ以上の中間者を介して直接または間接にそのPersonをコントロールし、またはコントロールさせ、または共通のコントロール下に置く、(ii)個人の場合、(a)個人以外のいかなるPerson、親、兄弟姉妹、配偶者、子供(養子含む)、親、兄弟姉妹、配偶者、または子供(養子含む)その他の場合は、そのPerson、または1人以上のメンバーが主要な受益者である信託、および(b)当該個人または当該直系家族のいずれかが精神的に無能力となった場合に、当該個人または当該直系家族メンバーの法的代理人または保護者;ただし、いかなる場合においても、Relevant Holderのいかなる関連会社または関連会社を代表するものとは見なされないこと。Personに関して使用される「コントロール」(「コントロール」、「コントロールされた」と「共通のコントロール下にある」との用語を含む)とは、議決権を持つ証券の所有、契約または他の方法によるものを問わず、当該Personの経営および方針の指示または指示を与える能力、直接または間接的な所有権を意味します。

 

1


監査人 会社の現時点での監査役を意味します;

受益所有者 または 実益所有者 Rule で指定された意味で実益所有者である者を含み、その他の制限なく含みます 「Exchange ActのRule 13d-3で定義される「受益権保有者」」 米国証券取引法1934年の下での規則に従い、実際にその規則がその状況へ適用可能であるか否かにかかわらず、預託証書を保有する何人かを含む、またはいかなる保有者も含むデポジトリによって保有される株式に利害関係を有する者

取締役会当社の取締役会または取締役会議の出席者または出席とみなされる者を指します。出席者が定足数で正規に開催される取締役会で出席している場合です。

明示的な期日の日数となります。通知が行われる日と効力が発生する日は除かれます。 通知期間に関連して、通知が行われた日または行われると見なされる日と、有効となる日を除いた期間を意味します。

委員会 取締役会の委員会を指します。

有効な企業「Rezolve AI Limited(会社番号14573691)」を意味します。

報酬先延ばし株 資本における償還可能な無議決権株式、時折言及される記事4(b)に記載された権利およびこれらの規程全般を指します。

入金業者 会社が締結した契約に基づいて、または取締役会の承認を受けたものであって、会社の資本における株式の法的所有権を保有し、その株式の有益所有権を促進する目的で他の者が保有するための預託業者、クリアリング機関、カストディアン、譲渡人その他類似の実体を意味します。「その他の者」は、これらの株式やそれらの譲渡のために株式の法的所有権を保有するために直接または間接的に関与し、証明書、債権、証券またはその他の譲渡証書を発行し、またはその権利または利益の権利を示す、またはその保持者、または口座を管理し、その株式、権利または利益を受け取る権利に関するものを維持するための者を意味し、その中には、取締役会によって承認されたDTCも含まれ、取締役会によって承認された場合には、会社によって設立された従業員持株制度の信託(その資格を持つ場合)を含みます。

取締役 当該時点での会社の取締役を意味します。

DTCThe Depository Trust Companyおよび関連会社や代理人であるCede & Co.およびそれに続くものを意味します;

電子アドレス 電子手段で通知、文書、情報を送受信するために使用される数値またはアドレスを指します;

電子形式 (例えば、FAXまたはその他の手段で)電子手段で送信または提供された文書を指します; 電子メール またはFAXなどの手段で電子形式である間、他の手段で送信または提供される文書を指します;

 

2


an 電子総会 規則に従って行われる、物理的に一緒にいない可能性のある人々が総会に参加し、会議の特定の項目について情報や意見を相互に伝えることができるようにする方法で開催または行われる総会を意味し、総会への参加とコミュニケーションには、参加する各メンバーが他の各メンバーの声を聞くことも、他の各メンバーに聞かれることもできる必要があります。

電子 データの処理(デジタル圧縮を含む)または記録のための電子機器によって最初に送信され、その行き先で受信され、完全に有線、無線、光学的手段、または他の電磁的手段によって送信、伝送、受信されることを意味します。

証券取引所法 米国証券取引所法(1934年改正)およびそれに基づいて制定された規則および定款のことを意味します。時々改訂されることがあります。

有効な創業者 ダニエル・ワグナーという意味です;

政府機関 連邦、州、州、地方、または外国の政府、行政機関、規制機関または行政機関、政府委員会、部門、委員会、局、機関または公的機関、裁判所または法廷といった機関;

紙の書面 紙の文書または同様の形式で送られたり供給されたりするもので読むことができるもの;

保有者 シェアに関連して、そのシェアの保有者として登録されたメンバーを指します;

ハイブリッドミーティング 電子プラットフォームで開催され、同時に特定の場所で物理的に開催される一般ミーティングを意味します。

独立した取締役ボードの指名委員会およびスポンサーグループによって相互に決定され、NASDAQの独立基準または適用される国内取引所の独立基準を満たす必要がある取締役を意味します。

初期スポンサーディレクター スポンサーによって書面で指名される最大2名の取締役

市場ノミネート 2006年法第769条(2)、776条(3)および778条(1)の意味における認定クリアリングハウスまたは認定投資取引所のノミネートまたは認定クリアリングハウスまたは認定投資取引所のノミネート

 

3


合併合意 日付が付けられた企業結合契約を意味します 2021年12月17日。2022年11月10日に修正され、2023年6月16日にさらに修正および再表示され、2023年8月4日にさらに修正されました。

その中には、デラウェア州の企業であるArmada Acquisition Corp. I、英国の法律に基づいて設立された非公開有限会社であるRezolve Limitedと ウェールズ、当社、およびデラウェア州の企業であるResolve Merger Sub, Inc.

は暦月です。

ナスダック ナスダックOMXグループ株式会社が運営するNASDAQと呼ばれる市場を意味します。

ナスダックルール ナスダックのルールを意味します。

オフィス 当面は会社の登録事務所を意味します。

オペレーター 規則で定められている意味を持っています。

普通株式 第4条(a)に記載されている、随時発行される会社の資本の普通株式で、 そこおよびこれらの条項に一般的に定められている権利。

支払い済みです は、支払い済みまたは支払い済みとしてクレジットされたことを意味します。

許可された譲受人 とは、関連保有者に関しては、(a) その関連会社または関連ファンドまたは管理対象ファンドを意味し、 サブファンド、 パートナーシップ、投資ビークル、またはゼネラルパートナー、マネージング・リミテッド・パートナーまたは管理会社で、当該関係者の事業を保有または管理している またはその関連会社、または(b)会社の事前の書面による同意を得た他の人(不当に差し控えたり、遅延させたり、条件付けしたりしないでください)。個人である関連保有者については、「許可された譲受人」 また、第7条(d)(i)の「許可譲受人」とは、(x)当該所有者の近親者、または所有者または所有者のいずれかのメンバーの利益のための信託も含みます。 近親者:唯一の受託者が当該保有者またはその所有者の近親者である場合、または(y)遺言、その他の遺言、遺言書、遺言書、遺言書、または以下の理由により当該株式の権利を得た人 所有者の死亡時の血統と分配の法則。

任意の個人、個人事業主、パートナーシップを意味します。 有限責任会社、合弁会社、信託、法人組織、協会、法人、機関、公益法人、政府機関、またはその他の団体。

送信の対象となる人 メンバーの死亡または破産により株式を受け取る権利を有する人を指します 法律の運用により感染の原因となったその他の事象は、登録簿に記載されています。

ある 物理的な総会 とは、1つまたは複数の物理的な場所(そのような物理的な場所にいない人が会議に電子的に出席または参加できるように施設が利用できない場所)で開催または開催される総会を意味します。

 

4


主登録 イングランドに保持される登録

少し代理通知先住所 会社が会議に関連する通知または他の情報で指定した住所または住所(電子住所を含む)であり、その会議(またはそれに関連する延期された会議または投票)に関連するプロキシ通知の受け取りのためのものである。または、そのような住所が指定されていない場合は事務所です

登録 2006年法第113条および規則20に基づいて保持および保守される会社の会員名簿の登録

規則 Uncertificated Securities Regulations 2001(SI 2001 no. 3755)とは、それに基づく規則または現在有効な代替規則を含む

関係保有者会社の資本における株式を保有する者

関連システム コンピュータベースのシステムおよび手続きにより、書面を必要とせずに証券の単元の所有権を証明し、譲渡することができる

印鑑 会社が所有または使用を許可されている公式の印鑑または証券用の印鑑

秘書 会社の事務局長を意味し、もしその共同秘書がいる場合は共同秘書のいずれかを含み、補助者または副秘書を含み、取締役会によって会社の事務局長の職務のいずれかを遂行するために任命された者を含む;

スポンサーアルマダ・スポンサーLLC;

スポンサーグループ スポンサー、その許可を得た譲渡人のいずれか、またはスポンサーまたはその許可を得た譲渡人から会社との合意に基づき譲渡可能な証券を受け取ったその他の関係者;

法令2006年法、無記名証券規則および会社に関する現在有効な法令、法令、法令、規則または命令をその程度について会社が関連する限り;

譲渡事務所 means:(i)主たる登記に関する場合、主たる登記が保管・管理されているイギリスの場所。および(ii)会社がイギリス以外の国、地域、場所において海外支店登記を保有している場合、その海外支店登記が保管・管理されている国、地域、場所の場所。

操作によって株式の権利が継承される死亡、破産、その他のイベントを指します。 transmission event は、死亡、破産、または他の法的手続きによって株式の権利が継承されるイベントを指します。

 

5


自己株式 2006年法のセクション724(1)に基づく、会社が自己保有している株式を指します。

非記名証券規則 非記名証券規則2001年、時折改定され、それを補完または置き換える法令すべてを指します。

事業 2006年法のセクション1161で定義される事業を指します。

イギリス グレートブリテンおよび北アイルランドを指します。

アメリカ合衆国米国およびその領土、およびコロンビア特別区を意味します;

米国支店登録簿 会社の海外支店登録簿(あれば)は、米国において管理されています;

営業日 2006法の1173条で定義される営業日を意味します; そして

カレンダー年;

 

 

認定されていない株式または認定されていない形式で保有されている株式に言及する場合は、(不認定証券規則42(11)(a)に従います)その登録に記録された会社の資本の株式を意味します。 オペレーターの会員登録簿(不認定証券規則20(1)で定義されている)に記録されている会員でない株式を指す場合は、認定株式を意味します。

 

  (iii)

「会員が当該人そのもので出席している」という表現は、被代理出席者や法人会員の場合は正式に認可された代表による出席も含まれるものと見なされ、それに類する表現も同様に解釈されます。 「会員が当該人そのもので出席している」という表現は、被代理出席者や法人会員の場合は正式に認可された代表による出席も含まれるものと見なされ、それに類する表現も同様に解釈されます。 「会員が当該人そのもので出席している」という表現は、被代理出席者や法人会員の場合は正式に認可された代表による出席も含まれるものと見なされ、それに類する表現も同様に解釈されます。

 

  (iv)

の言及に関する任意の参照 日数 注意の日数は明確な日数を意味するものと解釈されます;

 

  (v)

2006年法または非記名証券規則で定義されたその他の単語や表現、または、その法令や規則で定義されていない場合は、これらの規約が発効する日付のいずれかの法令(その時の効力を有する文書であるとする)において同じ意味を有しますが、その単語 会社 法人を含みます;

 

  (vi)

これらの規約におけるいかなる法令または法的規定への言及も、修正を含みます 再制定 それの現時点での効力については一時的に保留する。

 

  (vii)

単数を示す言葉は複数を含み、その逆も同様であり、特定の性別を示す言葉は他の性別を含み、人を示す言葉は法人や非法人団体も含む。

 

  (viii)

文章への言及は、言葉を可読な形で再現する方法への言及も含む。

 

6


  (ix)

任意の参照:

 

  (A)

少し文書 電子通信の参照が含まれます;

 

  (B)

会社を含む法人のいずれかの押印または公式な押印または共通の押印(以下「会社」といいます)または類似の表現の文書には、その押印で実行されている場合と同様の効果がある他の方法で実行されている場合の参照が含まれます;

 

  (C)

an 楽器 紙などの有形の媒体(例:紙)に存在し、電子通信に含まれない書面のことを指します;

 

  (D)

文章 および 書面上の ビジネスの 非一時的な 通信に含まれる電子的な方法またはその他の方法による言葉、数字または記号の再現または表現を意味し、電子的通信に含まれる場合を含めて、いかなる方法または方法の組み合わせによるものであっても、(制限なく) メール電子メール;

 

  (E)

電子通信に関連する住所は、その通信の目的で使用されるいかなる番号または住所をも含みます(第57条で許可された保證しないプロキシ命令の場合には、関連するシステムでの識別番号または参加者); 電子通信に関連する住所は、その通信の目的で使用されるいかなる番号または住所をも含みます(第57条で許可された保證しないプロキシ命令の場合には、関連するシステムでの識別番号または参加者);

 

  (F)

現在 物理的な総会の目的においては、直接出席、または、電子的総会の目的においては、電子手段による出席(および出席する者に言及すること 電子手段によって 電子総会への出席が、そのような会議の通知に記載されている電子プラットフォームを介して行われることを意味します);

 

  (x)

会議への言及が一人の出席者で出席しなければならないと解釈されるべきではなく、出席要件が一人で満たされる場合は、一人で出席することができます;

 

  (xi)

賛成の意思表示方法についての言及は、取締役会が認可するその他の投票方法を含むものとします。

 

  (xii)

電子的に参加する人物に関する言及は、総会に物理的に出席することのない人々が情報や意見をコミュニケーションすることを可能にする施設によって出席または参加が可能にされる人物を指します。電子的な出席と参加はそれに応じて解釈されます。

 

  (xiii)

会社が株式に関して売却または他の処分権を有する場合、会社または取締役会がその株式を売却または処分された人に対して指示に従ってその株式を譲渡することを許可する権限についての言及は、未記名株式の場合、その株式がその人の名前で登録されるようにするために必要なその他の行動についても言及するものとします。

 

7


  (xiv)

すべての参照は、

 

  (A)

株式に関連する権利

 

  (B)

会社の定期総会に出席し投票する権利を持つ株主

 

  (C)

配当の支払いや会社の資産のその他の分配が株主に行われること

 

  (D)

発行済株式の一定の割合またはパーセンテージ、または株式の特定のクラスに対する利益配分

法律で明示的に定められていない限り、会社が所有する自己株式は取り消されたものとみなされるべきです。

 

  (b)

法律に準拠し、特別決議は、これらの規約に従って必要とされる目的のために有効です。

 

  (c)

これらの規約の見出しは便宜上挿入されたものであり、構造に影響を与えません。

 

3.

有限責任

会社のメンバーの責任は、それぞれが保有する株式について未払いの金額に限定されます。

シェア資本

 

4.

株式資本とそれに付随する権利

会社は次のような株を発行し、それに付随する権利を持つことができます。

 

  (a)

普通株式 株式各普通株式は 償還不可能 各株式には1票が付与され、投票権があります(ただし、創業者が保有し、または関心を持っている株式、またはその受益者である株式について、第5条(b)で定められているものを除く)。

 

  (b)

報酬先延ばし株各優先株は、会社の選択により償還可能であり、以下の第6条の規定に従い権利を有し、制限を受けます。

普通株は、その権利を含めて、会社の資本全体において1クラスを形成し、以下を含みます:(i)配当またはその他の配当を受け取ること、(ii)会社の清算、解散、または清算を受けること、または(iii)会社の直接または間接的な支配権の変更を受けること。疑義を避けるために、優先株は、第6条に定められた権利を有し、制限を受けるだけであり、普通株とは別個のクラスとして、会社の資本における普通株とは全てにおいて取り扱いが異なるものとされます。

 

8


5.

創業者の株式に付随する権利

 

  (a)

本条項5の要件に従って、普通株式に付随する権利は、条項18の規定に従ってのみ変更されることができます。

 

  (b)

これらの条項の他の規定にかかわらず、創業者が保有し/または利害を持つ、または有益な所有者である株式の総数に付随する投票数は、下記のいずれかの高い方と等しくなります:

 

  (i)

会社の資本にある全株式に付随する投票数の75%; および

 

 

この第5条が適用されていない場合に、創業者に付与されるはずだった総投票数。

 

6.

優先株に付随する権利

各優先株は、次のような権利を保有者に与え、制限事項を設けます:

 

  (a)

これら規定の他に関わらず、優先株は:

 

  (i)

株主に配当金や配当、支払われた資本の返却を受け取る権利を与えず、また会社の資産へのさらなる他の権利も与えません。

 

 

資産の解約時に会社の資産のシェアに参加する権利を与えない;発行中の全ての優先株式について1ドルを超えない

 

  (iii)

法令により必要な場合を除き、シェアホールディングに関する株式証券を受け取る権利を与えない;

 

  (iv)

会社の総会に関する通知を受け取る権利、出席する権利、発言する権利、投票する権利を与えない;

 

  (v)

事前に取締役会の書面による承認がない限り、いかなる時点でも譲渡できない;

 

  (b)

全セクターまたは一部、たびたび会社の選択により、償還可能でありますが(メンバーは除く)、償還される前に決められた米ドル1.00、または取締役会によって決定され、および該該Deferred Sharesを保有するメンバーとの契約に記載される可能性のあるそれ以上の金額に対して一括で。

 

  (c)

取締役会は、プチマント契約の条件に従って必要がある場合は、(但し、常に適用法に準拠する条件で)行使することができます。

 

  (i)

時折発行中のDeferred Sharesの一部またはすべてを償還するために、(法令の要件に従って)取締役会は、それらの承諾または制裁を得る必要なく、必要な措置を講ずることがあります。

 

9


 

あらゆる必要な手続き、書類、行為、その他を実行するために、この条項6によって計画された行動を実現するために、任意の人物を指名します。

 

  (d)

優先株式に付随する権利は、他の優先株の新規発行によって変更または廃止されないものとみなされます。 pap:同等の条件で他の株式クラスの権利の変更または変更、会社の株式資本の削減、優先株またはその他の株式の降伏または購入によって、優先株式の権利は変更または廃止されません。

 

7.

優先株式への変換

 

  (a)

会社は、任意のメンバーの条件に同意する場合、そのメンバーが保有する普通株式のすべてまたは一部が自動的にかつ取り消し不能に優先株式に変換されることに同意することができ、さらなる同意や承認を得る必要はなく、これらの優先株式に関しては第6条に従って取引することができます。

 

  (b)

これらの定款のその他の規定(第7(a)条または第10(c)(iii)条を含む)に影響を与えることなく、取締役会は特定のメンバーとの契約に基づき、該当メンバーの追加の同意や承認を必要とせずに普通株式を優先株式に変換し、これらの優先株式に関して第6条に従って取引することができます。

 

  (c)

会社の取締役(またはその関連会社)が第7(a)条と第7(b)条に基づき普通株式を優先株式に変換する対象である場合、その取締役はこの変換および/または後続の償還に関連して取締役会が提案する決議において出席人数または投票することを禁じられます。

 

  (d)

従業員

 

  (i)

もし従業員またはコンサルタント(創業者以外)が会社またはその子会社の従業員またはコンサルタントでなくなった場合(つまり、会社または子会社の従業員またはコンサルタントでなくなった場合)、創業者の書面による同意がない限り、取締役会が別の決議をしない限り、その従業員またはコンサルタントおよび/またはその許可を受けた譲受人(以下、「離職従業員株式」という。退職する従業員の株式)は、その退職日(最も近い全株)に遅延株式に自動的に転換されることになります(1株当たり1株の遅延株式の基準で)。

 

10


 

Deferred Sharesに変換された際、会社はDeferred Sharesの保有者を会社の会員登録簿に記載する権利を有します。変換終了日時から、会社の会員としての適切な数のDeferred Sharesの保有者として登録されます。変換終了日時において、離職社員株保有者は、会社の登記所に、株式証明書(会社が既に保有していない限り)または適切な形式の紛失証明書(取締役会が容認する形式)を納付しなければなりません。そして、その納付により、関連する変換によって生じるDeferred Sharesの数の株式証明書が彼(または許可された譲渡人)に発行されます。

 

8.

