財務概要
(すべての財務情報はIFRS会計基準に従って作成されています)
2025年度半期ごと
(2024年4月1日から 2024年9月30日)
元の日本語文書からの英語翻訳
トヨタ自動車株式会社
2025年度半期連結財務結果
(すべての財務情報はIFRS会計基準に従って作成されています)
元の日本語文書からの英語翻訳
2024年11月6日
会社名 |
: | トヨタ自動車株式会社 | ||
株式が上場されている証券取引所 |
: | 日本の東京と名古屋の証券取引所 | ||
コード番号 |
: | 7203 | ||
URL |
: | https://global.toyota/jp/ | ||
代表者 |
: | 社長、佐藤耕二さん | ||
連絡先 |
: | 経理部ゼネラルマネージャー、林秀明さん 電話番号。 (0565)28-2121 | ||
半期有価証券報告書の提出日 |
: | 2024年11月13日 | ||
現金配当の支払い日 |
: | 2024年11月26日 | ||
決算のために用意された補足資料 |
: | はい | ||
決算に関する決算発表 |
: | はい |
(金額は百万円未満を四捨五入しています)
1. | 2025年度上半期(2024年4月1日から2024年9月30日まで)の連結業績 |
(1) | 連結財務結果(9月30日に終了した6か月間) |
(前上半期からの変化率) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
売上収入 | 営業利益 | 以前の収入 所得税 |
純利益 | 純利益 に起因する トヨタ自動車 株式会社 |
包括的 所得 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年度上半期 |
23,282,450 | 5.9 | 2,464,217 | -3.7 | 2,732,069 | -22.4 | 1,865,651 | -29.5 | 1,907,113 | -26.4 | 1,614,391 | -62.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024年度上半期 |
21,981,617 | 24.1 | 2,559,294 | 124.2 | 3,521,525 | 92.0 | 2,647,521 | 117.1 | 2,589,428 | 121.1 | 4,245,386 | 73.0 |
に帰属する1株当たり利益 トヨタ自動車株式会社 — ベーシック |
に帰属する1株当たり利益 トヨタ自動車株式会社 — 希薄化後 |
|||||||
円 | 円 | |||||||
2025年度上半期 |
142.15 | 142.15 | ||||||
2024年度上半期 |
191.26 | 191.26 |
(2) | 連結財政状態 |
総資産 | 株主資本の総額 | トヨタ自動車株式会社 株主資本 |
の比率 トヨタ自動車株式会社 株主資本 |
|||||||||||||
百万円 | 百万円 | 百万円 | % | |||||||||||||
2025年度上半期 |
89,169,296 | 35,266,663 | 34,368,513 | 38.5 | ||||||||||||
2024年度 |
90,114,296 | 35,239,338 | 34,220,991 | 38.0 |
2. | 現金配当 |
普通株式1株あたりの年間現金配当 | ||||||||||||||||||||
ファーストの終わり 四半期 |
セカンドの終わり 四半期 |
3番目の終わり 四半期 |
年末に | 合計 | ||||||||||||||||
円 | 円 | 円 | 円 | 円 | ||||||||||||||||
2024年度 |
— | 30.00 | — | 45.00 | 75.00 | |||||||||||||||
2025年度 |
— | 40.00 | ||||||||||||||||||
2025年度 (予測) |
— | 50.00 | 90.00 |
(注) |
最新の発表以降の現金配当予測の修正:はい |
3. | 2025年度の連結業績予想(2024年4月1日から2025年3月31日まで) |
(2024年度からの変化率) | ||||||||||||||||||||||||||
売上収入 |
営業利益 |
収入前の収入 |
に帰属する純利益 トヨタ自動車 |
一株当たりの利益 | ||||||||||||||||||||||
百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | 円 | ||||||||||||||||||
通年 |
46,000,000 | 2.0 | 4,300,000 | -19.7 | 4,980,000 | -28.5 | 3,570,000 | -27.8 | 268.77 |
(注) |
最新の発表以降の連結業績予想の修正:はい |
メモ
(1) | 期間中の連結範囲の大幅な変更:なし |
(2) | 会計方針の変更と会計上の見積もりの変更 |
(i) | IFRS会計基準で義務付けられている会計方針の変更:なし |
(ii) | 上記 (2)-(i) 以外の変更:なし |
(iii) | 会計上の見積もりの変更:なし |
(3) | 発行済みおよび発行済株式数(普通株式) |
(i) | 各期末に発行され発行済株式数(自己株式を含む): |
2025年度上半期は15,794,987,460株、2024年度16,314,987,460株 |
(ii) | 各期末の自己株式数:2025年度上半期は2,645,215,176株、 |
