EX-10.1 2 exhibit101-amendmentno1tos.htm EX-10.1 書類
展示10.1
修正第1号
2024年8月26日付与の修正契約(Japan, dated as of August 26, 2024)について修正第1号、修正された、再契約された、補完された、その他時間ごとに修正された2024年3月22日付の最優先期間b与信契約(as amended, restated, supplemented or otherwise modified from time to time, the “)について与信契約、ルーメンテクノロジーズインク。、 アメリカルイジアナ州法人(the “”と呼ばれる)、の間で大手銀行の利息”), WILMINGTON TRUSt, NATIONAL ASSOCIATION, as Administrative Agent, BANk OF AMERICA, N.A., as Collateral Agent, and each Lender party thereto from time to time.
WHEREAS, pursuant to Section 9.08(e)(iii) of the Credit Agreement, technical and conforming modifications to the Loan Documents may be made with the consent of the Borrower and the Administrative Agent to the extent necessary to cure any ambiguity, omission, error, defect or inconsistency; and
WHEREAS, an error was made in Section 6.01(v)(1)(ii) of the Credit Agreement.
NOW, THEREFORE, in consideration of the mutual agreements herein contained and other good and valuable consideration, the sufficiency and receipt of which are hereby acknowledged, the parties hereto hereby agree as follows:
第1条 Definitions; Terms Generally. Capitalized terms used and not otherwise defined herein have the meanings assigned to them in the Credit Agreement. The rules of construction set forth in the Credit Agreement shall apply to this Amendment No. 1.
第2条 修正およびその他の契約。この修正第1号の効力発生をもって直ちに、与信契約のセクション6.01(v)(1)(ii) は以下のように修正および改訂されます。
“(ii) その増資担保等価債

(A) 借入人または発行者(借入人を除く)または保証人(Lumen保証人またはQC保証人を除く)はないこと、

(B) 担保とされている場合、担保としてCollateral以外の資産によって担保されていないこと、

(C) 残存期間重み付き平均償還期間がTerm bローンの残存期間重み付き平均償還期間より短くないこと、

(D) 当該Incremental Equivalent Debtは、当該最終満期日までの最新の満期日の前に、通常の変更管理、資産売却、もしくは損失事由又は(株式引受契約あるいは許容されるリファイナンス債務の収益をもって)事由に基づく定型的な償還もしくは前払義務(違約事由発生後の通常の加速権を除く)に基づいて、引取もしくは前復配義務がないこととされる。




(E)は、そのインクリメンタル・エクイバレント・デットの負担日において有効な最終満期が、最終満期日よりも早く設定されていてはならないことを示す提供する そのインクリメンタル・エクイバレント・デットは、通常の条件のみが適用され、これらの条件を満たさないことがデフォルト事象を引き起こすという通常の条件のみが適用されるものとして、通常の条件のみが満たされなければイベント・オブ・デフォルトを引き起こす結果となるものを除き、長期の負債で再融資または置換されることを意図した通常の「橋渡し」または他の一時的クレジット施設の形で負担されてもよい このclause(E)の要件を満たす永久的な資金調達に自動的に変換されるか、または変換されることが要求されるべきであること),