株式の割当および権利付与の権限

法令、定款および会社の決議に従い、取締役会は、会社の未発行株式をある者に譲渡したり、譲渡権を与えたり、オプションを付与したり、証券を変換したり、その他の方法で未発行株式を取り扱ったり処分したりすることができます。その対象者、時期、および一般的な条件は、取締役会が決定します。

 

9.

手数料の支払い権限

会社は、取締役が適切と判断する条件で、株式に対して手数料または仲介手数料を支払うことがあります。

 

10.

株式資本の変更権限

 

  (a)

条例に基づき、会社は条例によって付与された権限を行使することができます:

 

  (i)

新株を発行して自己株式資本を増やし、その金額と通貨について思い適当だと判断することができる;

 

 

自己株式資本を減らす;

 

  (iii)

当社の株式の一部またはすべてを、当社の既存の株式よりも小さな名目額の株式に分割することができます。Companies Act 2006およびその他の関連法令の規定に従い、当社は、特別決議によって株式資本、株式償却準備金、株式超過金勘定のいずれかを減少させ、当社自身の株式を償還または買取ることができます。 又は、自己株式資本全体または一部を統合および分割する;

 

  (iv)

全セクターに対して株式を一部または全部再評価し、その再評価に伴い一部の株式をキャンセルすること; および

 

  (v)

2006年法に許可された他の方法で株式資本を変更すること。

 

  (b)

株式の一部がキャンセルされる権利を含む決議; 株式が小口に細分化されたものとして処理される場合、その株式を保有者間で決定するかもしれません サブディビジョン, 1つまたは複数の株には、その他の特権または制限付きまたは繰延権がある場合があります。新株に付与する権限があるように、他の株と比較して、またはその他と比較して、制限される場合があります。

 

  (c)

株の合併および分割の結果、メンバーのいくつかが株の分数を受け取る権利が発生した場合、取締役会は分数を自由に処理することができます。特に、取締役会は次のことができます: サブディビジョン 株の分割により、会員のいくつかが株の分数の権利を取得することになる場合、取締役会は分数に対処することができます。特に、取締役会は次のことができます:

 

  (i)

(それらのメンバーを代表して)分数を集約し、他の者(包括企業法に従って会社を含む)に売却する

 

11


  売却による純収入をそれらのメンバーに適切な割合で分配します(ただし、取締役会が定めた金額未満の持ち株に関する収益は、会社の利益のために留保される場合があります)。そして 取締役は、購入者に、または購入者の指示に従って、株式の譲渡証書および/または関連する買い戻し証券(該当する場合)を執行することを誰かに許可する場合があります。または

 

  (ii)

法令に従い、まず、全額支払い済みとしてクレジットされた会員に、いずれかの金額を大文字にして配分します 会社の準備金口座。例えば、会員の保有株式数を、連結および分割後の数に切り上げたもの、または サブディビジョン、 一定数の株を残します。または

 

  (iii)

そのような端数所有権を繰延株式に転換してください。

 

  (d)

上記 (c) (i) 項に基づく売却を目的として、取締役会は個人に株式の譲渡を許可することがあります 購入者に、または指示されたとおり、購入資金および新保有者の株式への所有権の申請を確認する義務がない購入者は、購入に関連する手続きの不規則性または無効の影響を受けないものとします セール。

 

11.

償還可能な株式を発行する権限と既存の株式を転換する権限 償還不可 シェア

法令の対象:

 

  (a)

株式は、償還される条件または償還される可能性があるという条件で発行される場合があります 会社または保有者、および当該株式の償還の条件、および方法は、株式が割り当てられる前に取締役会によって決定されるものとします(そして、そのような条件は、あたかも本条項に規定されているかのように適用されます)。そして

 

  (b)

既存のものならどれでも 償還不可 株式(発行されているかどうかにかかわらず)は、 これらの条項で許可され、取締役会によって決定され、その条件に従って償還されるか、償還される可能性のある株式に転換されます。これには、どちらかまたは両方のオプションによる償還の規定が含まれる場合があります 会社またはその所有者。

 

12.

自己株式を購入する権限

法令およびあらゆる種類の株式の所有者に付与される権利を条件として、当社は株式の全部または一部を購入することができます 償還可能な株式を含む、あらゆるクラスの。法令に従い、当社は購入または償還された株式を自己株式として保有することができます。

 

13.

資本を削減する力

法令およびあらゆる種類の株式の保有者に付与される権利を条件として、当社は通常の決議により株式を減らすことができます 株式資本、資本償還準備金、および任意の株式プレミアム口座。

 

12


14.

trustが認識されていません

法律によって要求される場合を除き、適格な管轄権を持つ裁判所またはこれらの規程により、その他のいかなる方法でもCompanyに任意のシェアを保有していると見なされる者はいません。Companyは、そのシェアに関するいかなる信託、潜在的、将来的、一部、その他の種類の権利または利益に関しても(それが通知されている場合であっても)、何ら拘束されることなく、認識する必要もありません。ただし、そのシェア全体への保持者の絶対的権利を除きます。

 

15.

Redemption、Purchase、Surrenderの効果。

これらの規程に従ってCompanyが償還、購入、降伏による受入れ、またはその他の方法で取得する株式は次のようになります:

 

  (a)

取り消されるか

 

  (b)

買収の前に取締役が決定した条件および方法でTreasury Sharesとして保持されることがあります。

 

16.

自社株式。

自社株式に付随するすべての権利および義務は、会社が自社株式を保有する間は停止され、この規定に記載されているものを除いては行使されません。会社は次のことができます:

 

  (a)

取締役が判断する条件および方法で自社株式を取り消し、

 

  (b)

これらの規定に従って自社株式を譲渡する。

記名株式 - 一般的な権限

 

17.

記名株式 - 一般的な権限

 

  (a)

会社の取締役会は、個別のシェア・クラスが非所有証紙形式で保有され、関連システムを介して譲渡されることを認め、そのような許可を取り消すことができる。

 

  (b)

現時点で非所有証紙形式で保有されているいかなるシェアに関しても、会社はその保有形態に準じたシステムを最大限に活用することができる。

 

  (i)

会社は、そのような権限や機能を行使するために、適用範囲に応じて関連システムを利用することができ、取締役会は、その方法を決定することができる。

 

 

これらの規約に矛盾するいかなる条項も

 

  (A)

その株式の所有または譲渡は、法令で定められた方法に従って行われるか、許可されるかのいずれかでなければなりません;

 

13


  (B)

株券が記名株式として保有されるに関する成文通りの他の規定;

 

  (C)

会社による権限や機能の行使または関連システムによる会社の行動;または

 

  (D)

株券が記名株式として保有されるに関する成文通りの他の規定は適用されない;

 

  (iii)

会社は、該当株券の保有者に通知し、その株券の形式を通知に指定された期間内に記名式に変更するよう要求することができる;

 

  (iv)

会社は、法令に従ってシェアを証明書形式に変換することを求める場合があります。

 

  (v)

会社は証明書を発行しません。

 

  (c)

会社は、証明書形式で保有しているシェアの保有者に対して、そのシェアの形式を未証明書化された形式に変更できないようにするよう指示することがあります。

 

  (d)

会社の行動を実施するために、取締役会は、未証明書化された形式で保有されている株式を証明書形式で保有されている株式とは別の保有として扱うことができますが、未証明書化された形式で保有されているクラスの株式は、証明書形式で保有されているそのクラスの株式とは別のクラスとして扱われることはありません。

株式の権利の変更

 

18.

権利の変更

 

  (a)

いつでも会社の株式資本が異なるクラスの株式に分けられる場合、現在発行中のクラスの株式に付随するいかなる権利も、時折(法令に適合していることを条件としながら、会社が清算中であるか否かに関わらず)その権利の提供により変更できる。もしそのような規定がない場合は、当該クラスの発行株式に係る投票権を行使する権利者の75%の同意書又は当該株式の権利者による別途の総会による特別決議の承認により変更することができる。この目的のために、創設者は彼の利益を持つ普通株式に付随する投票権が75%以上または条項5(b)に基づいて決定される割合以上を持っているものとみなされる。このような別途の総会には、会社の総会に関するこれらの規定およびその議事に必要な修正を除いて、必要な修正を施したものを適用する。

 

14


  (i)

必要な議決権は、発行済みクラスの株式に関して代理人を持つ2人でなければならず、(また、興味を持っているクラスの株式の株主である創業者、またはその実質的な所有者である株主総会の場合を含む)(ただし、定義上の議決権が不在の場合、再設定された会議では、前述の定義に該当する1人の株主または代理人が議決権を有することになる);および

 

 

そのクラスの株主である者であって、出席または代理人を通じて出席している者は、投票を要求することができ、そのような権利者は、投票の際は、その保有しているクラスの全株につき1票を有することになる。

 

  (b)

株券に付随する権利について明示的に定められていない場合、それらの権利を変更されたものとみなされない:

 

  (i)

株式の新規創設、割り当て、または発行による変更によって pap:同等の条件で彼らと一緒にしかし、いかなる点でも そのようなシェアに優先しない;

 

 

会社による自社株式の購入または取得により(およびそのような株式を持ち続けることにより 自己取得株); または

 

  (iii)

関連システムのオペレーターが、そのシェアクラスを、参加証券にすることを許可している。

シェアの譲渡

 

19.

シェアの譲渡権利

これらの条項に制約されるものの、メンバーはメンバーの株式のすべてまたはいずれかを許可された方法で譲渡することができますが、取締役会の承認なしに遅延株式は譲渡できません。

 

20.

非記名株式の譲渡

会社は法令に従って非記名株式の記録を維持します。

 

21.

記名株式の譲渡

 

  (a)

記名株式の譲渡書類は通常の形式または取締役会が承認した他の形式で作成することができ、譲渡者または譲受人(完全に支払われていない株式の場合を除く)が署名する必要があります。

 

  (b)

第21条(c)に制約されるものの、取締役会は絶対的な裁量により、記名株式の譲渡書類を登録拒否することがありますが、以下の条件を満たさない場合です。

 

  (i)

事務所で、譲渡事務所であるか、または取締役会が決定する他の場所に、登録のために残されます;

 

 

譲渡する株式の証明書と、取締役会が合理的に要求する他の証拠(あれば)を添えること;

 

15


  (iii)

一つのクラスの株式に対するものです。

 

  (c)

取締役会は、その絶対的な裁量により、以下の登録を拒否することもあります。

 

  (i)

完全に出資済みの証明株式でない譲渡の登録を拒否することもあります。

 

 

会社が先取特権を有する譲渡可能なおよび/または非譲渡可能な株式の譲渡の登録を拒否することもあります。

NASDAQに上場された株式クラスの場合、拒絶はそれらの株式の取引が公正な形で行われることを妨げてはいけない。

 

  (d)

本規約または適用される法令に反する場合を除き、当社は証明書付株式の譲渡をCede & Co.に拒否してはならない。

 

  (e)

登録された譲渡証書は当社で保管されるが、本社が登録を拒否した譲渡証書は(該当譲渡において詐欺または不正行為が疑われる場合を除き)提示した者に返却される。

 

22.

譲渡に関連するその他の規定

 

  (a)

株式の所有権に関連する譲渡または他の書類または指図の登録には料金は請求されない。

 

  (b)

譲渡者は、譲り受け人の名前がシェアに関する登録簿に記入されるまで、シェアの保有者とみなされます。

 

  (c)

これらの規定により、理事会は株式の譲渡申し込み者が他の人物に譲渡することを認めることはできません。

 

  (d)

規約21(c)の規定による制約を除き、特定の場合を除き、理事会による合意がない限り、株式の名義が最大で4人までの共同保有者として登録されることができます。

 

23.

拒否の通知

もし、理事会が有価証券シェアの譲渡登録を拒否する場合、その理由とともに、譲渡者と譲り受け人に対して譲渡登録の拒否の通知を短期間内に送るものとします。理事会は、理由の詳細について要求があれば、譲渡者と/または譲り受け人に対して必要な情報を提供します。

 

16


シェアの変動

 

24.

死亡時の変動

もしメンバーが死亡した場合、共同所有者である場合は生存者、メンバーが唯一の所有者または唯一の生存所有者である場合はメンバーの遺産管理者しか、会社によってメンバーのシェアに関する権利を持つと認められる人物ではありませんが、これらの規定により、故人の遺産は、故人の単独または共同で保有しているシェアに関する責任を免除されません。

 

25.

変動により権利を有する人物の選出

 

  (a)

メンバーの死亡または倒産、または他の法的手続きにより変動が発生した場合、理事会が要求する証拠を提出し、この規定に定められる条件に従うことを条件に、その変動によりシェアの権利を有する人は、シェアの所有者として個人的に登録されるか、他の人物がシェアの所有者として登録されるかを選択することができます。

 

  (b)

もし個人が自身の登録を選択した場合、会社にその旨の通知をしなければなりません。個人が他の人物の登録を選択した場合、最初の人物はその他の人物にシェアの譲渡を行うか、理事会がその他の人物を登録するために必要とする他の文書を作成するか、他の措置を講じなければなりません。

 

  (c)

株式の譲渡に関するこれらの条項は、譲渡の通知書または文書、またはその他の文書または行為に適用されます。その譲渡のタイトルを引き継いだ本人が譲渡者とみなされ、その譲渡の事由が発生しなかったかのようです。

 

26.

変速機により権利を行使する者の権利

 

  (a)

死亡、破産、またはその他の法的な事由により変速機が発生した結果、株式が取得されることになる者は、(取締役会が合理的に要求する証拠を会社に提供することにより、株式への権利を示す)株式の配当その他の金銭の受領および支払いのための免責を得る権利を有し、株主が有する権利と同様の権利を、その本人が株主であるかのように行使することができます。ただし、本人が株主となるまで、その本人は株主総会に出席または投票する権利を有しません。

 

  (b)

取締役会はいつでも、そのような者に対して、個別に登録されるか、株式を譲渡するかを選択するように通知することができます。90日後でも、通知が遵守されていない場合、取締役会は通知の要件が遵守されるまで、株式に対するすべての配当その他の金銭の支払いを拒否することができます。

 

17


株式の利益の開示

 

27.

権利剥奪

 

  (a)

株に利害を有すると見なされる株主又はその他の人が、2006年法第793条に基づく通知を受け取った場合(「第793条通知」という) 第793条通知規定株式と呼ばれる株式に関して、その通知のサービス日から定められた期間内にその通知で要求された情報を会社に提供しなかった場合(「デフォルト株式」という) デフォルト株式下記の制限が適用されます(ただし、取締役会は適時全部又は一部でこれらの制限を免除することができます)

 

  (b)

もし以下に該当する制限がいずれかのシェアに適用されている場合、その他のシェアがそれに関連して譲渡された場合(またはこの条項が適用されるいずれかのシェアの権利で)、その他のシェアについてもデフォルトシェアであるかのように同じ制限が適用されます。

 

  (c)

上記の制限は以下の通りです:

 

  (i)

上記の制限は以下の通りです:

 

  (A)

デフォルト株の保有者は、その株に関しては、その株主総会またはその株式クラスについての別の株主会議または招集された投票に出席する権利がありません。

 

  (B)

また、デフォルトのシェアは、そのクラスの発行済株式の名義総額の0.25%以上に相当する投資家の利害関係または利害関係があることを示している場合、または会社に表示される場合に、関心のあるデフォルトシェアあります。

 

  I.

デフォルトシェアに対して支払われる予定の配当金または他の金銭は、配当金または他の金銭が最終的に会員に支払われたときに会社によって保留され、それに対する利子を支払う責任はありません。また、会員は配当金の代わりに株式を受け取る権利はありません。

 

  II.

会員が保有する株式の譲渡は、次の場合にのみ登録されます。:(a)保有者自体が情報を提供することに関してデフォルトしておらず、保有者がそのような情報の提供に関してデフォルトしている人物が譲渡の対象となる株式に関心を持っていないことを理事会の満足のいく証拠を提供する場合、または(b)転送は承認された転送である場合、または(c)転送の登録は電子化された証券規制によって要求される場合。

 

  (d)

この条項において:

 

  (i)

もし会員以外の者がシェアを保有している場合、その他の者はそのシェアに関心を持っているとみなされます。それは、会員がその者が関心を持っていることまたは持っている可能性があることを会社に通知した場合、または会社が(793条の通知の下で取得された情報またはその他の関連情報を考慮した後で)その者が関心を持っていることまたは持っている可能性があることを知っているか合理的な理由がある場合です。

 

 

株式に関する承認された譲渡とは、次のいずれかの株式の譲渡です。

 

18


  (A)

2006年法第974条の意味に該当する買収オファーに関連するシェア;または

 

  (B)

金融サービスおよびマーケット法2000年の285条で定義された認識された投資取引所を通じて行われる売却;または、イギリス外の株式クラスが通常取引されている他の株式取引所または市場で行われる売り出し;そのクラスの株式の全利益の善意の売り出しを、そのクラスの株式に興味を持っていると考えられる他の人物とも関係がないと理事会が納得した者に対して;および

 

  (C)

特定の保有株式の発行済み株式の割合は、その793条通知が提出された時点で発行された株式を基に計算されます。

 

  (iii)

株を保有しているクラスの発行済み株式の割合は、793条通知が提出された時点で発行された株式を基に計算されます。

 

28.

通知のサービス 非メンバー および預託機関

 

  (a)

会社が株に関心を持っていると見られる相手にセクション793の通知を行った場合、同時にそのホルダーに通知内容のコピーを渡す必要がありますが、それを怠るか遺漏した場合、またはその相手がコピーを受け取れなかった場合でも、この規定の効力に支障を与えるものではありません。 受領拒否 この条項の運用に支障を与えるものではありません。

 

  (b)

取引所によって保持されるデフォルトの株式は、その取引所に興味を持っていると思われる人々についての条項27および28は、その人々の興味があると思われる株式にのみ適用されるものとして扱われ、デフォルトの株式またはデフォルトの株式に対する言及はそれに応じて解釈されます。

 

  (c)

セクション793通知を受けたメンバーがデポジトリである場合、デポジトリがそのデポジトリとしての能力の範囲内でのみ、それが保持している株式に興味を持っていると思われる人に関連する情報を会社に開示する義務は、そのデポジトリによって記録された情報が会社の費用で提供されるものとします。

 

29.

選挙権喪失の終了

条項27の制裁は、次のいずれかが起こった後7日以内である、理事会によって決定された期間に効力を持ちます: デフォルトの株式が承認された譲渡または条項27(c)(i)(B)IIに従って他の方法で転送されたことが会社に通知されている場合;または

 

  (a)

 

  (b)

793通知書で要求された情報を、会社が793通知書で提供した住所または明示的に提供した住所に会社によって書面で提供されたことが、取締役会の満足のいく形で受領されました。

 

19


  (c)

Article 27(c)(i)(B)Iに基づいて、配当その他の分配が保留されている場合、制裁が適用されなくなった直ちに会員はそれを受け取る権利を有します。

 

30.

無記名株式の換算

会社は無記名形式で保有されているデフォルト株に関して、条項17に基づいてその権限のいずれかを行使することができます。

 

31.

2006年法の794および795条

条項22から25の規定は、2006年法の794および795条の規定に優先しており、特に、会社は、これらの規定が適用される場合であっても、適用されていなくても2006年法の794(1)条に基づいて裁判所に申し立てることができます。

定例総会

 

32.