2024年度2,840,815,433株 |
(iii) | 各期間の発行済み株式および発行済み株式の平均数:2025年度上半期 13,416,064,614株、 |
2024年度上半期 13,539,125,720株 |
これらの半年ごとの連結財務結果は、公認会計士や監査法人の審査の対象にはなりません。
将来の見通しに関する記述やその他の情報に関する注意事項
このレポートには、トヨタ自動車とその計画と期待を反映した将来の見通しに関する記述が含まれています 連結子会社(「トヨタ」)。これらの将来の見通しに関する記述は、将来の業績を保証するものではなく、トヨタの実際の業績、業績に影響を与える可能性のある既知および未知のリスク、不確実性、その他の要因を含んでいます。 業績または財政状態が、これらの将来の見通しに関する記述で表明または暗示される将来の業績、業績、業績、または財政状態と大きく異なること。これらの要因には以下が含まれますが、これらに限定されません。 (i) 日本、北米、ヨーロッパ、アジア、およびトヨタが事業を展開するその他の市場の自動車市場に影響を与える経済状況、市場需要、および競争環境の変化、(ii)為替の変動 金利、特に日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、カナダドル、英国ポンドの価値、株価の変動、金利変動、(iii)の変化 金融市場における資金調達環境と金融サービス業界における競争の激化、(iv)トヨタの効果的なマーケティングと流通能力、(v)生産効率を実現するトヨタの能力、そして 経営陣が計画したレベルと時期に資本支出を実施する。(vi)特にトヨタの自動車事業に影響を与える、トヨタが事業を展開する市場における法律、規制、政府の方針の変更 リコール、貿易、環境保護、車両排出量、車両燃費などの是正措置を含む、車両安全に関する法律、規制、政府の政策、法律、規制、政府の変更など 現在および将来の訴訟やその他の法的手続き、政府の手続きや調査の結果を含む、トヨタの他の事業に影響を与える政策、(vii)市場における政治的および経済的不安定 トヨタは事業を展開しています。(viii)顧客の需要を満たす新製品をタイムリーに開発して市場に受け入れてもらうトヨタの能力、(ix)トヨタのブランドイメージへのダメージ、(x)トヨタのさまざまなサプライヤーへの依存 物資の提供、(xi)原材料価格の上昇、(xii)トヨタのさまざまなデジタルおよび情報技術と情報技術への依存、情報セキュリティ、(xiii)燃料不足または燃料の中断 トヨタが生産のための材料、部品、消耗品を購入する主要市場での電気、輸送システム、労働ストライキ、作業停止、その他の労働の中断または困難 製品またはその製品の生産、流通、販売場所、(xiv) 自然災害、伝染病、政治的および経済的不安定、燃料不足または社会インフラの中断、戦争、テロ、労働の影響 ストライキ(トヨタの自動車の生産と販売への悪影響を含む)、(xv)気候変動の影響と 低炭素 経済、そして(xvi)の能力 トヨタは十分な人材を雇用または維持してください。
これらや、影響を与える可能性のあるその他の要因についての議論 トヨタの実際の業績、業績、業績、または財政状態は、フォームにあるトヨタ自動車の年次報告書に記載されています 20-F, これは米国証券に登録されており 交換手数料。
トップマネジメントの抱負と会社の方向性をすべての人に伝えるために トヨタが人生に影響を与えているというトヨタは、「トヨタタイムズ」を通じてトヨタの本当の姿を伝えています。
「トヨタタイムズ」(https://toyotatimes.jp/en/)
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
2 | ||||
2 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
5 | ||||
7 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
11 | ||||
11 | ||||
12 |
—1—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
財務結果
日本と海外の連結車両販売台数は、18.8万台、つまり 4.0% 減少しました。 2025年度上半期(2024年9月30日に終了した上半期)の4,556千台を、2024年度上半期(2023年9月30日に終了した上半期)と比較しました。日本の自動車販売台数は13.3万台、つまり 12.4% 減少しました。 2024年度上半期と比較して、2025年度上半期には939千台になりました。2025年度上半期の海外自動車販売台数は、2024年度上半期と比較して5万5千台、つまり 1.5% 減少し、3,617千台になりました。
2025年度上半期の経営成績は以下のとおりです。
売上収入 | 23,2824億円です | (2024年度上半期と比較して13,00.8億円、5.9%の増加) | ||
営業利益 | 24642億円です | (2024年度上半期と比較して950億円、3.7%の減少) | ||
税引前利益 | 27320億円です | (2024年度上半期と比較して7894億円、22.4%の減少) | ||
に帰属する純利益 トヨタ自動車 コーポレーション |
19071億円です | (2024年度上半期と比較して6,823億円、26.4%の減少) |
営業利益の推移は次のとおりです。
マーケティング活動の影響 | 700億円の減少 | |
為替レートの変動の影響 | 6,100億円の増加 | |