(F)は、「割り当て契約」に割り当てられた「サブオーディネート債務(割り当て契約で定義されるもの)」として割り当てられるべきである

(G)は、First Lien/First Lien相互資本支援契約または許可された下級相互資本支援契約に従うべきである

支払い順位または抵当権の優先順位において、明確化するために、全ての債務に優先するべきではないであろうこと

第3条 効果この修正第1号は、当事者が適切に実行したこの修正第1号の相互部分を受領した直ちに効力を発揮します。
第4条 その他の変更はありません本修正第1号によって変更されていない限り、与信契約の条件と規定の全セクターは完全に有効です。本修正第1号は、与信契約の新規性を構成しません。
第5条 修正された与信契約および貸付契約書への言及と効力本日付け以降、与信契約およびその他の貸付契約書における「貸付契約書」の用語は、この修正第1号と関連して実行および/または提出されたいかなる合意書、文書、その他の文書を限定することなく含みます。
第6条 司法権への適用に関する法律修正案第1号および本修正案第1号に基づき生じたクレーム、論争、紛争、または原因(契約違反または不法行為を問わず)は、ニューヨーク州の法律に従い解釈され、適用されるものとし、他の法律の適用を要求する法律上の原則を考慮しない。与信契約の9.11および9.15条がここに取り入れられる。 Mutatis Mutandis、本文の一部として取り込まれたものとして。
第7条 複製原本本改正第1号は、行政代理人の合意により、電子記録の形式であり、電子署名を使用して(ファクシミリおよび.pdfを含む)実施される場合があり、オリジナルと見なされ、
2


本修正第1号は紙の記録と同じ法的効力、有効性、および強制力を有します。 この修正第1号は、必要または便宜に応じて、紙および電子の両方の書面として作成することができますが、すべてのそうした書面は1つの修正第1号です。 疑義を解消するために、本段落の認証は、その他、本契約に関連する手動で署名された書面、修正、承認、同意、情報、通知、証明書、要求、声明、開示、または認証(以下「本合意に関連するもの」という)またはそれらを変換したもの(たとえばPDF形式にスキャンしたもの)を管理代理人が使用または受領し、送信、配信、および/または保持するかに限定されない可能性を含むことがあります。通信ここに記載されていることにかかわらず、管理代理人は、明示的に承認した手続きに従って承認されている限り、任意の形式または形式の電子署名を受け入れる義務を負わない。 提供する, さらなる前記に限定されることなく、(a) 管理代理人がそのような電子署名を受け入れることに同意した範囲で、管理代理人は、そのような電子署名を進一歩の確認なしに信頼する権利を有し、および (b) 管理代理人の要請により、すべての電子署名は速やかに手動で作成されたオリジナルの書面を続けなければなりません。本契約において、「「電子記録」とは、時間の経過に伴う変更の可能性があり、数値または非数値の形式を含む、電子的に作成された情報、音声、画像、記号またはその他のデータを意味します。VIE協定に関連するリスクファクター「電子署名」とは、15 USC §7006によって定められる場合に割り当てられている意味を持ちますが、時間の経過に伴う変更の可能性がある、単語、記号、または手書きの署名と同等の機能を提供し、紙に書かれた文書に対する電子的な代替物となるようにデザインされ、導入された電子的なプロセスを使用して作成されたデータを意味します。「それら」は、適宜修正される15 USC §7006によってそれぞれ割り当てられた意味を有します。
第8条 セクション見出しAmendment No. 1のセクション見出しは、参照の便宜のためにここに含まれており、Amendment No. 1の一部ではなく、Amendment No. 1の解釈に影響を与えるものではなく、考慮されるべきではありません。
第9条 通知本契約書に基づいて、各当事者への通知、依頼、および要求は、与信契約のセクション9.01に準拠して行われます。
第10条 代理人この改正第1号に含まれる合意は、借入人の声明と見なされ、行政代理人はその正確性について一切の責任を負いません。 この第1号の改正に際し、(i)行政エージェントは、ここに提出された借入人の責任者の証明書に最終的に依拠しており、(ii)行政エージェントは、行政エージェントの行動に関連し、または行政エージェントの責任または保護を定め、代償に関する規定を含め、すべての与信契約の規定の利益を享受する権利があります。
[署名ページが続きます]
3


証人として、この第1号の改正は上記の最初の日付に当事者によって実施されました。


LUMEN TECHNOLOGIES, INC.




 By:  Rahul Modi

名前: ラフールモディ
肩書: 上級副社長&財務責任者



[改正第1号への署名ページ]



ウィルミントン信託、ナショナル協会、
管理代理人として

By:  /s/ ジェフリー ローズ
名前: ジェフリー ローズ
タイトル:副社長
[Amendment No. 1への署名ページ]