定例総会

 

  (a)

取締役会は、一般会議を開催するかどうかを判断しなければなりません:

 

  (i)

物理的な一般会議、または

 

 

電子的な一般会議、または

 

  (iii)

ハイブリッドな一般会議です。

 

  (b)

取締役会は、その他の一般会合に参加する権利を持つ者が参加できるように、適切と判断する何らかの手続きを行うことができます。電子的な一般会合の場合、取締役会は参加者が電子的に参加できるように手続きを行うだけであり、他の実際の会場への出席の手配は必要ありません。

 

  (c)

会合の通知に特に明記されていない場合、取締役会は第33条(a)(ii)に基づいて決定し、または会議の議長が第33条(a)(iii)に基づいてまたは他の方法で決定しない限り、一般会合は会議の議長が会議開催時にいる場所で行われるものとみなされます。

 

  (d)

お互いに別の場所にいる場合でも、参加者が発言や投票の権利を持ち、それらを行使することができ、他の参加者の発言を聞くことができる場合、2人以上の人々は一般会合に出席しているとみなされます。

 

  (e)

本規約の規定に従って一般会合に参加している場合、その人は一般会合に出席しているとみなされます。

 

  (f)

会議に参加できるのは、その人の状況が、その人が会議に関連する権利を持っている場合、それらを行使することができる場合です。

 

20


  (g)

会議に出席または参加しているかどうかを決定する際、物理的な総会以外の会議において、彼らがどこにいるか、どのようにお互いとコミュニケーションをとることができるかは重要ではなく、お互いの話すことができることができるかどうかが重要です。

 

  (h)

議長が会議で発言する権利を行使できると判断するのは、その人が会議に出席しているすべての人に対して発言することができるような手配が整っていると議長が納得した場合であり、その会議のビジネスに関する情報や意見を会議中にその人が持っていることができます。

 

  (i)

会議で投票権を行使することができるのは、

 

  (i)

その人が会議中に会議で投票される決議について投票できること、および

 

 

その人の投票は、会議に出席する他の全員の投票と同時に、そのような決議が可決されるかどうかを判断する際に考慮されることができます。

 

33.

1つの場所よりも複数の場所で、または1つの形式以上で会議が開催されることがあります。

 

  (a)

特定の条件が満たされている場合、総会は1つ以上の場所で開催されるか、または異なる方法で参加することができます。

 

  (i)

総会を開催する通知がそう指定している場合、または異なる形式で参加することができます。

 

 

会議の通知後に、取締役会は次のように決議することとする:

 

  (A)

通知に特定された場所または場所以外の場所で会議を開催することが許可される;または

 

  (B)

出席と参加が電子的にも可能な方法で行われる手配がなされる;または

 

  (iii)

会議を通知する際に特定された場所が、すべての出席者を収容するのに不適切である場合、議長の裁量で他の場所での開催が行われる場合がある。

 

  (b)

全セクターそもそもの規定に従い、複数の場所で開催されるか、複数の方法で参加される一般会議は、議長が、他の一般会議に関する規定が満たされていることに加えて、会議のビジネスに参加する全員が電子的またはその他の手段で各自の場所でビジネスに参加できる施設が利用可能であると満足している場合、適切に構成され、その手続きは有効です。

 

  (c)

会議のどの場所に参加されているか、または電子的に出席されているかに関わらず、かつ規約40条に準じてクォーラムの一部として数えられる資格を持つ人は、会議のクォーラムに含まれ、会議で投票する権利を有します。

 

21


34.

ハイブリッドミーティング

 

  (a)

第33条により、取締役は電子手段またはハイブリッドミーティングにおいて出席権を持つ人に出席を許可することを決定することができる。総会において出席した会員またはその代理人は、審議議事のための修正の議決への投票ができ、総会は適切に構成されたものとされ、また議事は有効とされる。会議の議長は、ハイブリッドミーティング全体で適切な施設が利用可能であることを確認した場合、同じ場所に同時に共に出席していないハイブリッドミーティングに出席する会員またはその代理人が以下のことを行うことができる:

 

  (i)

ミーティングが招集されたビジネスに参加すること

 

 

会議で話す全ての人々の発言を聞くこと

 

  (iii)

会議に出席する他のすべての人に聞こえるようにする必要があります。

 

  (b)

もし、ハイブリッドミーティングの電子プラットフォーム、設備、またはセキュリティが条文34(a)に記載された目的に適していないと議長に見受けられた場合、議長はミーティングの同意を得ずに一時中断または中止することができます。その一時中断までの当該総会で行われるすべての業務は有効であり、関連の規定はその中断に適用されます。

 

35.

定時株主総会

取締役会は、会社法に従って定期株主総会を招集し、開催する必要があります。

 

36.

定期株主総会以外の株主総会の招集

 

  (a)

取締役会は、適宜定期株主総会以外の株主総会を招集することができます。

 

  (b)

この場合、総会は第79条に従って招集される場合もあります。

 

  (c)

理事会は、定款に基づき、会員の要求によっても総会を招集しなければならず、もし招集しない場合は、定款で定める要求者が招集することができます。

 

  (d)

理事会は、会員からの要求に応じて、決議の通知や会社の総会で扱われる事項に関する声明の配布に関して、定款に従わなければなりません。

 

37.

別々の総会

本定款および会社における株式クラスに現在付されている権利に対する規定に従い、会社の総会に関する本定款の規定(特に総会の手続きや出席や投票または代理の権利に関する規定やこれらの権利に制限がある場合を明示します)は適用されます。 mutatis mutandis、会社の株主全体の各クラスの株主総会に関連して。

 

22


一般会議の通知

 

38.

通知の長さ、形式、および内容

 

  (a)

定款に基づき、年次総会は21日以上の明示的な通知によって招集され、その他の全ての総会は、定款で許される最低通知期間14日以上の明示的な通知によって招集されるものとします。

 

  (b)

全ての会員(ただし、これらの規定またはその持株者が持つ株式条件によって通知を受ける資格を持たない場合を除く)および監査人(もしあれば、各監査人)および各取締役に対して、総会の通知が行われます。

 

  (c)

通知(ウェブサイトを介して行われる通知を含む)は、定款で定められた要件をすべて満たし、総会が年次総会であるかどうかを指定するものとします。

 

  (d)

第33条(a)の規定に妨げられることなく、電子総会として会議が行われる場合は、通知には電子的に出席または参加する人々が会議とどのようにコミュニケーションを取るかが記載されている必要があります。

 

39.

通知の省略または 非受信 通知の欠落

通常は通知と一緒に送付することを意図している代理書類を送付しなかった誤った要因によって、その通知または代理書類は(該当する場合)を受け取る権利を持つ人物に対しての会議の手続きを無効にしません。 非受信 該当する通知または代理書類(該当する場合)を受信しなかったことによる、その会議の手続きは無効にはなりません。

株主総会における議事録

 

40.

議決権の行使に必要な出席者数

 

  (a)

議事に進む際に必要な法定議決権を持つ出席者がいる限り、株主総会において議長の指名以外の業務は行われません。

 

  (b)

各々が会員である取引先又はその他の会員の代理人(この目的のため、保管人またはその他の会員の複数の代理人がいる場合は、各代理人が別個の出席者として数えられます)または会員である法人の適切に権限のある代表者が、取り扱われる業務について投票権を有する2名が出席すれば議決権を構成します(ただし、創業者が当該株式会社の発行済株式の直接又は間接の保有者又は受益権者であり、総会の開始直前に当該会社の資本全体に付された全株式のうち10%未満の議決権を行使する権利を有する場合(第5条に基づくかその他の方法に基づくかを問いません)、総会が議決権を構成するためには彼の出席が必要です(代理人としての出席も含まれます))。

 

23


41.

セキュリティ

 

  (a)

拒否することができます。

 

  (i)

物理的または電子的なセキュリティ対策に従わない者(創設者を除く)には、会議への出入りを拒否することができます。

 

 

物理的または電子的なセキュリティ対策によって、議事が乱れる人物(創設者を除く)を会議から退出させることができます。

 

  (b)

電子やハイブリッドの会議に関して、取締役は必要な取り決めや要件、制限を行うことができます。

 

  (i)

電子プラットフォームを通じた参加者の識別と電子コミュニケーションのセキュリティを確保するために、必要な手続きや制約を課すことができます。

 

 

これらの目的に適切な措置を講じます。

この点において、取締役は電子会議またはハイブリッド会議のための投票アプリケーション、システム、施設を適宜承認することができます。

 

42.

議長

 

  (a)

全体会議ごとに、議長(いる場合)または、議長が不在または不同意の場合、議長代理(いる場合)または(複数の議長代理が存在し、かつ同意している場合)最も長い間議長代理を務めている議長代理が、議長として議長を務めます。議長および議長代理が不在または不同意の場合、出席している取締役のうちの1人、または1人しか出席していない場合は、その取締役が議長として議長を務めます。会議の時間が定められた時刻から15分経過しても取締役が出席していない場合、または出席している取締役が議長として議長を務めることを希望しない場合、出席しているかつ投票権を有するメンバーから1人を選び、議長として議長を務めます。

 

  (b)

定款を適用し(かつ議長の議長としての他の権限に影響せず)、議長は全体会議を執り行う際に、議長自身の裁量に基づいて、議会の業務を円滑に進めるためまたは議会の任意の業務についての相当な討議のためまたは良好な秩序を維持するためと判断できると思われるどのような手続きや行動も行うことができます。

 

24


  (c)

一般会議の議長が電子的に会議に参加しており、会議から切断された場合、別の人(上記の(a)の規定に従って決定される)が、元の議長が会議に電子的に接続を回復するまで、会議の議長として主宰しなければならない。一般会議で代替議長が主宰していない場合(かつ元の議長が会議に電子的に接続を回復していない場合)、元の議長が会議から切断されてから20分後には、会議は取締役会によって定められる時間と場所(および/または適切な場合は、電子出席および参加のための施設)まで延期されなければならない。

 

43.

出席権と発言権

 

  (a)

取締役は、その取締役が会員であるかどうかにかかわらず、会社の一般会議に出席して発言する権利を有するべきである。

 

  (b)

議長は、議長が会社のビジネスに関する適切な知識や経験を有していると議長が考える場合、会社の一般会議に出席して発言するよう、任意の人物を招待することができる。

 

  (c)

代理は会社の全株主総会で発言する権利を有します。

 

44.

決議と修正

 

  (a)

定款に従い、総会での投票は議長が絶対的な裁量で、その決議が会議の範囲内と見なされる場合にのみ行われます。

 

  (b)

特別決議として提案される場合、議案の形式に関しては、会議の通知書に記載された形式を除き、特許の誤りを修正する場合または法によって許可される場合を除き、投票の時点で修正はできません。

 

  (c)

普通決議として提案される場合、議案の形式に関しては、会議の通知書に記載された形式を除き、投票の時点で修正はできません。ただし、以下に該当する場合を除きます:

 

  (i)

議事通知書に記載されている議案の形式の修正の場合、修正案の提案通知が関連する会議の開催予定時刻の少なくとも48時間前に事務局に届けられるか、または

 

 

いずれかの場合、会議の議長が独自の裁量で修正案または修正された議案を投票にかけてもよいと決定する。

上記の(i)項に基づく通知の提供は、会議の議長が修正案を議事途中で不適切と判断する権限に影響を与えません。

 

  (d)

会議の議長の承諾を得た場合、議案の修正者は投票前に修正案を取り下げることができます。

 

  (e)

もしミーティングの議長が決議または決議の修正が受け入れ可能かまたは不適当か(場合によって)を裁定する場合、そのミーティングの手続きまたは対象の決議は、議長の裁定の誤りによって無効となりません。決議または決議の修正に関する議長の裁定は最終的かつ決定的となります。

 

25


45.

私がプロキシカードまたは投票指示書を提出した後でも、投票を変更できますか?

 

  (a)

議決権を有する総会の出席がある場合、議長は会議をそれ以降何度でも所定の場所(および/または適切な電子出席・参加設備がある場合はそちらにも)に移して中断し、場合によっては(総会の指示がある場合は必ず)中断させることができます。

 

  (b)

また、議長は総会の同意を得ることなくいつでも会議を別の時間と/または場所(および議長が適切と考える場合は電子出席・参加設備も)に中断することができます(開始しているかどうか、または議決権を有する出席者がいるかどうかに関わらず)、議長の判断により、会議の運営が円滑となると判断される場合。

 

  (c)

さらに、議長は会議の同意を得ることなくいつでも会議を別の時間と/または場所(および必要に応じて他の電子出席・参加設備も)に中断しなければなりません(開始しているかどうか、または議決権を有する出席者がいるかどうかに関わらず)、議長の判断により、(会議の場所(1か所以上)または電子出席に関する取り決めなど)の規定に基づいて会議を実質的に遂行するには十分な設備が(電子的または他の意味で)準備されていない場合。

 

  (d)

この記事において、議長に与えられている他の権限によって会議を延期することが制限されることはありません。

 

  (e)

休会までの一般会議で行われたすべての業務は、以下のパラグラフ(f)による制約を受けることなく、有効です。

 

  (f)

議長は、議長の判断によれば、会議の休会より前の時点で行われた一般会議の業務のみが有効であると指定することができます。これはより適切だと議長が考えた場合のことです。

 

  (g)

会議が30日以上またはそれ以上延期された場合、 無期限少なくとも14日間の明確な通知を受けなければ、延期された会議は元の会議と同じ方法で通知されますが、それ以外の場合、延期された会議や延期された会議で取り扱われる業務についての通知は誰にも属しません。

 

  (h)

延期された会議で取り扱われる業務以外の業務は行われません。延期の理由から行われた会議で取り扱われる業務のみが行われます。

 

26


46.

一般的な投票方法

第47条に基づき、任意の総会で、総会に提示された決議は、手を挙げての投票によって決定されます。ただし、(手を挙げての結果の宣言の前または後で)投票総括が要求された場合は次の者によって要求されます:

 

  (a)

会議の議長;

 

  (b)

決議に投票する権利を持つ現在のメンバーまたは代理人で出席している5人以上の者;

 

  (c)

現在のメンバーまたは代理人によって出席し、少なくとも次の数の代理人を代表する1人以上の会員;全セクターの投票権の1/10 決議に投票権を持つ全メンバーの総計の1/10の投票権を有する者;

 

  (d)

会社の株式を代理人または本人で保有し、決議に投票する権利を与える株式を保有するメンバー、またはそのメンバー;その決議に投票する株式の合計額が、それに付された金額の総計の1/10に等しい以上の額を支払い済みである株式;または 全株式の支払い済み金額の1/10 その権利を有する全株式の総額の支払い済み金額の1/10に相当する金額以上に支払い済みの株主;または

 

  (e)

創業者

 

47.

DTCが運営する決済システムに保有される会社の株式がある限り、投票方法は次のとおりです。

会社の株式がDTCが運営する決済システムに保有されている限りは、次のように決議が行われます。

 

  (a)

会社の株主総会で行われる投票は全体投票制で行われ、次のように決定されます。

 

  (b)

この条項47は、会社の株主総会で全会一致の決議によってのみ削除、修正、変更ができます。

 

48.

投票はどのように行われるべきか

 

  (a)

投票は、会議で提案された時または会議の30日以内に(会議の後で)されなければなりません。場所や方法(電子的な方法を含む)は、議長が指示し、議長は監査人(必ずしもメンバーである必要はありません)を任命することができます。

 

  (b)

休会の問題に対する投票は、休会せずに会議で行われます。

 

  (c)

議長が指示しない限り、会議で要求された投票においては、通知する必要はありません。

 

  (d)

投票では、個人的に行うことも代理人によって行うこともできます。また、複数の投票権を持つメンバーは、すべての投票権を使用する必要はありませんし、同じ方法で使用された投票をすべて投じる必要もありません。

 

  (e)

投票の結果は、投票が要求された(または要求されたと見なされた)会議の決議とみなされます。

 

27


49.

会議の有効期間

電子的に一般会議に出席または参加するすべての人は、それを行うために十分な設備を維持する責任があります。議長が45(c)条の規定に従って一般会議を休会する必要がある場合を除き、一般会議に参加できない場合は、その会議の手続に影響しません。

会員の投票

 

50.

議決権

 

  (a)

これらの条項および会社の株式クラスに対して現在特別な投票権または制限が付与されている場合を除き、投票権に関する特別な権利や制限(5(b)条に示される特別な権利や制限を含む)に従います。

 

  (i)

手拍子方式で:

 

  (A)

出席しているすべてのメンバーには、1票が与えられます。

 

  (B)

1票を有する議決権を有する1人以上のメンバーが任命した委任状を所持している代理人の場合、1票を有します。ただし、代理人が複数のメンバーからの指示で賛成に投票するよう指示され、他のメンバーから反対に投票するように指示されている場合、または代理人が一部のメンバーからの指示で一方の方法で投票するように指示され、他のメンバーからの指示で自由裁量を持つ(他の方法で投票するためにその裁量を使用することを希望する)場合、彼または彼女には1票の賛成と1票の反対があります。

 

  (C)

法人代表であり、法人によって正当に認められた出席している場合、その法人が有する投票権と同じ投票権を有します。

 

 

決議に対して、かつ第5条(b) に従った場合、個人で出席するか適切に委任状により出席するすべてのメンバーは、対応する持ち株について1票を有します。

 

  (b)

全セクターの一般会議で出席または投票する権利を有する人を判断する目的で、およびそのような人が投票できる回数を決定するために、会社は会議の通知において、取締役会が指定した時間で、登録に記入される必要があることを明示しなければなりません。その後の登録の変更は、会議への出席または投票の権利を決定する際に無視され、法令またはこれらの条項に反する規定に関係なく、登録時刻後の登録の変更は無視されます。

 

28


51.

法人の表現

 

  (a)

会社のメンバーである任意の法人は、その取締役会またはその他の統治機関の決議により、会社の総会でその代表者または代表者として行動することを認めることができます。

 

  (b)

取締役会または任意の取締役または秘書は、そのような代表者の権限の証明を要求することができます(ただし、それに拘束されるものではありません)。

 

52.

ジョイント保有者の投票権

1株に複数のジョイント保有者が同一の決議に関して投票権を行使する場合、その中で投票権を行使する上級者の投票がその他のジョイント保有者の投票(または投票)を排除して受け入れられます。このため、上級性は関連する株について登録簿に記載されている名前の順によって決定されます。

 

53.

自己の事務を取り扱うことができない会員の投票権

イギリスまたは他の国の裁判所によって命令が下されたメンタルディソーダーに関する問題については、メンバーの受取人によって投票することができます。 受取人またはその他の受取人または裁判所によって指名された受取人の代理人によって投票することができます。 受取人またはその他の受取人によって、投票用紙を治療人によって投票することができます。 受取人またはその他の受取人または裁判所によって指名された受取人によって、投票用紙を治療人によって投票することができます。 受取人またはその他の受取人が投票する場合、その権限を主張する人物の権限を確認する証拠がオフィスに受け取られなければなりません。 メンバーが投票するための委任状は受け取られなければなりません。 委任状の受け取りが有効であるための最後の日時までに、投票権を主張する権限を満たす証拠がオフィスに受け取られます。

 

54.

支払い期限が過ぎた場合、投票権は停止されます。

取締役会が別に決めない限り、会員はその会員が持つ株式に関して、その株式に対して現在支払われているすべての呼び出し料およびその他の現在の債務が支払われている場合に、個人または代理人によって会社の定時株主総会で投票することはできません。

 

55.

投票の受付不可異議

投票の受付に関する異議は、その投票が行われるか、或いは行われる可能性がある定時株主総会、休会中の定時株主総会、または定時株主総会で提起されなければなりません。また、そのような会議または株主総会で却下されなかった投票は、すべての目的において有効です。適切な時間に提起されたそのような異議は、議長に参照され、その決定は最終的かつ結論的です。

委任状

 

56.

委任状

 

  (a)

委任状は、会社の会員でなくても構いませんし、会員は株式に関連する権利を行使するために、会員が保有する異なる株式または株式に添付された権利に対して複数の委任状を指名することができます。

 

29


  (b)

代理人の任命は、その会議または関連する決議に出席して個人で投票することを妨げるものではありません。

 

  (c)

代理人の任命は、その代理状に記載された会議およびその延長期間にのみ有効とされます(会議で要求された投票またはその延長期間中での任意の決議を含む)。

 

57.

代理人の任命

 

  (a)

定款に基づき、代理人の任命は一般的または一般的な形式で行われることができます(預託者が保有する株式に関する場合、預託者が保有する株式の権利を様々な方法で行使するための包括的な代理人も含まれます)または取締役会がその時々で承認するその他の形式で行われ、任命者または任命者の正式に権限を委任された代理人によって署名されます。会社である任命者が法人である場合は、その通常の印章によって実行されるか、その目的の為に権限を与えられた代理人または役員によって署名されるかのいずれかで十分です。署名には証人が必要ありません。

 

  (b)

これらの規定を制限することなく、取締役会は、非記名株式に関して、時間の経過に応じて次のことを行うことがあります。 (i) 電子形式で送信され、該当するシステムを通じて送信者の元に届く通信による代理人の任命を承認する。その際、代理人は会社の代わりにそのシステムで行動する参加者によって所定の形式で提案され、取締役会が定める条件の下で提供されます。ただし、常に関連システムの機能と要件に従うものとします。また、同じ手段による非記名株式委任状の補足の承認、修正、または取り消しを承認することがあります。さらに、取締役会は、そのような非記名株式委任状が会社または該当参加者によって受領される時刻を決定する方法を定めることがあり、そのような委任状が発行者を代表して送信されることを保証するものとして十分な証拠とみなすことができます。

 

58.

代理人の受領

 

  (a)

代理人の任命:

 

  (i)

任命先が投票を行う予定の会議が開催されるまでの48時間前(または取締役会が決定するより短い期間)までに、代理人の通知先アドレスに受け取られなければならない;または

 

 

ポーリングの要求から48時間以上経過した場合、または原則的な会議の開催予定より48時間以上後の延期会議の場合には、ポーリングの実施予定時刻(または、それに対応する場合には延期会議の開催予定時刻)の24時間前(または取締役会が決定するより短い期間)までに、代理人の通知先アドレスに受け取られなければならない;または

 

30


  (iii)

要求された会議で取られない場合でも、要求されてから48時間以内に取られる投票の場合、または元の会議の開催時刻から48時間以内に行われる延期された会議の場合は、以下の場所に受け付ける必要があります:

 

  (A)

(i) 上記の規定に従った委任状通知先で

 

  (B)

投票が要求された会議または原稿会議で、会議の議長、書記、または任意の取締役によって受け取るか、あるいは、もしそのような場合は、元の会議で

 

  (C)

会議の議長が要求された会議で指示するまでに、委任状の通知先に

計算する際には、2006年法に定められた意味での労働日ではない日の部分は考慮されません。

 

  (b)

取締役会は、会員および代理人の身元の合理的な証明、会員の指示(ある場合)に関する証拠、および代理人が会員を代理して任命された場合、その任命を行った者の権限を要求することができますが、その義務はありません。

 

  (c)

取締役会は、本条文の要件に従って任命またはその他の情報のいずれかが受領されなかった場合であっても、代理人の指名を有効とみなすことを一般的にまたは特定の場合に決定することがあります。

 

  (d)

(c)項に定めることを除いて、代理人の指名および(b)項に定める必要な情報のいずれかが(a)項に示された方法で受領されなかった場合、指名された者は該当する株式について投票する権利を有しません。

 

  (e)

同じ株に関して受領された2つ以上の有効で異なる代理委任状が、同じ会議または同じ投票に使用される場合、最後に受領されたもの(日付または実行の日付にかかわらず)がその株に関して他のものを置き換えて取り消すものとされ、会社が最後に受領されたものを判断できない場合、それらのいずれもその株に関して有効とは見なされません。

 

59.

権限の取消通知

 

  (a)

代理人または法人の代表による投票または投票を要求した場合、関連する人の権限が事前に終了していた場合や(登録が行われるまで)その人の任命に関する株式の譲渡が行われていた場合でも、その関連する会議や続いて行われる会議の開始時刻の6時間前までに、権限の終了通知が代理通知先住所に受領されていなかった限り、その投票は有効です。

 

  (b)

代理人または法人の代表による投票は、メンバーが指示した方法で投票されていない場合でも、有効とされます。会社は、代理人または法人の代表が実際にそのようなメンバーの指示に従って投票したかどうかを確認する義務を負いません。

 

31


2. 取締役の数、任期。取締役の数は、未指定優先株式のどのシリーズの保有者によって選ばれた取締役を除き、時期的に取締役会によって単独かつ独占的に決定される。取締役の任期は、更新された保証、期限切れの保証など、就任時に与えられた期間に規定され、3つの階級に分類される。初等教育課程のクラスIの理事の任期は、証券法(「証券法」)のフォームS-1で登録された公開株式クラスの販売が終了した後、最初の定期株主総会で期限が切れる。クラスII理事の任期は、最初のIPOタイムの2番目の年次総会で期限が切れる。クラスIII理事の任期は、最初のIPOタイムの3番目の年次総会で期限が切れる。取締役会は、これらの分類が効果を発揮するときに、既存の取締役のメンバーをクラスに割り当てることができる。株主総会の毎回の会議で、任期満了に伴って選出された理事は、選挙された年次株主総会で選出された期間の任期満了まで、理事に選ばれる。前記の条件に関わらず、各クラスに選出された取締役は、後任者が適切に選挙されかつ任命された場合、又は早期に辞職、死亡又は解任されるまで、その職務を有する。ただし、本証明書の規定により、未指定の優先株式の1つ以上のシリーズのいずれかの所有者によって、株主総会で理事の選出、任期の期間、欠員の埋め合わせ及びその他の職務に関する、この証明書及び該当シリーズに関連した特定証明書によって規定される場合、その選挙、任期、欠員の埋め合わせ及びその他の機能に関する特徴は、当該証明書及び該当シリーズの詳細に従う。

 

60.

取締役の数とクラス

 

  (a)

会社の定めるを除き、取締役は3人以上ではなく、最大数は定められません。

 

  (b)

取締役は、任期ごとにクラスI、クラスII、クラスIIIの3つのクラスに分類されます。但し、第60条(c)の規定による制限を除き、各クラスは、取締役の総数の約 1/3は授与日から3年後に で構成されます。取締役は、理由の相当できる限り等分されるように、取締役会により採択される決議または決議に基づいて、各クラスに割り当てられます。

 

  (c)

取締役が10人の場合、3人の取締役が第Iクラスの取締役、3人の取締役が第IIクラスの取締役に指定され、4人の取締役が第IIIクラスの取締役に指定されます。

 

61.

取締役は会員である必要はありません

取締役は会社の会員である必要はありません。

選挙、老後生活、および取締役の辞任

 

62.

取締役の会社による選挙

 

  (a)

これらの定款に従い、会社は通常の決議(該当する場合、第50条に基づく)により、空席を補充するか追加の取締役として行動する意思のある任意の個人を選出できますが、取締役の総数がこれらの定款によって設定された最大数を超えないようにします。

 

  (b)

これらの規定に従って退任する取締役を除き、誰も取締役に選出されることはできません。 ポールM.Galvinは、SG DevCoの設立時である2021年2月にノミネートされた。Galvin氏は、SG Holdingsの前身企業であるSG Blocks、LLCの創業者であり、SG HoldingsのCEOを2009年4月以降、SG Holdingsの取締役を2007年1月以降務めています。Galvin氏は、投資目的のために設立された投資パートナーシップであるTAG Partners、LLCの運営メンバーで、不動産を中心に30年以上の経験を持ち、住宅分譲、高級物件、市場相場やアフ ラブルリタルプロジェクトを管理してきました。その前は、健康、住宅、子どもの生存に重点を置いた非営利団体を設立し、緊急の食料やシェルタープログラムを開発し、1199SEIU職員組合、ニューヨーク市のHuman Resources Administration(地方行政機関)などの連邦や州の機関を通じて運営しました。2005年11月から2007年6月まで、Galvin氏は、Yucaipa Investmentsの子会社の最高執行責任者(COO)として働き、不振資産を現金化する必要がある宗教機関と一緒に仕事をしました。そこでは、数百の宗教資産の最高および最適な利用分析を行うシステムを設計および管理し、米国全土の不動産を取得および再開発しました。Galvin氏は、LeMoyne Collegeで会計学の学士号、Fordham Universityで社会政策の修士号を取得しました。彼はかつてFordham University Graduate School of Welfareで非常勤教授を務めていました。Galvin氏は、Sisters of Charity Healthcare System Advisory Boardで10年、SentiCare, Inc.の取締役会で6年務めました。2011年、ニューヨーク市の教会評議会は、Galvin氏に優れたビジネスリーダーシップ賞を授与しました。 取締役に選出される場合、次の条件を満たさなければなりません:

 

  (i)

その人物が取締役会によって推薦されているか、または

 

 

会社へは、会議の予定日の7日前から42日前までの間で、会議に出席し投票する資格のある会員(提案される人物以外の)が、その人物の任命のための決議を提案する意向を会社に通知し、その人物が会社の取締役登録簿に含まれるべき事項及びその人物が選出された場合に必要となる詳細を記載した通知書と、その人物が選出されることに同意する旨の通知書を提出しなければなりません。

 

32


  (c)

会社の一般株主総会において、article 62(b)に含まれる会員の通知が提案される場合、議長はarticle 62(b)の通知要件を免除し、適格であることを認めた(意思を持って)選出される人物の名前(複数可)を一般総会に提出することができます。 再選され、選出されたクラスの任期が残っている間、職務を続けることができます。 (該当する場合には)一般株主総会である通常議決によって選出または指名される取締役を提案する場合、article 62(b)(ii)の適用される場合、普通株主総会の単純過半数の所有者は、書面でarticle 62(b)(ii)の通知要件を免除することができます。 ポールM.Galvinは、SG DevCoの設立時である2021年2月にノミネートされた。Galvin氏は、SG Holdingsの前身企業であるSG Blocks、LLCの創業者であり、SG HoldingsのCEOを2009年4月以降、SG Holdingsの取締役を2007年1月以降務めています。Galvin氏は、投資目的のために設立された投資パートナーシップであるTAG Partners、LLCの運営メンバーで、不動産を中心に30年以上の経験を持ち、住宅分譲、高級物件、市場相場やアフ ラブルリタルプロジェクトを管理してきました。その前は、健康、住宅、子どもの生存に重点を置いた非営利団体を設立し、緊急の食料やシェルタープログラムを開発し、1199SEIU職員組合、ニューヨーク市のHuman Resources Administration(地方行政機関)などの連邦や州の機関を通じて運営しました。2005年11月から2007年6月まで、Galvin氏は、Yucaipa Investmentsの子会社の最高執行責任者(COO)として働き、不振資産を現金化する必要がある宗教機関と一緒に仕事をしました。そこでは、数百の宗教資産の最高および最適な利用分析を行うシステムを設計および管理し、米国全土の不動産を取得および再開発しました。Galvin氏は、LeMoyne Collegeで会計学の学士号、Fordham Universityで社会政策の修士号を取得しました。彼はかつてFordham University Graduate School of Welfareで非常勤教授を務めていました。Galvin氏は、Sisters of Charity Healthcare System Advisory Boardで10年、SentiCare, Inc.の取締役会で6年務めました。2011年、ニューヨーク市の教会評議会は、Galvin氏に優れたビジネスリーダーシップ賞を授与しました。 会社の普通株における単純過半数の保有者は、書面でarticle 62(b)(ii)の通知要件を免除することができます。

 

63.

各取締役の選挙のための別々の議決

取締役の選挙のための全普通議決は、一つの名前の人物に関連付けられ、二人以上の人物に関連付けられた単一の議決は無効です。ただし、総会でこれが提案されるまで、一つの議決に反対の投票がない状態で総会で合意される必要があります。

 

64.

取締役会の権限は、取締役を任命することです

取締役会は、空席を埋めるためまたは人数を増やすために、行動する意志のある任意の人物を取締役に任命することができます。ただし、これらの記事によって定められた最大人数を超えてはなりません。

 

65.

取締役の退任

(イ)本規程採用の日(「採用日」といいます)までに任命されたクラスI、IIおよびIIIの取締役に関して採用日”):

 

  (i)

クラスIの取締役は、採用日の直後の初めての株主総会で任期が満了します

 

 

Class II 取締役は、採択日の翌第2回株主総会で任期満了となります。

 

  (iii)

Class III 取締役は、採択日の翌第3回株主総会で任期満了となります。

引退する取締役は、老後生活を受ける資格があります。再選の際、G&PR委員会は、他の責任を考慮し、ノミネートされる方が十分な時間を持ち、役員としての職務を果たすことができるかどうかを検討します。 及び取締役である者は、 ポールM.Galvinは、SG DevCoの設立時である2021年2月にノミネートされた。Galvin氏は、SG Holdingsの前身企業であるSG Blocks、LLCの創業者であり、SG HoldingsのCEOを2009年4月以降、SG Holdingsの取締役を2007年1月以降務めています。Galvin氏は、投資目的のために設立された投資パートナーシップであるTAG Partners、LLCの運営メンバーで、不動産を中心に30年以上の経験を持ち、住宅分譲、高級物件、市場相場やアフ ラブルリタルプロジェクトを管理してきました。その前は、健康、住宅、子どもの生存に重点を置いた非営利団体を設立し、緊急の食料やシェルタープログラムを開発し、1199SEIU職員組合、ニューヨーク市のHuman Resources Administration(地方行政機関)などの連邦や州の機関を通じて運営しました。2005年11月から2007年6月まで、Galvin氏は、Yucaipa Investmentsの子会社の最高執行責任者(COO)として働き、不振資産を現金化する必要がある宗教機関と一緒に仕事をしました。そこでは、数百の宗教資産の最高および最適な利用分析を行うシステムを設計および管理し、米国全土の不動産を取得および再開発しました。Galvin氏は、LeMoyne Collegeで会計学の学士号、Fordham Universityで社会政策の修士号を取得しました。彼はかつてFordham University Graduate School of Welfareで非常勤教授を務めていました。Galvin氏は、Sisters of Charity Healthcare System Advisory Boardで10年、SentiCare, Inc.の取締役会で6年務めました。2011年、ニューヨーク市の教会評議会は、Galvin氏に優れたビジネスリーダーシップ賞を授与しました。 連続して就任したものとみなされます。

 

  (b)

毎年の株主総会では、役員または選挙によって任期が切れる役員の後任として、役員が選出されます。 ポールM.Galvinは、SG DevCoの設立時である2021年2月にノミネートされた。Galvin氏は、SG Holdingsの前身企業であるSG Blocks、LLCの創業者であり、SG HoldingsのCEOを2009年4月以降、SG Holdingsの取締役を2007年1月以降務めています。Galvin氏は、投資目的のために設立された投資パートナーシップであるTAG Partners、LLCの運営メンバーで、不動産を中心に30年以上の経験を持ち、住宅分譲、高級物件、市場相場やアフ ラブルリタルプロジェクトを管理してきました。その前は、健康、住宅、子どもの生存に重点を置いた非営利団体を設立し、緊急の食料やシェルタープログラムを開発し、1199SEIU職員組合、ニューヨーク市のHuman Resources Administration(地方行政機関)などの連邦や州の機関を通じて運営しました。2005年11月から2007年6月まで、Galvin氏は、Yucaipa Investmentsの子会社の最高執行責任者(COO)として働き、不振資産を現金化する必要がある宗教機関と一緒に仕事をしました。そこでは、数百の宗教資産の最高および最適な利用分析を行うシステムを設計および管理し、米国全土の不動産を取得および再開発しました。Galvin氏は、LeMoyne Collegeで会計学の学士号、Fordham Universityで社会政策の修士号を取得しました。彼はかつてFordham University Graduate School of Welfareで非常勤教授を務めていました。Galvin氏は、Sisters of Charity Healthcare System Advisory Boardで10年、SentiCare, Inc.の取締役会で6年務めました。2011年、ニューヨーク市の教会評議会は、Galvin氏に優れたビジネスリーダーシップ賞を授与しました。 または選出され、その任期は選挙後の3回続く年次株主総会で終了するように選ばれます。 再選され、選出されたクラスの任期が残っている間、職務を続けることができます。 引退する役員は、

 

  (c)

引退する役員は、再選されない場合は ポールM.Galvinは、SG DevCoの設立時である2021年2月にノミネートされた。Galvin氏は、SG Holdingsの前身企業であるSG Blocks、LLCの創業者であり、SG HoldingsのCEOを2009年4月以降、SG Holdingsの取締役を2007年1月以降務めています。Galvin氏は、投資目的のために設立された投資パートナーシップであるTAG Partners、LLCの運営メンバーで、不動産を中心に30年以上の経験を持ち、住宅分譲、高級物件、市場相場やアフ ラブルリタルプロジェクトを管理してきました。その前は、健康、住宅、子どもの生存に重点を置いた非営利団体を設立し、緊急の食料やシェルタープログラムを開発し、1199SEIU職員組合、ニューヨーク市のHuman Resources Administration(地方行政機関)などの連邦や州の機関を通じて運営しました。2005年11月から2007年6月まで、Galvin氏は、Yucaipa Investmentsの子会社の最高執行責任者(COO)として働き、不振資産を現金化する必要がある宗教機関と一緒に仕事をしました。そこでは、数百の宗教資産の最高および最適な利用分析を行うシステムを設計および管理し、米国全土の不動産を取得および再開発しました。Galvin氏は、LeMoyne Collegeで会計学の学士号、Fordham Universityで社会政策の修士号を取得しました。彼はかつてFordham University Graduate School of Welfareで非常勤教授を務めていました。Galvin氏は、Sisters of Charity Healthcare System Advisory Boardで10年、SentiCare, Inc.の取締役会で6年務めました。2011年、ニューヨーク市の教会評議会は、Galvin氏に優れたビジネスリーダーシップ賞を授与しました。 その理事が退任するまでの会議の終了時までその役職に留まります。

 

  (d)

疑いの余地を残さず、本条項65の規定は初期スポンサー理事または独立理事を本条項66に基づき解任する取締役会の権利に影響を与えません。

 

33


66.

取締役の解任

 

  (a)

彼らの任命から12か月経過した時点、またはスポンサーグループが優先株式を保有しなくなる時点のいずれか早い時点から、取締役会は初期スポンサーの取締役および独立した取締役の任意の1人以上を任意の時点で解任することができる。これはこれらの規約の条件によらず、以前の再選に関係なく行うことができる。 これらの規約に基づいて初期スポンサーの取締役または独立した取締役が再選された場合でも、取締役会は任意の取締役を解任することができる。

 

  (b)

会社はその役職の任期が終了する前に、これらの規約または当該役員と会社とのいかなる合意にもかかわらず、通常の決議により任意の取締役を解任することができる。

 

  (c)

本条に基づく取締役の解任は、当該取締役と会社とのいかなる契約違反に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。

 

67.

取締役の職務の空位化

定款の規定にかかわらず、取締役の職務は、取締役が以下のいずれかの理由に該当する場合に空位となります:

 

  (i)

取締役が法律によって取締役になることを禁止されている場合;または

 

 

取締役が破産宣告を受けたり、取締役の債権者とのいかなる取決めや和議を全般に行ったりした場合

 

  (iii)

登録医師が取締役を診察した結果、身体的もしくは精神的な理由で取締役が3か月以上その職務を果たすことができないとする書面の意見を会社に提出し、取締役の職務が解任されると取締役が会社に対して決議した場合;または

 

  (iv)

取締役が取締役会の特別な休暇許可なしに6か月以上取締役会に出席せず、かつ取締役会が取締役の職務を解任することを決議した場合;または

 

  (v)

取締役が取締役会への辞任の意向を会社に通知した場合、その通知の受領後、もしくは通知に指定された後の時点でその職務を辞任することとなる。

 

68.

取締役の資格喪失

取締役の職務は以下のいずれかの場合に空席となることとなる:

 

  (a)

彼は法令またはこれらの規定、または(適用される場合)NASDAQルールのいずれかに基づき、取締役としての資格が剥奪または禁止された場合、彼はその職を辞めなければなりません。

 

  (b)

彼が会社に送付された辞任の願いに関する通知書を提出する場合、その通知書を会社に提出した場合または通知書で指定された後の適切な時間にその役職を辞任します。

 

34


  (c)

破産、支払不能になった場合、または債権者と全般の取り決めまたは和解を行い、イギリスの破産法1986年の253条に基づき仮処分命令を裁判所に申請したり、その法に基づく任意の取り決めに関連してその法に基づく短期における上記の連絡と。

 

  (d)

精神障害がある、またはある可能性があり、かつ、そのうちのいずれかについて病院に入院するか、イギリスまたは他の国の精神障害に関する管轄を有する裁判所によって彼の拘留または受託者、財産または事務に関する権限を行使するための受託者、仮理事その他の人の任命のための命令が下され、いずれの場合でも役員を退任させることを取締役会が決議した。

 

  (e)

任期付きで指名されている場合、その任期が満了するか、または彼の取締役としての役職が条項67の下で退任するか。

 

  (f)

彼が6か月連続して取締役会の会議を欠席し、かつ代理取締役(あれば)がその間に彼の代わりに出席しておらず、かつ取締役会が彼の取締役としての役職を退任させることを決議した場合。

 

  (g)

彼は全セクターからの通知によって彼に剥奪され、彼全セクターを死刑にすることで、彼は執行される。共同執行役員たち(もしくはその代理者)によって実施されるが、ただし、役員の中で執行的職務を務めている場合は、彼が役員を辞任したことにより自動的に決まるので、その辞任は会社の行為とみなされ、執行的職務が終了したことに伴う損害賠償請求に悪影響を与えることはありません。 執行役員たち 会社は、いかなる期間(法令上の制約に従う)および条件に基づいて、会社の下でいかなる執行的職務(議長、最高経営責任者、または専務)を担当するために、1人以上の役員を任命することができ、また、そのような任命を放棄または終了することができますが、その際に役員と会社の間の契約違反に対する損害賠償請求に悪影響を与えることはありません。

 

69.

執行役員

 

  (a)

役員会は、会社の下で任意の執行的職務(議長、最高経営責任者、または専務など)を担当するために、1人以上の役員を任命することができ、その期間(法令上の制約に従う)および条件に基づいて決定することができ、また、そのような任命を取り消すか終了することができ、その際に役員と会社との間の契約違反に対する損害賠償請求に悪影響を与えることはありません。

 

  (b)

取締役が行政職に任命された場合の報酬は取締役会によって決定され、給与、手数料、利益への参加その他の方法によることができ、取締役としての報酬と併用または含む形であってもよい。

 

  (c)

執行委員長、最高経営責任者、取締役常務は、取締役でなくなった場合、自動的にその役職を辞任するが、取締役と会社との勤務契約の違反について損害賠償請求権に影響はない。他の行政職に任命された取締役は、取締役でなくなった場合、契約または役員就任を定めた決議で明示的に取締役が辞任するとされていない限り、その役職を自動的に辞任することはない。この場合の辞任は、取締役と会社との勤務契約の違反に関する損害賠償請求権に影響はない。

 

35


代替取締役

 

70.

代替取締役の任命権

 

  (a)

代替取締役でない任意の取締役は、彼の代替取締役として任意の人物(他の取締役を含む)を任命し、その職から免任することができます。 自身が取締役でない任意の人物を代替取締役として任命する場合は、他の取締役の過半数の承認または取締役会の決議が求められます。 取締役の中の任意の人が同じ代替取締役を任命することができます。

 

71.

任命および解任の形式

 

  (a)

代替取締役の任命および解任は、任命または解任を行う取締役によって会社に実行された通知によって行われる必要があります(または取締役会が承認した別の方法で)および(条項72に基づき)そのような通知を会社が受領した時点で効力を有するものとみなされます。 通知が文書に含まれる場合は、事務所または取締役会で、電子通信に含まれる場合は、その目的で会社から通知された住所(あれば)で受け取られます。

 

  (b)

代理取締役の任命は、もし彼が取締役である場合に彼がその職務を辞任させるような出来事が生じるか、もし彼の任命者が取締役でなくなる場合(彼が一般会議での退職やその他一般会議での再任でない場合)または彼の任命が取締役の承認を受け取らない場合に決定されます。 再任されること または 再任 されると見なされること

 

  (c)

代理取締役は、自身によって実施された会社への通知を行うことによって、その任命を辞任することができます。

 

72.

代理取締役への通知を受け取る

代理取締役は、任命した取締役と同じ程度で、取締役会および任命した取締役が所属する委員会の全ての会議の通知を受け取る権利があり、任命した取締役が個別に出席しない会議において取締役として出席し、投票する権利があり、議決集会の参加人数の確認のためにカウントされる権利があり、また、その会議において、任命した取締役としての機能、権限、義務を全て行使および履行する権利があります。その会議の手続きにおいて、これらの条項は、彼が(彼の任命者のかわりに)取締役として扱われるかのように適用されます。もし彼自体が取締役であるか、または複数の取締役の代理としてそのような会議に出席する場合、彼の投票権は累積されますが、議決集会が開かれているかどうかの判断については一人としてカウントされます。もし彼の任命者がイギリスを一時的に不在であり、または一時的に行動できない場合、彼の任命者の署名は、取締役が書面で行う決議の署名と同様に有効とされます。代理取締役は(前述のように)取締役として行動する権限を持たず、これらの規約の目的のためには取締役と見なされません。 代理取締役は、取締役と同様に経費を支払われることができますが、報酬は支払われません。 代理取締役は、任命者に代わって会社から経費を返還される権利があり、取締役としての彼の役割に関して保護されますが、彼自体は代理取締役としての彼のサービスに対して会社から報酬を受け取る権利はありません。ただし、彼の任命者が指示する場合、彼が受けるべき報酬の一部を会社が支払うことができます。

 

73.

代理取締役は、取締役と同様に経費を受け取る権利がありますが、報酬は受け取ることができません。

代理取締役は、取締役と同様に経費を返還される権利があり、会社から保護されますが、代理取締役としての彼のサービスに対して会社から報酬を受け取る権利はありません。ただし、彼の任命者が指示する場合は、任命者に支払われる報酬の一部を受け取ることができます。

 

36


74.

代替者は委任者の代理ではありません

これらの規約で明示的に定められていない限り、代替取締役は取締役に関連するこれらの規約にすべて従うものとされます。従って、文脈が異なる場合を除き、取締役という言葉は代替取締役を含むものとみなされます。代替取締役は、自らの行為および不履行に対して会社に責任を負いますが、彼は任命した取締役の代理人とみなされません。

報酬、経費、年金およびその他の福利厚生

 

75.

特別報酬

 

  (a)

取締役会は、会社に対して特別なサービスや追加業務を行う取締役に特別報酬を与えることができます。

 

  (b)

こうした特別報酬は、これらの規約に基づく他の報酬の支払いに加えて、取締役会が決定する方法で一時金、給与、歩合、利益への参加などの形で支払われる場合があります。

 

76.

営業費用

取締役は、会社の資金から、取締役の職務の遂行に関連する旅行、ホテルその他の費用を全て支払われます。これには、取締役の董事会会議、委員会会議、および総会への移動費用も含まれます。取締役は、会社の事業に関連して専門的な助言を得るために発生した費用も会社の資金から支払われることがあります。ただし、取締役は、時折取締役会のガイドラインと手続に従う必要があります。

 

77.

年金およびその他の給付

取締役会は、会社の全ての権限を行使することができます。

 

  (a)

退職手当、死亡・障害・病気給付、健康・事故・その他の保険、手当、褒賞、または保険を、会社の役員もしくは会社の雇用または役職にあったことのある任意の人物、または会社と関連しているまたは関連していた企業または前身組織の配偶者または扶養家族に提供、提供し、手配または調達するために、会社は全ての権限を行使することができます。この目的のために、取締役会は、年金基金、制度、または手配の設立および維持、または参加または貢献、および保険料の支払いを行うことができます。

 

37


  (b)

会社の役員または従業員、または関連会社の役員または従業員の利益のために、株式、株式オプション、現金、またはそれに類似したスキームを含む利益分配またはインセンティブスキームの設立、維持、採用、および参加を可能にすること、およびそのようなスキームが設立、維持、または採用されるために、そのようなスキームに関連する役員または従業員または信託を代表してそのような役員または従業員に対してお金を貸すこと

 

  (c)

会社または関連会社、または会社または関連会社の役員または従業員またはその親族または扶養家族と関連のある地域または場所のために、会社または関連会社の利益になる可能性がある機関または協会をサポートおよび加入すること、およびどんな慈善的または公共的目的にもサポートおよび加入すること

取締役会の権限

 

78.

取締役会の一般権限による会社の業務の管理

 

  (a)

会社の業務は、会社の役員が管理し、法令や本規約、および会社の決議に従って会社の全権限を行使することができる。この規約のいかなる決議または変更によって、取締役会のいかなる事前行為も無効になることはない。もし決議がなされなかった場合や変更が行われなかった場合は、事前行為は有効である

 

  (b)

本条によって付与される権限は、他の条項で取締役会に与えられた特別な権限または権力によって制限されるべきではありません。

 

79.

欠員にもかかわらず行動する権限

継続取締役または当時の唯一の継続取締役は、その数に空席があっても行動できます。ただし、取締役の数がこれらの条項で定められた取締役の最小数よりも少ない場合、継続取締役または取締役は空席の補充や会社の株主総会の招集の目的で行動できますが、それ以外の目的で行動することはできません。取締役が誰も行動することができない場合は、2名の会員が取締役を任命する目的で株主総会を招集することができます。

 

80.

従業員のための規定

取締役会は、法令に定められた権限を行使し、会社またはその子会社に雇用または元雇用者(取締役または元取締役または影の取締役を除く)の利益について規定することができます。これは会社またはその子会社の事業の全部または一部の中止または他の者への譲渡に関連しています。

 

81.

資金を借りる権限

法令に従い、取締役会は、会社の権限を行使して資金を借り、事業および資産(現在および将来のもの)および未払資本の全部または一部を抵当権の付与または担保設定し、社債およびその他の有価証券を発行する権限を行使することができます。これは会社または第三者のいかなる債務、負債または義務のための抵当権として直接的にもしくは担保として発行するものです。

 

38


82.

会社名の変更の権限

会社は特別決議によって会社名を変更することができる

取締役会の権限の委任

 

83.

個々の役員への委任

取締役会は、その権限、権限、および裁量に関して、いかなる役員にも委託することができる(権限の代理人) その期間および条件に従い、またそれを撤回または変更することができるが、信義誠実に取引する人は、その撤回または変更の影響を受けない 会社は、信義誠実に取引する人は、その撤回または変更の影響を受けない

 

84.

委員会

 

  (a)

理事会は、権限、権限、および裁量権を割り当てることができます(および次のサブデリゲート)。 できるだけの権限を持った最適な人数の委員会に割り当てることができます。 ただし、委員会の過半数が理事であり、委員会の任意の権限、権限、または裁量を行使するための会議が招集されるための適法な場合に、委員会が審議権を確保できることに注意してください。理事会は、そのような委任を適切と認識し、そのような委任を改訂または取消し、委員会を全てまたは一部解散することができますが、善意で取引する人は、いかなる取消しまたは改訂の影響も受けません。

 

  (b)

形成された委員会は、委員会が課せられた規則に従って権限、権限、および裁量権を行使する必要があります。

 

85.

地方の委員会

 

  (a)

取締役会は、イギリス内外の指定された地域において、会社の事務の管理と処理のために適切と思われる措置を講じることができます。これに限らず、地域または部門の役員や代理人を任命し、彼らの報酬を定めることができます。

 

  (i)

イギリス内外で会社の事務の管理に関する地域または部門の役員会または代理店を設立することができ、地域または部門の役員、管理者、または代理人を任命し、その報酬を定めることができます。

 

 

地域または部門の役員会、管理者、または代理人に対して、自身の権限、権限、自由裁量をいくつか委任することができます(権限の再委任を含む)。 自己の権限、権限、裁量権の一部を地域または部門の役員会、管理者、または代理人に委任することができます(権限の再委任を許可して)

 

  (iii)

地方または部門委員会のメンバーまたはそのいずれかに任意の空席を埋めるよう任命し、空席の有無に関わらず行動することを許可します。

 

  (b)

この条項に基づいた任命または委任は、理事会が適当と判断し、理事会はそのように任命された者を解任し、委任を取り消すことも変更することもできますが、善意で対処する者には取り消しや変更の影響はありません。

 

39


86.

委任状と代理人

取締役会は、代理人を会社の代理人として任命するか、その他の方法で任意の人物を会社の代理人にすることができます(報酬などの条件を含む)そのうえで、任意の人物に対して、その権限、権限、および裁量権を委任することができます(委任権を持って) 副- 委任状と代理人

役員の利益

 

87.

会社との取引または取引の提案における利益の申告

 

  (a)

会社または会社の子会社が関与している取引または提案されている取引に直接または間接的な利益がある場合、その取引がまたは可能性がある場合は、取締役は会社の利益または財産、情報、機会の利用と競合するかもしれませんが、(利益の利益につながる可能性がない利益を除く)その取締役が認識している場合、その取締役は、その取締役の利益の性質と範囲を会社に開示する必要があります。

 

  (b)

この記事によって必要とされる利益の申告は合理的に実現可能な限りすみやかに行わなければなりません。

 

  (c)

利益の申告が不正確または不完全であることが判明した場合、さらなる開示を行わなければなりません。

 

  (d)

この記事の目的のために、取締役はその利益を宣言する必要はありません:

 

  (i)

それが合理的に利益相反の可能性があると見なすことができない場合。

 

 

その他の取締役がすでにそのことを知っている場合、またはその範囲で知っている場合;もしくは

 

  (iii)

もし、もしくはその範囲で、彼の勤務契約の条件に関係している場合、それが取締役会の会議で検討されることがあったり、またはこれらの定款に従ってその目的で指名された取締役委員会によって検討されることがあったりする場合。

 

88.

利害関係の宣言に適用される規定

第87条の目的に関して:

 

  (a)

開示は、関係する取締役がその義務を果たすために事情に気付いた後、取締役会で最初に取引が検討される会議で行われるか、もしくは取締役がそのような会議で行わなかった場合は、その後できるだけ早く、書面で事務局に届けられる。

 

40


  (b)

開示が行われた秘書は、そのことを取締役に通知し、開示の通知は、その後の会議で提示されます。

 

  (c)

取締役が特定の者との取引に関与しているという第88条(a)に準拠した会社への開示は、その開示後に行われる該当取引における取締役の利益の開示とみなされます。

 

  (d)

取締役会の会議でなされた開示は、会議の議事録に記録されます。

 

89.

取締役会は利益相反を承認する権限を有します。

 

  (a)

取締役会は、これらの規定に従って提案された事項を承認することができる。これが承認されなかった場合、法令に基づき取締役が利益相反を回避する義務に違反することになるであろう事項を含め、取締役の利益相反に関連する事項(「該当事項」とする)であり、会社または財産、情報、機会の開発に利益相反、または可能性のある利益相反が生じることができる状況に関するものを含むが、利益相反の可能性が合理的に考えられない利益には該当しないものを除外する。本条項の規定は、取引や取引関連の利益相反に関連する利益相反には適用されない。 会社の利益または財産、情報、機会の利用に関連する利益相反の可能性のある状況(「該当状況」とする)において、取締役が利益相反を引き起こすことができるまたは持つことができる場合、該当状況と関連する利益相反の事項についてのみ、このような承認が有効となる。ただし、対象の取締役または他の関係者を含まずに、該当取締役の出席がない条件による適切な議定数の要件を満たす場合に限り、承認が有効となる。上記のような承認が有効となるためには、会議で議案が対応する取締役を含まない状態で議定数が満たされる必要がある。また、議案の審議のための議定数が満たされる条件もなければならない。

 

  (b)

このような承認は、次の場合にのみ有効となる。

 

  (i)

その上記の取締役または他の利害関係者を数えずに会議における議定数の要件が満たされること。

 

 

その問題は、彼らの投票なしに合意されたか、彼らの投票が数えられなかった場合に合意されたでしょう。

 

  (c)

取締役会は(承認の際またはその後でも)そのような承認を、明示的に課す限度または条件に従うようにしても良いが、そのような承認は、他のいかなる範囲においても最大限に許可されるものである。

 

  (d)

取締役会は、そのような承認をいつでも変更または取り消すことができる。

 

41


90.

取締役の利益と投票

 

  (a)

定款に基づいて、取締役が記事87および88に従って利益を宣言している場合は、取締役は(彼の職務に関わらず)以下のことができます:

 

  (i)

取締役は、取締役が会社の事業の運営、管理、経営における任意の役職や地位の任期に関連して会社との取引または取引関係を持つことができます。ベンダー、購入者またはその他として

 

 

取締役は、役員の役職と同時に(監査役の場合を除き)会社との他の職務または利益を有することができます。この期間は、取締役候補の役職について理事会が決定し、これを行うための追加の報酬(給与、歩合、利益への参加など)を支払われる場合があります。これらの定款の他の規定に基づく報酬の追加または代替として

 

  (iii)

会社のプロフェッショナルサービスのために、個人で行動するか、取締役の会社を代表して行動する(監査役として除く)ことができ、取締役は取締役ではないかのようにプロフェッショナルサービスの報酬を受け取ることができます。

 

  (iv)

会社の持分会社または子会社のメンバーまたは取締役になったり、またはその他の利益を追求したり、会社が関心を持つ他の会社に出資したりすることはできません。取締役会は、会社または他の会社の取締役としてその他の会社が保有または所有する株式によって付与される議決権を、適切な方法で行使することができます(他の会社の取締役または彼らのいずれかを他の会社の取締役または役員に任命するための決議を賛成するための議決権の行使、またはそれらの議員または役員に対するいかなる利益の支払いを提供するための議決権の行使を含む)。

 

  (v)

会社が利害関係を持たない場合でも、取締役は別の会社の役員、マネージャー、従業員、コンサルタントとなるか、または直接または間接的な利益を保有または維持することができます。ただし、その他の会社の取締役に任命された時点で利益衝突と見なされることが合理的に予想されない場合です。

 

  (b)

取締役は、取締役職を保持していること(またはその職務に基づいて形成された任意の信託関係により)による会社へのいかなる報酬、利益、またはその他の利益についても会社に説明責任を負う必要はありません。また、取締役に許可されたいかなる利益によっても契約は取り消されることはありません。

 

  (c)

社長は自身の任命(その条件の設定または変更を含む)、または自身の任命の終了に関する提案については投票を行うことはできません(または会議のクォーラムにカウントを受けられません)。CompanyまたはCompanyに対して利益を得る地位を持つ任意の他の会社での利益を得る地位を持っているが、Companyまたはどのような他の会社の関与も考慮されている場合、Companyまたは Companyが興味を持っている他の任意の会社に対して役職や利益を得る場所への2人以上の社長の任命(その条件の設定または変更を含む)、または任命の終了について提案が検討されている場合、それらの提案は分割され、それぞれに関して別々の決議がなされる場合があります。

 

42


  そして、その場合には、関係する取締役それぞれ(本条項により投票が許可されていない場合を除く)は、各議案について投票(および議決権の計算)する権利を有しています。ただし、その取締役自身の任命またはその取締役の任期終了に関する議案の場合は、投票することはできません。

 

  (d)

取締役は、会社とのあらゆる取引または取り決めに関連する議案についても、自身が利害関係を有し、その利害関係が利権の衝突を引き起こす可能性が合理的に見込まれる場合、投票(または出席議決に計算されること)することはできません。取締役がそうしようとした場合、その投票は計算されません。ただし、以下の事項についてはこの制限は適用されず、取締役は投票(および議決権の計算)することができます。

 

  (i)

取締役が会社の株式、社債、その他の証券により利害関係を持つ取引または取り決めに関与している場合、または会社を通じて利害関係を持っている場合、そのような議案について投票(および議決権の計算)することができます。

 

 

保証、担保、または補償の提供に関して、以下の事項については取締役は投票(および議決権の計算)することができます。

 

  (A)

取締役またはその他の者が、会社またはその子会社の依頼で、または利益のために融資を受けたり債務を負ったりする場合、または

 

  (B)

取締役が個人的に責任を負う(単独でまたは他の者と共同で)保証または担保による、またはセキュリティの提供による、会社またはその子会社の債務または債務の一部

 

  (iii)

会社による取締役の職務の履行に関連する補償(それに関連して行われる融資を含む)、会社またはその子会社のため

 

  (iv)

取締役がその保有証券の保有者としてまたはアンダーライターまたは サブアンダーライターとしての立場で、会社またはその子会社の株式、社債、その他の証券の発行または募集に対して参加する場合

 

  (v)

取締役が当該会社の株主として、直接的にも間接的にも資本に対する株式の一部を1%以上保有しない他の会社に関する取引または取り決め;

 

  (vi)

当該会社またはその子会社の従業員の利益のための取り決めで、取締役に一般的に提供されていない特典や利益を提供しない取り決め;

 

  (vii)

取締役または取締役を含む者の利益のための保険の購入または維持。

 

43


  (e)

会議で取締役(議長以外)の利益が利害の衝突をもたらす可能性があるか、または会社との取引や取決めに関連して投票する権利があるかどうかについて疑問が生じた場合、その疑問が取締役の自発的な棄権によって解決されない場合は、その疑問は会議の議長に委ねられ、関係する取締役に関する議長の裁定は最終的かつ確定的とされます。ただし、取締役の当該利益の性質または程度が当該取締役によって公正に開示されていないと認識される場合を除きます。会議の議長に関する疑問が生じ、議長の自発的な棄権によって解決されない場合、その疑問は取締役会の決議によって決定され、その決議は最終的かつ確定的とされます。ただし、議長の当該利益の性質または程度が議長によって公正に開示されていないと認識される場合を除きます。

 

  (f)

条例による限り、会社は通常決議によって本規定を一部停止または緩和し、または本条の違反により適切に承認されていない取引または取決めを承認できます。

 

91.

利益相反の回避

取締役の他の者との関係が条項89に基づいて取締役会に承認され、その他者との関係が利益相反または潜在的な利益相反を引き起こす場合、取締役は、会社に対する一般義務に違反しないことになります。

 

  (a)

取締役が利益相反または潜在的な利益相反に関連する事項が協議される取締役会や協議に自らを不在にすること、または不在にすることを選ぶことで、会社に対する一般義務に違反しません。

 

  (b)

ビジネスと関連する文書や情報を受け取らないよう手配し、会社から送られたり提供されたりする、利益相反または可能な利益相反と関連する事項に関する文書や情報が専門顧問によって受け取られ、読まれることを避けます。

そのような利益相反または可能な利益相反が続く限り、合理的に信じる限り、そのようにします。

取締役会の議事録

 

92.

取締役会の会議

これらの規定によると、取締役会はビジネスを処理し、会議を延期し、その他の会議を適切と思うように調整することができます。取締役はいつでも会議を招集することができ、取締役の依頼により秘書がいつでも会議を招集しなければなりません。

 

44


93.

取締役会議の通知書

 

  (a)

取締役会議の通知は、取締役に個人的に伝えるか、口頭で伝えたり、ハードコピーで伝えたり、電子形式で指定された住所に送信することができます(取締役が住所を指定しない場合は、取締役の最後に知られた住所に送信することができます)。

 

  (b)

イギリスを不在または不在する取締役は、この期間中、取締役会議の通知を、その目的のために会社に提供した住所への手段または電子通信を使用して送信するように依頼することができますが、そのような依頼がない場合は、イギリスを不在の取締役に対して取締役会議の通知を行う必要はありません。

 

  (c)

取締役は、将来的にも遡及的にも会議の通知を放棄することができ、遡及的な放棄は会議の妥当性または会議で行われる事業に影響を与えません。

 

94.

議決権の行使に必要な出席者数

取締役会の事業を処理するために必要な定足数は、取締役会によって定めることができますが、それ以外の数が定められない限り、2となります。これらの条項に従って、理事会で理事となった者は、他の理事が異議を唱えない限り、理事会終了まで出席し、理事として行動し、定足数に含まれます。

 

95.

理事数が最低数以下になった場合の理事の権限

持続する理事または理事がいつでもその数に関係なく行動することができますが、理事会の定足数がより少ない場合、持続する理事または理事は、空席の補充や会社の総会の招集のために行動することができますが、他の目的で行動することはできません。理事または行動をする意志を持つ理事がいない場合は、2名の会員が理事の任命を目的として総会を招集することができます。

 

96.

議長または副議長の指揮

 

  (a)

取締役会は、議長および1人以上の副議長を任命することができ、いつでもそのような任命を取り消すことができます。

 

  (b)

議長、または議長が不在の場合は、副議長のうち最長の在職期間を持つ者が議長(複数の場合は優先順位が最も高いもの)として出席し、かつ意欲的であれば、すべての取締役会の会議で議長の役割を果たしますが、議長または副議長が任命されていない場合、または会議の開始時刻から5分以内に議長または副議長が出席せず、または議長としての役割を拒否する場合、出席している理事は議長として行動するために自らの中から1名を選ぶこととします。

 

97.

取締役会の能力

法定議決権を持った取締役会は、現在の時点で取締役会に与えられたまたは行使可能なすべての権限、権限、および裁量を行使することができます。

 

45


98.

投票

会議で生じた質問は、過半数の投票によって決定されます。投票の均等の場合、会議の議長には2回目の投票権があります。

 

99.

電話/電子会議

 

  (a)

会議は、異なる場所にいる取締役の間での会議で構成される場合があります。各取締役は、直接、電話、またはその他の手段(電子的またはその他の手段)を用いて会議の業務に参加することができます。

 

  (i)

他の参加取締役が会議に対して行ったリアルタイムのコミュニケーション(音声の受信を含む)を聞くことができるようにすること。

 

 

取締役がそう望むなら、他の参加取締役全セクターに同時に(またはその他の方法でリアルタイムに通信する)ことができる。

 

  (b)

総会のビジネスに上記の方法で参加できる取締役の数が、総会を形成するのに必要な数以上であれば、総会の成立を認めるものとする(ただし、第79条の規定に準拠)。

 

  (c)

このように行われた取締役会は、参加する取締役の最大グループが集まっている場所、またはこれが容易に特定できない場合は、会議の議長が参加している場所で行われたものとみなされる。

 

  (d)

上記の方法で行われた会議で可決され、会議の議長が署名した決議は、適切に招集され開催された取締役会(または取締役会の委員会、その場合がある)で可決されたかのように有効で効力を持つものとする。

 

100.

会議なしの決議

全セクターの理事が署名または承認した決議(かつ投票権を持ち、投票が数えられるもの)は、正当に招集され構成された理事会で可決されたかのように有効かつ効力があります。その決議は、1つの文書または電子形式の通信内に含まれるか、または複数の文書または電子形式の通信(同様の形式)内に含まれるか、またはその両方の組み合わせであり、それぞれが関連する1人以上の理事(または該当する代理人)によって署名または承認されます。本条項の目的のために、理事(または該当する代理人)の承認は、ハードコピー形式または電子形式で行われます。

 

101.

公式の欠陥にもかかわらず、理事の行為の有効性

全ての行為 ただし、取締役会、委員会、または取締役または委員として行動している任意の人物によってなされた全ての行為は、その後に取締役会または委員会の任意のメンバーの任命に欠陥があったこと、またはそのような行動をした人物の任命に欠陥があったこと、または彼らのどれかが資格を持たなかったり、職位を辞任していたり、投票資格を持っていなかったと後に判明した場合であっても、あたかも各々の人物が適切に任命され、取締役である資格があり、引き続き取締役または委員であり、投票資格を持っていたかのように有効です。

 

46


102.

4月30日から5月1日までの会合の議事録は、すべてのFed職員が現在の移行を行うことを支持したわけではないことを示しており、Bowmanの発言は、彼女が「少数の参加者」の中にいた「いくつかの参加者」の中で待機した方が良かったと述べたことを示しています。

 

  (a)

役員会は、目的のために保管される書籍に記録が作成されるようにします。

 

  (i)

役員会によって行われるすべての役員の任命の書

 

 

役員会および委員会の各会議に出席するすべての取締役(または代理人)および他のすべての人物の氏名の書

 

  (iii)

会社のすべての会議および会社のあらゆるメンバーのクラスの議決および手続きのすべてについての議事録、および取締役会および任意の委員会の議事録。

 

  (b)

そのような議事録は、議事録が保持された会議の議長または次回の会議の議長によって署名されている場合、そのような手続きの不可逆的な証拠となります。

 

  (c)

事務局は、取締役会で開催されない形で採択された取締役会のすべての決議が少なくとも10年間保管されるようにする必要があります。

 

103.

秘書

2006年法に従い、事務局は取締役会によってその任期、報酬およびその他の条件を決定され、取締役会はそのように任命された人物を職務から免任することができます(事務局と会社との契約違反に対する損害賠償請求権を妨げるものではありません)。

シェア証明書

 

104.

株式証明書の発行問題

 

  (a)

株式証券の名義が登録されている者は、発行の条件が別段の定めがない限り、法令で定められた期限内に、それらの株式のための証明書を1枚受け取る権利を有する。また、その者が名義人として証明書で示されている株式の一部を譲渡したり、非証券化形態で一部を保持することを選択した場合は、残りの株式に対する新しい証明書を受け取る権利がある。ただし、いずれの場合も、Cede & Co. に対してはいかなる株式証明書の発行をも要求する必要はない。

 

  (b)

共同名義者の場合、会社は、共同名義で登録された特定のクラスのすべての株式について1枚以上の証明書を発行する義務を負わない。また、株式の証明書を一人の共同名義者に渡すことは、すべての共同名義者への配布とみなされる。

 

47


  (c)

株式証明書は、封印されるか、少なくとも1人の取締役と秘書、または少なくとも2人の取締役(機械的または電子的に適用される署名を含む場合があります)によって署名されるし、発行されるべきです。株式証明書には、それに関連する株式の数とクラス、株式に支払われたまたは支払われる金額(法令により必要な場合)、およびそのような株式の識別番号が記載されるべきです。発行された証明書は、会社に対して、その証明書に名前が記載された人物の株式に対する権利の根拠となります。

 

  (d)

株式証明書は、通知と法令に従って会員に提供される場合があります。

 

105.

証明書の料金および交換

 

  (a)

これらの規約に明示的に別段の定めがない限り、株式証明書の発行には手数料は請求されません。

 

  (b)

会員が所持する同一クラスの株式を表す2枚以上の証明書は、会員の要求により取り消され、1枚の新しい証明書が発行される場合があります。

 

  (c)

会員が所持する株式を表す証明書を取り消し、その会員がそれらの株式を特定の割合で表す2枚以上の証明書の発行を会社に要求した場合、取締役会が適切と判断した場合、取締役会は、取締役会が決定した手数料(あれば)を支払う条件で、その要求に応じることができます。

 

  (d)

証明書が損傷または汚損された場合、または紛失、盗難、または破壊されたと主張された場合、取締役会は、取締役会が適切と判断し、会社の特別な費用の支払条件および保証に関する条件に従う場合に、同一の株式を表す新しい証明書を発行することができます。損傷または汚損した場合は、古い証明書の返却が必要です。

 

  (e)

株の共同所有者の場合、本条の前述のいずれかに基づく新しい証明書の要求は、証明書が紛失、盗難、または破壊されたと主張されない限り、共同所有者のいずれかが行うことができます。

株式の先取特権

 

106.

未払い株に対する抵当権

 

  (a)

全セクターに対する未払い株を含む、その株に関して支払われるべき金額(期限に関係なく)について、会社は第一位および最重要の抵当権を有します。その抵当権は、その株に関して支払われるべきすべての金額に及びます。

 

  (b)

取締役会は、いつでも一般的にまたは特定の場合において、株式を完全または部分的にこの規定から免除することができます。それ以外の場合は、株式の譲渡登録は、当該株式に対する会社の抵当権(あれば)を放棄するものと見なされます。

 

48


107.

仮差押えの執行

 

  (a)

会社は、株式に仮差押えがかかっている場合、その株式に対する支払金額が支払期日を過ぎて14日間経過し、保有者またはその株式を引き継いだ者に支払金額の支払いと売却の意思を通知した後に支払われない場合、取締役会が決定した方法で株式を売却することができる

 

  (b)

本規定に基づく売却の効力を発生させるため、取締役会は売却された株式の譲渡を、または買い手の指示に従って他の人に委任することができる。買い手は購入金の利用状況を確認する義務はなく、新しい保有者の株式の権利は、売却に関連する手続きの不整合や無効性によって影響を受けない

 

  (c)

売却による純受益は、売却の費用の支払い後、支払金額の債務の満足または満期前の金額に対する同様の差押えを除く残余金は、株式を発行済証券形式で所有していた場合は、売却された株式の証明書を引き渡した時点での保有者または引き継がれる人に支払われる

株式のコール

 

108.

コール

 

  (a)

本文および発行済株式の条項に基づいて、取締役会は会員に対して呼びかけを行うことができます。その呼びかけは、そのメンバーの株式に未払いの金額(名目額またはプレミアムに関して)を支払うものであり、発行条件に従ってまたは発行条件で定められた日に支払われるべきではありません。各メンバーは(少なくとも14日間の明示的な通知を受け取り、支払いが行われる時期と場所を指定したものである場合)、通知によって要求される金額を会社に支払わなければなりません。呼びかけは、取締役会の判断により取り消されるか延期されることがあります。

 

  (b)

呼びかけは一括で支払うことも分割して支払うこともでき、その呼びかけを承認する取締役会の決議がなされた時点で行われたものと見なされます。

 

  (c)

呼びかけがなされた人は、呼びかけが行われた株式の後の譲渡に関わらず、その責任を負い続けます。

 

  (d)

株のジョイントホールダーは、その株についての全コール料金について連帯して責任を負います。

 

109.

コールに対する利息

コールの支払い期日までに支払われない場合、支払い期日から実際の支払い日まで、未払いの金額に対して利息を支払う義務がある相手方は、取締役会が決める金利で利息を支払うことがあるが、取締役会は利息の支払いを全額または一部免除することができる。

 

49


110.

コールとして扱われる合計

シェアの割り当ての条件により、割り当て時または固定の期日、または固定の期間での分割回数ごとに支払われる合計額は、名目価値またはプレミアムに関係なく、これらの記事のすべての目的において正当な呼び出しとみなされ、支払日または支払日に定められた日に支払うようになっていると、以下の条項によって支払われることとなります。 未払いの場合、 これらの記事により、その額が支払いのために必要になったとみなされ、支払期限に定められたようなコールがされた場合と同様に適用されるものとします。

 

111.

差別化の権限

株式の割り当てに際して、取締役会は株式の割当先または保有者間でのコールの金額および支払い日時の違いについての取り決めをすることができます。

 

112.

前払いのコールの支払い

取締役会はその裁量により、株式に対して実際に支払われる合計額を超える金額の支払いを行う意志がある場合、株式の所有者が前払いを行うことを希望している場合、事前払いされた金額に対して合意された利率で利子を(それが支払期限に達するまで)支払うことができます。

その他のシェアの喪失

 

113.

未払コールの通知

 

  (a)

支払期日を過ぎてシェアに対して未払いの全額または一部がある場合、取締役会は保有者に支払期限を過ぎた未納分とそれに加えて発生した利息を支払うよう要求する通知を行うことができる。

 

  (b)

通知には通知日から14日を切るさらなる日付を示し、支払いが行われる場所を示さなければならず、また、もし指定された日時および場所で支払いがされない場合、未払いのコールによりシェアまたは未払いの分が喪失される可能性があることを述べなければならない。 この債権のセクション6.01(b)で定められたように債務不履行のイベントが発生した場合、その後元本が支払われるように宣言された後、金額支払命令、判決、または決定がここで得られる前に、該当するセクターの未返済債務の割合が大多数の債権者は、サマリー請求書と信託業者に請願書を提出することで、一括して宣言を取り消し、その結果を取り消すことができます:(i)会社が十分な支払額を信託業者に支払い、または預け入れて、そのセクターのすべての債権の成熟した利息分割払い、およびそのセクターのすべての債権の元本(およびプレミアム、必要な場合)を支払い(前払い利息を遅延している場合は、各債権の利率で、それぞれのセクターの債権に適用) それ以降の誤解除された利息の場合には、それらのセクターを対象にした払い戻しを受けるために支払われる信託業者の金額(ii)この債権に基づく債務不履行イベントの全て(債務不履行イベントとは、規則6.01(a)(i)または(a)(ii)に記載された債務不履行イベントについては、個々の影響を受けたセクターが投票する別々のクラス)が、セクション6.06で設けられたように是正または放棄されているかどうかです。 指定された日時および場所で支払いが行われない場合、未払いのコールが対象となるシェアまたは分は喪失の対象となることを示す。

 

  (c)

取締役会は、没収される可能性のある株を受け入れることができます。

 

114.

没収 当該会計年度における全世帯及び連結損益計算書、キャッシュ・フロー計算書及び全株主資本変動計算書は、前会計年度の相当数値と比較して示される。その上、当該財務諸表と一緒に、貸し手に対し、責任者によって署名されたコンプライアンス・証明書が提出されることとなっており、当該財務諸表が正確かつ完全であることを宣言し、あらかじめレビュー、またはレビューするよう指示した人物によって、ローン書類があり、規定を遵守するために必要なすべての計算を含むことが明記されるもので、次のものに該当する条件または事象があるか、またはそのような証明書が提出される時点でデフォルト状態にあるかについては、当該人物の知見に基づいて明示すること。: (b) 2024 年 9 月 30 日を終了日とする各会計四半期の末尾日における、証券取引委員会 (SEC) に提出された後 5 営業日以内、各財務四半期の末尾日における貸し手の連結および連結された貸し手の貸借対照表と損益計算書、および現在の会計年度の開始から当該財務四半期の末尾日までの連結キャッシュ・フロー計算書を、すべて合理的な詳細性を持って作成し、GAAP に従って作成されるもので、通常の調整により変更される可能性があるものである。その上、当該財務諸表と一緒に、責任者によって署名されたコンプライアンス・証明書が提出されることとなっており、当該財務諸表が正確かつ完全であることを宣言し、通常の調整を除いて、あらかじめレビュー、またはレビューするよう指示した人物によって、ローン書類があり、規定を遵守するために必要なすべての計算を含むことが明記されるもので、次のものに該当する条件または事象があるか、またはそのような証明書が提出される時点でデフォルト状態にあるかについては、当該人物の知見に基づいて明示すること。: (c) 債務者が株主に送付するすべての財務諸表、報告書、通知および委任状、債務者が証券取引所、SEC または同様の政府機関に提出するすべての登録声明書、定期報告書およびその他の声明およびスケジュール、債務者の油田・ガス事業に関する情報または見積もり (同社の探査、開発、生産活動を含む) を含む、債務者の年次報告書に提出することが義務化されているものを除く、「証券取引法」の 通知付き

 

  (a)

規則113条の通知の要件が遵守されない場合、その通知がなされた株については、その後いつでも(通知で要求された支払いが行われる前に)取締役会の決議により没収されることがあります。没収には、未払いの配当金やその他の没収された株に関して支払われるべき金銭全てが含まれます。

 

  (b)

シェアが没収された場合、その没収の通知は、該当のシェアの保有者である人または(場合によっては)変速機によってシェアを受け取る権利を有する人に対して行われなければならず、該当の日付と共に没収の通知が行われたことが登録簿に記載されなければなりませんが、その通知や記載の省略によっても没収は無効になりません。

 

50


115.

喪失または放棄を取り消す権限

取り消されたまたは放棄された株式が売却される前の任意の時点で、取締役会は喪失または放棄を取り消すことができます 再配分された または他の方法で処分される前に、株式およびその他に対するすべての呼び出しと利息を支払うことにより、取り消すことができます。さらに、(ある場合)適切と思われる条件に従って

 

116.

喪失または放棄された株式の処分

 

  (a)

喪失または放棄されたすべての株式は、会社の所有物となり(法令に従う)、売却または再配分されることがあります 再配分される または、取締役会が定め、そのような方法と条件で処分することがあり、その譲渡先は、没収前に株主であったか、その他の者であっても、株式に先行して支払われた金額のいずれかまたはその一部を支払済みとして計上されるかどうかは問いません。譲渡のために、取締役会は処分されたか放棄された株式を他の人に譲渡する場合、または同じように譲渡されたか指示に従って譲渡するために、あるいは譲渡を許可する人に譲渡する人に譲渡させるために許可できます。

 

  (b)

取締役または秘書の法的宣言によれば、特定の日付に株式が没収または放棄されたことは、その株式の権利を主張するすべての人に対して、宣言に記載された事実を終局的に証明するものであり(必要な譲渡の執行によって制約を受けますが)、株式に対する良好な権利を構成します。譲渡された株式が処分された相手は、処分の対価の取り扱いについて調べることは義務付けられず、またその人の株式への権利は、処分に関連する手続きの不正確さまたは無効性によって影響を受けません。 再割当て または株式の処分

 

117.

没収または放棄にもかかわらず支払われるべき滞納金

株式の没収または放棄があった場合、その株式の没収または放棄により、該当する株主は会員としての地位を失い、証明書形式で保有される株式の場合は、没収または放棄された株式の証明書を取り消すために、会社に提出する必要がありますが、没収または放棄時のその株式について当該者が支払うべきすべての金銭、および没収または放棄時から支払いまでの利息は、取締役会が決定する利率で支払われるかのように、そのままの方法で会社に支払われる義務があります。取締役会は利息の全額または一部の支払いを免除することができ、没収または放棄時の株式の価値または処分時の対価に対するいかなる減額または手当もなしに、支払いを強制することができます。このような者は、没収または放棄時に会社が申し立てたすべての請求および要求(あれば)を満たす責任も負担しなければなりません。没収または放棄時の株式の価値または処分時に受け取った対価には、いかなる控除または手当も行われません。

シール

 

118.

シール

 

  (a)

会社は公式のシールを持つための規則に基づいて与えられる権限を行使することができ、この権限は取締役会に委ねられます。

 

  (b)

取締役会は会社のすべてのシールの安全な保管を提供しなければなりません。

 

51


  (c)

印鑑は、取締役会または正当に認可された委員会の権限によってのみ使用されますが、その権限は、取締役の過半数または正当に認可された委員会のメンバーの過半数によって書面または電子形式での指示または承認で構成される場合があります。

 

  (d)

取締役会は、印鑑が適用される文書に誰が署名するかを一般的にまたは特定の文書または文書の種類に関して決定することができ、また、一般的にまたは特定の場合において、そのような署名が省略されるか、あるいは何らかの機械的手段によって付けられるかを決定することができます。

 

  (e)

取締役会が別に決定しない限り:

 

  (i)

株券、社債または会社のその他の証券が印鑑で発行される場合、署名の必要はありません。

 

 

シールが適用されるすべてのその他の機関については、少なくとも1人の取締役と秘書、または少なくとも2人の取締役、または証人の立会いのもとに1人の取締役が署名する必要があります。証人は署名を証明します。

配当

 

119.

会社による配当の宣言

2006年法の規定に基づき、会社は臨時決議により、会員に支払われる配当を宣言し、それぞれの権利に応じて支払われるべき金額を超えない範囲で会社の支払い時期を決定できますが、配当は取締役会が推奨した金額を超えてはなりません。

 

120.

固定および臨時配当

2006年法の規定に基づき、取締役会は臨時配当を支払い、また取締役会が会社の財務状況が支払いを正当化すると判断する場合に、取締役会が決定した期間に固定金利で支払われる配当を支払うことができます。取締役会が善意で行動した場合、保有株券に優先権を付与する株主に対し、臨時配当の支払いによって生じると思われる損失について、取締役のうちのどの者も責任を負いません。 非優先株 または延期された権利。

 

121.

配当の計算と通貨

 

  (a)

他の株式の権利または発行条件が定める場合を除き、

 

  (i)

全ての配当は、配当が支払われる株式の出資金額に応じて宣言および支払われますが、事前の呼び出しによる株式の出資金額は、この規定の目的のために支払われたものとみなされません;

 

 

全ての配当は分配および支払われます 比例配分の株式の支払済額に基づいて、配当が支払われる期間または期間において支払われた金額に応じて

 

52


  (iii)

配当は任意の通貨で宣言または支払われる場合があります。

 

  (b)

取締役会は、いつでも、または必要に応じて、その会員の株式について宣言または支払われる配当が別の通貨で支払われることを合意することがあり、適用される換算の基礎と、他の通貨で支払われる金額がどのように計算および支払われるか、および関連する費用をどのように負担するかを合意することができます。

 

122.

支払い方法

 

  (a)

会社は、株式に関して支払われる配当または他の金額を、取締役会が決定する方法で支払うことができます。取締役会は、異なる保有者または保有者グループに対して異なる支払い方法を決定することができます。取締役会が決定する他の支払い方法を制限することなく、取締役会は、支払いが完全にまたは部分的に、独占的またはオプションで行われることができると決定することがあります。

 

  (i)

小切手または配当手形は、所有者(または、共同所有者の場合は、関連する株式の登録簿で最初に名前のある所有者)または所有者(または、共同所有者の場合は、すべての共同所有者)が会社に通知した他の者に対して支払われます。

 

 

銀行またはその他の資金移動システムまたは取締役会が決定したその他の電子的手段(未証券化株式の場合には、関連するシステムを含む)を使用して、所有者(または、共同所有者の場合は、すべての共同所有者)が目的のために会社に通知した口座に支払われます。

 

  (iii)

会社と所有者(または、共同所有者の場合は、すべての共同所有者)の間で合意された他の方法で支払われます。

 

  (b)

取締役会が株式に関して支払われる配当金またはその他の金額が口座への支払い方法に限定されることを決定した場合、ただし、そのような口座が所有者(または、共同所有者の場合はすべての共同所有者)によって指定されない場合、または指定された口座への支払いが拒否された場合、返金された場合、会社はその配当金またはその他の金額を未受領扱いすることができます。

 

  (c)

このような小切手や配当証書は、株主の登録住所(または共同所有者の場合は、関連する株に関して登録簿において最初に記載されている名前の住所)に郵送するか、株主(または共同所有者の場合は、全共同所有者)が会社に通知した他の住所に送ることができます。

 

  (d)

小切手や証書は、送るか、その他の方法で支払いをする場合、それに権利を有する人または複数の人のリスクによって送信され、会社はこれらの規定に従って支払いを送信または転送した場合に失われたまたは遅延した金額について責任を負いません。小切手や証書の清算または銀行やその他の資金移動システムまたはこれらの規定で許可されている他の電子手段による資金の転送は、会社に対して適切な支払いを行うものとみなされます。

 

53


  (e)

配当その他の支払いに関して、全セクターの共同保有者またはその他の共同組合人は、そのシェアに関して有効な領収書を発行することができます。

 

  (f)

全セクターのシェアに関して支払われる配当、分配金その他の支払いは、そのシェアに対して変速機によって譲り受けられた人または複数の人に支払うことができます。その人または複数の人がそのシェアの保有者または共同保有者であるかのように扱い、その人の住所(または2人以上の共同組合人の場合は最初の名前の住所)が登録簿に記載された登録住所となります。

 

123.

配当には利息を付与しません

会社が支払う配当またはその他の金銭は、該当のシェアに付随する権利によって定められていない限り、会社に対して利息を生じません。

 

124.

コール料金または債務は配当から差し引くことができます

取締役会は、会社のシェアに関連してその人(単独または他の人との共同)に支払われる配当またはその他の金銭から、その人(単独または他の人との共同)が会社に対してコール料金またはその他の関連費用の支払い義務がある場合、その義務の合計額を差し引くことができます。

 

125.

未受領の配当等

 

  (a)

全ての未受領の配当、利息またはその他の支払可能な金額は、請求されるまで会社のために投資または他の方法で使用される場合があります。10年間請求されない全ての配当およびその他の金銭は、宣言された後10年間は会社によって没収され、未払いとなります。

 

  (b)

会社が規約145に従って売却権を行使する場合、その株に係る全ての配当およびその他の金銭は、会社によって没収され、未払いとなります。

 

  (c)

会社がその株に関して支払われる未受領の配当、利息またはその他の金額を別口座に支払うことは、会社を信託人としては成立させません。

 

126.

未現金化された配当

もし:

 

  (i)

会社がこの規約に従って当該シェアに対して支払われる配当金またはその他の支払額のために送付され、それに権利を有する人によって現金化されなかったまたは会社に返送された、または支払いが失敗した(支払いが拒否または払い戻しされた)場合であり、合理的な調査ののち、会社が当該人について新たな住所または(総称的な)投信に関する支払いの場合は、新たな口座を確立できない場合;または

 

54


 

そのような支払いが2回連続してキャッシュ化されなかったり、会社に返還されたり、失敗した場合(または支払いが拒否されたり返金されたりした場合)、その株式に関する配当やその他の金額はその人に送信する義務を負わない。

その人がその株式についての配当やその他の支払いが行われるように、その人が会社に住所を通知した場合、または支払いが資金移動システムによって行われる場合、その支払い先として使用される口座の詳細を会社に通知した場合を除き、会社はその株主に対して配当やその他の支払いを行う義務を負わない。

 

127.

配当金種類で

 

  (a)

取締役会は、会社の普通決議の権限を持ち、取締役会の推薦に基づいて、配当の支払いを特定の資産(特に他の会社の無担保株式または社債)の分配によって完全または部分的に満たすことができるように指示する場合があります。

 

  (b)

配当に関する困難が生じた場合、取締役会は必要な処置を講ずることができ、特に次のような処置を取ることができる: (i)分割証明書を発行する(または分数を無視する) (ii)特定の資産の価値またはその一部についての配当額を定める (iii)分配の平等を確保するため、その定めた価値に基づいて、現金支払いを株主に行うことを決定する (iv)取締役会が適切と判断する株主にその配当権利に基づく特定の資産を信託に移転する

 

128.

分割配当

 

  (a)

取締役会は、会社の通常決議の権限を持って、特定の株式クラスの保有者にそのクラスの追加の株式を現金の代わりに完全支払いとして受け取る権利を提供することができます。 分割配当本条の規定に従い、通常決議によって特定の配当の一部または全部について、現金の代わりにそのクラスの追加株式を選択する権利を特定の株主に提供することができます。

 

  (b)

通常決議は、特定の配当(すでに宣言されているかどうかにかかわらず)を指定することができ、または特定の期間内に宣言されたすべてまたは一部の配当を指定することができますが、その期間は通常決議が採択された会議の日から5年後までには終了していなければなりません。

 

  (c)

株式割り当ての基準は、取締役会によって決定され、可能な限り実用的であると考えられるように、追加株式の価値(小数点単位を含む)がそれ以外に支払われた現金配当の金額に等しいものとなるようにします(関連税額を無視した金額とします)。

 

  (d)

前述の項目(c)の目的には、追加株式の価値が次のようになります:

 

  (i)

該当株式の全額支払済み株式についての最終報告された1株当たりの終値は、ナスダックデイリーリストに記載されている当該株式が関連の配当を取り除かれた日およびその翌4取引日に初めて引用された日のものと等しいか、

 

55


 

株主総会の決議に基づき、またはそれに従って計算される。

 

  (e)

取締役会はスクリップ配当に関する選択権の持ち主に通知し、選択権の行使手続きを明示しなければならない。

 

  (f)

スクリップ配当に対する選択権の行使がある部分の配当金は支払わず、代わりに対応するクラスの追加の株式を適切に行使された選択権に従って配当する。また、取締役会はそのような目的に使用できる金額に基づいて、配当に割り当てられる株式の名義総額と同額の金額を資本化する。

 

  (g)

割り当てられた追加の株式は次に移動する pap:同等の条件で発行中の全ての完全に支払われた株式と同じクラスの株式に関しては、関連する配当に参加することを除いて、全ての面で同じです。

 

  (h)

取締役会は、取締役会の判断により、地元の法律や規制の遵守が過度に負担になると判断される地域の会員に対して、スクリップ配当に対する選挙権を利用できないようにすることを決定することができます。

 

  (i)

スクリップ配当選挙の規定を効果的に適用し、この規定に従って株式を発行するために取締役会が必要または適当と判断するすべての行為を行うことができます。また、株式が分数で分配される場合(該当する会員ではなく、会社自体が分数の権利の恩恵を一部または全額受ける規定を含む)、それに従って適切と思われる規定を定めることもできます。配当に関する各株主の権利が関連クラスの新株1株の価値を下回る場合(スクリップ配当の基準として決定された場合)、取締役会はまた、そのような権利を次のスクリップ配当の目的に合わせるために、時折手続を設定または変更することもできます。

 

  (j)

取締役会は、将来の配当について選挙権が提供される場合に、株式の代わりにその配当を受け取ることを希望する株式保有者が選挙権委任状の手続を設定または変更することがあります。

 

  (k)

会社は、未分配利益または準備金がある場合にのみ、株式配当証券を提供することができます。それにより、その株式配当証券を受け取る選択ができるようになります。

 

  (l)

役員は、追加の株式が割り当てられる前のいつでも、そのような株式を割り当てないことを決定し、代わりに該当株式の配当を現金で支払うことができます。このような決定は、該当配当に関する株主の選択が行われる前または後でも行うことができます。

 

56


利益と準備金の資本化

 

129.

準備金の資本化

 

  (a)

取締役会は、通常議決権または2006年法により必要とされる場合、特別議決権に基づいて以下の事項を決議することができる:

 

  (i)

これらの規定に従って、会社のいずれかの準備金口座(株価準備金口座および株式償還準備金を含む)または配当金の支払いに必要でない損益口座残高のいずれかの金額を資本化し、全額支払済株主の名義総額に応じてその割合で普通株式の所有者にその金額として付与し、普通株式が全額入金され、その金額が配当として支配可能であった場合には、当該割当を行い、その株式または社債を完全出資株として会員または彼らの指示どおりに付与するか、あるいは、それらの割合またはそれらによって会員が持っている当該会社の発行済株式に対し未払いの全額または一部を支払い、該当する決議の指示に従ってそのような金額を取り扱うことができる。ただし、株価準備金、株式償還準備金、スタチュートに従って配布できないいかなる金額も完全出資済株式を割り当てするために使用することができる。

 

 

当該の金額を該当のメンバーの名前によって支払い、株式や社債をそれに対応する完全出資株として充当し、該当のメンバー、またはメンバーの指示に従って、該当の割合で配布するか、あるいはそれらの未払い額を全額または一部を支払い、彼らそれぞれが持っている当該会社の発行済株式に対して行われなかった場合のます。ただし、株価準備金、株式償還準備金、任意再表示準備金、および法規に基づき配布できない金額は、完全出資済株式を割り当てるためにのみ使用することができる。

その他、支払われた株式が一部未払いのままである限り、その持ち株によって割り当てられた株を所有する会員に対する配当は、後者の株の配当に対してのみ優先される。

 

  (b)

資本化された準備またはその他の金額の分配に関して困難が生じた場合、取締役会は、その資本化を実施するために必要な対応をとることができます。これには、株式または社債の分配が分数で行われる場合(会員自身ではなく、会社が分数の権益の利益の全体または一部を享受することを含む)、または分数を無視することが含まれており、完全に支払われた株式または社債の分配のための価値を決定し、その価値に基づいてキャッシュ支払いを行い、分配の公平性を確保するために、株式または社債を信託受益者に譲渡することができます。

 

  (c)

また、取締役会は、分配に参加する権利を有する者に代わって、資本化により完全支払いとされて割り当てられる株式または社債を受け入れるための契約を締結することを任意の人物に認可することもできます。そのような契約は、すべての当該者に対して拘束力を持ちます。

 

57


配当基準日

 

130.

配当基準日の設定

 

  (a)

これらの他の記事への影響を受けず、但し2006年法に優先して、会社または取締役会は決議により配当が宣言または支払われる日、分配が行われる日、割り当てが行われる日、または株式発行が行われる日として基準日(その 配当基準日日を定めることができ、ただし、その日は配当、分配、割り当て、または発行が宣言、支払われる、または行われる日の前、またはその日、またはその後の日であってよい。

 

  (b)

基準日が設定されない場合、配当、分配、割当て、または発行の権利は、配当が宣言される日、または分配、割り当て、または発行が行われる日に基づいて決定されます。

全セクター

 

131.

会計記録

 

  (a)

取締役会は、会社の会計記録を法令に従って保存するように求めます。

 

  (b)

法律によるか取締役会または会社の議決によって許可された場合、会員(本質的なものではない)は、取締役会または適任な裁判所の命令によって、会社の任意の口座、帳簿または文書を調査する権利はありません。

 

  (c)

法令で許可されている場合、会社は、会社の完全な年次の財務報告書と報告書のコピーを受ける資格がある人々に、法令で指定されている形式の要約財務諸表を送ることができます。

監査役

 

132.

監査役の行為の有効性

定款の規定に基づき、監査役として行動する者の行為は、善意で取引する全ての者に対して有効であり、彼の任命に欠陥があった場合や、任命時に資格がなかったり後に資格を失った場合であっても、その他のすべての者に対して有効となる。

通知およびその他の書類の送付

 

133.

書面による通知

これらの規約に基づき、ある人に対して行うまたはその人からの通知(取締役会の会議の呼び出しの通知以外)は書面でなければならず、明示的に記載されていない限り、電子通信を使用して行うことができる。そのような通知は、それを行う者またはその者の代理人によってその目的のためにその時点で通知されている住所に送信されたものであって、会社とその株主との間の通信の場合は、以下の規約134および135に従って行われる。

 

58


134.

会員に通知を行う方法

 

  (a)

会社は、これらの規定に基づく通知またはその他の文書を会員に通知する際は、その絶対的な裁量により、以下から選択した方法により行います:

 

  (i)

直接;もしくは

 

 

通信が適切な場合、通知やその他の文書を会員の登録住所に送ったり、他の場合には通常の住所に送ったりするための前払い封筒での発送;もしくは

 

  (iii)

その住所に通知書またはその他文書を残すことによって;または

 

  (iv)

その住所に通知書またはその他文書を送信することによって、電子通信を使用することもできます(それがある場合は、その目的のために会員またはその代理人から会社に通知されている時間に);または

 

  (v)

第134条(b)に従って;または

 

  (vi)

取締役会で承認された他の方法によって

 

  (b)

登録住所がイギリス国内でないメンバーは、イギリス国内に通知が送られる住所または電子通信に使用できる住所を会社に提供した場合に、その住所宛に会社から通知やその他の書類を受け取る権利を有します。ただし、受け取るために選択しない場合は、会社からの通知を受け取る権利はありません。前述の文に限定されることなく、実際にその住所に送信されるかまたはその住所に送信されたことを主張する会社の定例総会の通知は、その会議の手続きの妥当性を決定するために無視されます。

 

  (c)

定款による制約を受けるものを除き、会社は、会員に対してこの定款に基づく通知またはその他の文書をウェブサイト上で公開することによって行うこともできます。

 

  (i)

会社と会員が合意した場合に限り、会員が通知または文書にアクセスするためのウェブサイトにおいてそれが送信されるのではなく、ウェブサイト上でアクセスできるという合意が適用される通知または文書を会社が提供することもあります。

 

 

その合意が適用される通知または文書である場合に限り、会社はこれらの定款の下で会員に対して任意の通知またはその他の文書を提供することができます。

 

  (iii)

メンバーは、当該通知または文書の出版のために当社と合意された方法で通知を受ける。

 

  (A)

ウェブサイト上での通知または文書の出版;

 

  (B)

そのウェブサイトのアドレス;および

 

  (C)

当該ウェブサイト上の通知または文書へのアクセス可能な場所、およびそのアクセス方法;そして

 

59


  (iv)

そのウェブサイトで文書の通知が公開され、公開期間中は公開され続けます(適用される場合)。ただし、その通知または文書がその期間の一部であるが、すべてではない場合は、その期間全体にわたって公開されることとみなされます。この期間におけるその通知または文書の公開の不備は、会社が予防または他の方法で回避することが合理的であったと合理的に想定できる状況による場合を除きます。

 

  (d)

第134条(c)では、公開期間とは次のように定義されます。

 

  (i)

第45条に基づく延期された会議の通知の場合、通知(第134条(c)(i)に言及された通知)が送付された日または(それ以降の日であれば)通知が与えられた日の翌日から開始して、延期された会議の日の前日までの14日以上の期間。

 

 

それ以外の場合は、通知(第134条(c)(i)に言及された通知)が送付された日または(それ以降の日であれば)通知が与えられた日の翌日から開始して、最低でも21日間の期間。

 

  (e)

会社がメンバーまたは変送人や変送者のために、通知、その他の書類、委任状を行うための電子通信の利用に関連する条件を、この法人が随時、発行、承諾または採用することがあります。

 

  (f)

通知書またはその他の書類が適切に宛名を記載し、前支払いもされ、投稿もされた封筒が証明された場合、その通知書または書類が渡されたということになります。この法人が採用したこの条項の採用日時点で発行された英国特許庁および行政管理官協会の指導に従って送信または与えられたということが証明された場合(または、取締役会が決議した場合、その後発行されたガイダンスに従って送信または与えられた場合)、その通知書または書類が送信または与えられたことが証明されます。会社から会員へ郵便で送られた通知書またはその他の書類が次の場合には与えられた、または手渡されたものとみなされます。

 

  (i)

イギリス内の住所からイギリス内の他の住所、または他の国の住所からその他の国の他の住所(イギリス内の住所を含む)にファーストクラス郵便または特別配達郵便で送られた場合、またはイギリスの住所からイギリス外、または他の国の住所からその他の住所を航空便で送られた場合(制限なくイギリスの住所を含む)、それを含む封筒が投稿された日の翌日から3日目に渡されたとみなされます。

 

 

イギリス内の住所からイギリス外の住所、または他の国の住所からその国外の住所(制限なくイギリス内の住所を含む)に航空郵便で送られた場合、それを含む封筒が投稿された日の翌日から3日目に渡されたとみなされます。

 

  (iii)

その他の場合においては、それが投稿された日の翌日から数えて2日目において。

 

60


  (g)

会社からメンバーに送信された通知書またはその他の文書が電子通信に含まれている場合、その日に会員に送信された電子通信と見なされます。このような通知書またはその他の文書は、会社からその日に会員に送信されたものと見なされます。会社がメンバーが任意の理由で関連する通知書またはその他の文書を受信しなかったことを知ったとしても、会社がその後、郵便でその通知書のコピーを会員に送信したとしても関係ありません。

 

  (h)

通知、文書、またはその他の通信は、ウェブサイトで利用可能になった場合、受取人がその資料がウェブサイトで利用可能であることについての通知を受け取ったとみなされた時点に、この条項に従って通知を受け取ったと見なされます。また、当該通知、文書、または通信が関連システムを介して送信された場合、通信に関連する指示を発行者に送信する会社またはその代理であるスポンサー・システム参加者が指示を送信する時点に送信されたとみなされます。

 

135.

メンバーによる通知

これらの条項による特段の定めがない限り、会員または株式を変速機で権利者とする個人は、独自の裁量により、次の方法のいずれかによってこれらの条項の通知書またはその他の文書を会社に提供しなければなりません:

 

  (a)

通知書またはその他の文書を事務所へ宛てた有料封筒で投稿することにより; または

 

  (b)

事務所に通知書またはその他の書類を置くことによって;または

 

  (c)

そのようなアドレス(ある場合)に通知書またはその他の書類を電子通信を使って送ることによって会社のために通知されると、その時点で通知された

 

136.

ジョイントホルダーへの通知

ジョイントホルダーの場合、すべての通知書やその他の書類は、登録簿に最初に表示されるジョイントホルダーに対して与えられまたは送信され、これにより彼ら全員に対してその品質で充分な配達となります。この目的のため、イギリス内に登録された住所を持たず、通知書が送られるか、電子通信を使用して送られる住所を指定していないジョイントホルダーは無視されます。

 

137.

譲渡によって権利を有する人への通知

会社は、会員の死亡または破産の結果として株式を受け取る権利がある人に対しては、会員に通知を与えるためにこれらの規約で許可された方法で送付または配達することができます。彼らの名前で、または亡くなった人の代表者または破産者の信託者、またはそのような説明で、イギリス内の住所に宛てて、彼らの要求によってこれらの目的のために提供される場合があります。こうした住所が提供されるまで、会社は譲渡の発生について通知があったかどうかに関係なく、死亡または破産が発生していない場合に行われたかどうかに関係なく、通知を必要な方法で行うことができます。

 

61


138.

郵便サービスの中断

英国内の郵便サービスの停止または縮小により、会社が実質的に次のことを行うことができなくなった場合 郵送による通知で総会を招集します。総会は、少なくとも1つの主要な全国日刊紙に掲載された通知によって招集することができ、そのような通知はすべての会員およびその他の人に渡されたものとみなされます。 広告が表示された日(または最初に掲載された日)に受け取る権利があります。いずれの場合も、会議の少なくとも7日前までに通知を郵送すれば、会社は通知の確認用コピーを郵送します。 イギリス全土で再び実用的になります。

 

139.

みなし通知

会社の会議に直接出席したメンバー、またはあらゆる種類の株式の保有者は、以下の通知を受け取ったものとみなされます 会議、そして必要であれば、それが招集された目的について。

 

140.

後継者の称号は、前任者への通知により拘束されます

株式を受け取る資格を得たすべての人は、以下の通知(2006年法の第793条に基づく通知を除く)に拘束されるものとします。 彼の名前が登録簿に登録される前に、彼の肩書きの元となった人に与えられていたその株式を尊重します。

 

141.

通知への参照は通知です

主題または文脈上別段の定めがある場合を除き、第134条 (a)、第134条 (a)、第134条 (f)、第134条 (f)、第135条、第136条には、通知への言及が含まれます ウェブサイトでの通知やその他の文書の公開に関連して、法令またはこれらの条項で義務付けられている通知への言及に限定されません。

 

142.

法定要件

これらの条項のいかなる内容も、特定の通知またはその他の文書を特定の条件で送達するという法令の要件には影響しません マナー。

 

143.

配達の基準日

 

  (a)

これらの条項または以下の条項に基づくかどうかにかかわらず、会議の通知やその他の書類を提出する目的で 2006年法のセクション310(1)、その他の法令、またはその他の法的文書。当社は、そのような通知やその他の書類を受け取る資格のある人物が、営業終了時に登録簿に登録された人物であると判断する場合があります それで決まる日。

 

  (b)

第143(a)条に基づいて当社が決定した日は、その日の21日前であってはなりません 会議の通知またはその他の文書が送られます。

 

  (c)

会議に出席したり投票したりできる人と、その人数を決定する目的で そのような人が投じることができる票は、会議の通知で、会議の予定時刻の48時間前までに、出席する権利を得るために登録簿に登録する必要がある時間を明記することができます 会議で投票します。この第143(c)条に記載されている期間を計算する際、1日のうち営業日以外の部分は考慮されません。

 

62


登録

 

144.

登録要件

 

  (a)

取締役は、2006年法で要求される方法で会員名簿を保管するか、保管させることとする。

 

  (b)

2006年法の規定に従い、会社は任意の国、地域、または場所に海外支店名簿を保持することができる。取締役会は(2006年法に従って)このような海外支店名簿の保持に関連する規制を定め、必要に応じてその規制を変更することができる。これには、このような海外支店名簿から名簿への株式の移転、名簿からそのような海外支店名簿への株式の移転、または海外支店名簿の検査に関する規制も含まれる。

行方不明の会員

 

145.

行方不明の会員の株式の売却

 

  (a)

会社は、取締役会がその時点で合理的に得られると判断する最高の価格で、会員の株式、または変速機によって権利を有する株式を条件に従って売却することができる。

 

  (i)

その期間の12年間、その株式に関して少なくとも3回の現金配当が支払われている場合に、株式を売却することができる。

 

 

その12年間の期間中、株式の現金配当が請求されておらず、小切手、為替手形、注文書その他の配当金の支払いが現金化されておらず、銀行またはその他のすべて投信移転システムまたはその他の電子システムまたは手段(無紙化株式の場合、関連するシステムを含む)での配当金が支払われておらず、会員または変速機に権利を有する他の人から会社が通知を受けていない。

 

  (iii)

その12年間の期間の終了後、会社は会員またはその他の人に対して通知をするために、登録住所または会社がその会員または他の人から連絡を取るために合理的かつ適切であると取締役会が判断するためのトレース調査が行われたかどうかを問わずに株式を売却する意向の通知を送信した(ただし、そのような通知を送信する前に、会社はその会員または他の人に連絡を取るためにトレース調査を行うか、またはそのようなトレース調査を行うことを決める必要がある)。

 

  (iv)

(iii)上記の通知の送付後の3か月間、およびその後、株を売却する権限を行使するまで、会社は会員または変速機により権利を有する者からの連絡を受けていません。

 

63


  (b)

会社の強制執行権は、上記(a)(iii)の通知の送信前または当該通知の送信前に発行されたその他の全セクターにも適用される株式に対して延長されます。追加の株式もし上記(a)に該当する株式(またはこの項目に該当する任意の株式)に関して追加の株式において、上記145(a)(ii)から(iv)の条件が満たされている場合、(ただし、12年間の期間についての言及は、元の株式の割当日から通知の送信日までの期間に関するものとみなされます)

 

  (c)

売却を実施するため、取締役会は次のことができます:

 

  (i)

株式が証券化されている場合、買い手の指示に従って、あるいは証券化された株式に関して、買い手の指示に従って、売主として、株式譲渡の書面を執行するために任意の人物を指名することができます。

 

 

株式が無記名形式で保持されている場合、買い手の指示に従って株式の譲渡を効果的に行うために必要なあらゆる行為や事項を行います。

各場合、売却に関連する手続きにおいて不整合または無効性があっても、新しい株主の持分に対する権利は影響を受けません。

 

146.

売却の収益の適用

145条に基づいて行われた売却の純収益は、会社のものとなります。純収益に対して利息は支払われず、会社は純収益によって得た金銭について責任を負いません。会社は売却の収益を、取締役会が決定する任意の目的に使用することができます。法によって株式または権利を有していた元会員またはその他の人に対して、売却の収益について会社は一切の責任を負いません。

文書の破棄

 

147.

文書の破棄

 

  (a)

法律に基づき、取締役会は以下のように、会社が保有する文書の破棄を承認または手配することができます。

 

  (i)

登録日から6年が経過した後は、株式の譲渡やその他の株式の譲渡または譲渡を意図した文書、または登録者としての資格を有する株主を表すまたは意図した文書で、登録簿にエントリーがされた根拠となる信託のもとに登録されたすべての譲渡手続き文書を破棄することができます。

 

 

取消日から1年が経過した後は、取り消された登録済み株式証明書をすべて破棄することができます。

 

  (iii)

記録日から2年が経過した後は、配当の指示と住所変更の通知をすべて破棄することができます。

 

64


  (iv)

実際の支払い日から1年経過した後のいつでも、全ての支払済み配当証書と小切手;

 

  (v)

投票目的で使用されたすべての代理の任命(または任命記録)は、使用後1年経過した後のいつでも; および

 

  (vi)

投票が要求されずに終了した会議の終了後1ヶ月経過した後のいつでも、投票目的で使用されていない代理の任命(または任命記録)は;

 

  (b)

法令に従い、会社に有利な前提で決定的に思われるものとする:

 

  (i)

登録簿に記載されたすべての項目は、譲渡証書またはその他の文書に基づいて適切に作成されたことを示している必要があります。

 

 

破壊された譲渡証書は、適切に登録された有効な文書であり、適切に効力を持っています。

 

  (iii)

破壊された株券は、適切にキャンセルされた有効な証明書です。

 

  (iv)

前述の(a)項に記載されたその他の文書は、会社の帳簿および記録に記載された内容に従い、有効で適切な文書でした。

 

  (v)

シェア保有者に支払い済の全配当手形および小切手は適切に支払われました。

 

  (c)

上記の(b)項の規定は、善意で文書を破棄し、かつその文書が関連する請求(当事者に関わらず)の通知を受けていない場合にのみ適用されます。

 

  (d)

本条に基づくことにより、会社または取締役会に本条のない場合に会社または取締役会に責任が生じない場合等を含めて、前述の(a)項で述べられたよりも早い段階での文書の廃棄に対する責任を負わせるものと解釈されてはなりません。

 

  (e)

本条における文書の破棄への言及は、その文書のいかなる方法による処分についても言及されます。

指のディレクターのグループです。そのディレクターは、【Articles Effectiveness Date】以降の2番目の年次総会まで及びその後のそれぞれの3年間の任期に就きます。

 

148.

分配権限 種類で

会社が清算される場合(清算が自発的なものであるか、監視下で行われるものであるか、裁判所またはその他の方法で行われるものであるかを問わず)、清算人は、会社の特別決議と法令に定められた他の権限の許可を得て、以下の行為ができる:

 

65


  (i)

メンバー間で分割 現物で 会社の全資産または一部を評価し、その目的のためにすべての資産を評価し、資産評価を行い、メンバー間または異なるクラスのメンバー間で分割方法を決定する

 

 

会社の全資産または一部を信託に託し、事後処理人が適切と判断するメンバーの利益のための信託に信託資産を設定できるが、責任がある資産を受け入れることを強いることはできない

補償および保険など

 

149.

取締役の補償、保険および防御

 

  (a)

2006年法の規定に基づき、関係者が他に権利のある賠償には影響を与えず、会社の全ての取締役またはその他の役員は、会社の資産から、会社の事業または関連会社の事務、または会社の活動または関連会社の活動における過失、債務不履行、義務違反、信託違反またはその他の義務により生じた責任に対して、免責されるものとするが、労働年金制度の受託者(2006年法の第235条(6)に定義されるもの)としての信託責任に関しては、この条項が2006年法により無効になる、またはそれ以外の形で違法となるような免責を提供するものとはみなされないものとする。

 

  (b)

上記のことに関係なく、取締役会は、会社の全権を行使して、会社の利益のために、会社の取締役、役員、従業員、監査人のいずれかである、またはそのような会社の持株会社または子会社、または会社またはそのような持株会社または子会社が直接または間接に利害関係を有している、または会社またはそのような持株会社または子会社が何らかの形で関係または提携するものである、もしくは以上(i)で言及された他の何らかの関連会社に従業員が利害を有している年金基金の受託者に対する保険の購入と維持を行うことができる。

 

  (i)

会社の取締役、役員、従業員、監査人または会社またはそのような持株会社または子会社である、もしくは会社またはそのような持株会社または子会社が直接または間接に利害関係を有している、または会社またはそのような持株会社または子会社と何らかの形で関係または提携している、もしくは会社またはそのような持株会社または子会社と関係のある、会社の従業員が利害を有している年金基金の受託者である場合、前記の規定に影響を与えず、取締役会は会社の全権を行使することができる。

 

 

会社または上記の(i)に記載された他の何らかの会社の従業員が利害関係を有している年金基金の受託者である場合、かかる年金基金の理事に対しても前述に影響を与えず、取締役会は会社の全権を行使することができる。

保険は、関連する機関または基金に関する職務、権限、または職務に関連するいかなる行為または怠慢の実際のまたは申し立てられた執行または免責によって当該当事者が負担したいかなる責任に対しても、保険の対象となります。

 

66


フォーラムの選択

 

150.

フォーラム選択当社の証明書には、別のフォーラムの選択について書面で当社の同意がない限り、デラウェア州シャンセリー裁判所(またはシャンセリー裁判所に管轄権がない場合は、デラウェア州地方裁判所)が、(1)当社の代理人によって提起された派生訴訟または訴訟、 (2) 当社の取締役、役員またはその他の従業員が当社または当社の株主に対して負うべき信託違反の主張を主張する訴訟、(3) DGCL、当社の証明書または規程に基づく当社または当社の取締役または役員に対する主張を主張する訴訟、または(4) その他の内部事務に関連する主張を主張する訴訟に関して、単独または排他的なフォーラムとなります。これらの規定は、指定されたタイプの行動および訴訟についてデラウェア州法の適用の一貫性を提供することにより、我々に利益をもたらすと信じていますが、我々に対する訴訟または当社の取締役または役員に対する訴訟を抑止する効果がある可能性があります。

 

  (a)

代替フォーラムの選択について会社が書面で同意しない限り、イングランドおよびウェールズの法廷が、法律で許可される範囲で、唯一かつ専属のフォーラムとなります。

 

  (i)

会社のために提起される派生訴訟または手続き

 

 

会社の任意の取締役、役員、またはその他の従業員による違反行為の主張を含む、会社の名前で行われたまたは会社のために提起されたいかなる訴訟も含まれます(2006年法に基づく義務を含む)

 

  (iii)

これらの記事に関連するあらゆる行為(イギリスおよびウェールズの法律のいずれかの規定に基づくもの、またはこれらの記事自体(時折修正される場合がある))または会社の憲法または経営に関連するあらゆる行為について、アメリカ合衆国の連邦法またはアメリカ合衆国の州法のいずれかの違反に起因する会社の経営に関連するあらゆる行為を除外して、他の方法で除外することはありません。

 

  (b)

別のフォーラムの選択に関して会社が書面で同意しない限り、1933年のアメリカ証券法(改定版またはその他の後継法を含む)に基づく原因となるクレームの解決に関しては、アメリカ合衆国の連邦地方裁判所が唯一かつ独占的なフォーラムとなります。

 

  (c)

明示された通り、この条項150に含まれる内容は、証券取引法またはその他の後継法によって生じる義務または責任を強制するために提起されたあらゆる行為には適用されません。

 

67