コスト削減の取り組み | 900億円の増加 | |
経費の増減、および経費削減の取り組み | 4,400億円の減少 | |
その他の | 2850億円の減少 |
—2—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
セグメント業績
(1) 自動車:
自動車事業の売上高は9,268億円、4.6%増加しました 2025年度上半期は、2024年度上半期と比較して21,02.1億円です。しかし、2025年度上半期の営業利益は、2024年度上半期と比較して1,795億円(8.0%)減少し、2067億円になりました。の減少 営業利益は、主に経費などの増加によるものです。
(2) 金融サービス:
金融サービス事業の売上高は、4,216億円、26.0%増加しました。 2025年度上半期は2024年度上半期と比較して2030億円で、営業利益は2024年度上半期と比較して2025年度上半期には875億円、つまり35.8%増加して3,324億円になりました。の増加 営業利益は主に、公正価値で表示されている金利スワップの評価損失の減少によるものです。
(3) すべて その他の:
その他すべての事業の売上高は276億円、つまり 4.4% 増加しました。 2025年度上半期は6,533億円で、2024年度上半期と比較したものです。しかし、2025年度上半期の営業利益は、2024年度上半期と比較して57億円(7.2%)減少して740億円になりました。
地理情報
(1) 日本:
日本の売上高は、2025年度には311億円、つまり 0.3% 増加して10,5,14億円になりました 上半期と2024年度上半期との比較。しかし、2025年度上半期の営業利益は、2024年度上半期と比較して586億円、つまり 3.7% 減少し、15,224億円になりました。営業利益の減少は主に 日野自動車株式会社による認証申請に関連する不正行為の影響、および費用などの増加。
(2) 北米:
北米の売上高は9,291億円、10.8%増の9,5253億円になりました 2025年度上半期と2024年度上半期の比較。しかし、2025年度上半期の営業利益は、2024年度上半期と比較して1,753億円(60.7%)減少し、1,137億円になりました。営業利益の減少は主に 経費などの増加が原因です。
(3) ヨーロッパ:
ヨーロッパの売上高は、2025年度には2,306億円、つまり 8.7% 増加して2兆8,891億円になりました。 上半期は2024年度上半期と比較し、営業利益は2024年度上半期と比較して335億円(18.4%)増加して2025年度上半期の2,159億円になりました。営業利益の増加は、主にコストによるものです 削減の取り組み。
(4) アジア:
アジアの売上高は、2025年度には1,588億円、つまり 3.7% 増加して4,4700億円になりました。 上半期は2024年度上半期と比較して、営業利益は2024年度上半期と比較して793億円(19.3%)増加し、2025年度上半期の4,904億円になりました。営業利益の増加は、主に 為替レートの変動の影響。
(5) その他(中南米、オセアニア、アフリカ、中東):
他の地域の売上高は693億円、つまり 3.2% 減少し、2,1204億円になりました 2025年度上半期は2024年度上半期と比較して、営業利益は2024年度上半期と比較して490億円、つまり25.9%減少し、2025年度上半期には1,406億円になりました。営業利益の減少は主に アルゼンチンのインフレとペソ安の悪影響。
—3—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
財政状態
2025年度上半期の財政状態は次のとおりです。
2025年度末には、総資産は9,450億円、つまり 1.0% 減少し、89,1692億円になりました。 上半期と2024年度末の比較。2025年度上半期末の負債は、2024年度末と比較して9,723億円(1.8%)減少し、53,9026億円になりました。株主資本は増加しました 2025年度上半期には、2024年度末と比較して273億円、つまり 0.1% となり、35,266億円になりました。
キャッシュフローの概要
現金および現金同等物は、当時に1兆7,806億円、18.9%減の7,6314億円となりました。 2025年度末の上半期と2024年度末の比較。
各キャッシュフローの増加または減少 前会計年度と比較した活動は次のとおりです。
営業活動によるキャッシュフロー
営業活動による純キャッシュフローにより、2025年度の現金は1兆8,171億円増加しました 前半。営業活動によって提供される純現金は、2024年度上半期の22億7,800億円から4,609億円減少しました。
投資活動によるキャッシュフロー
投資活動による純キャッシュフローにより、2025年度の現金は3,0857億円減少しました 前半。投資活動に使用された純現金は、2024年度上半期の2,6515億円から4,341億円増加しました。
財務活動によるキャッシュフロー
財務活動による純キャッシュフローにより、2025年度の現金は2,897億円減少しました 前半。2024年度上半期の財務活動による純現金が5,540億円だったのに対し、8,437億円の変化です。
—4—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
百万円 | ||||||||
2024年3月31日です | 2024年9月30日 | |||||||
資産 |
||||||||
流動資産 |
||||||||
現金および現金同等物 |
9,412,060 | 7,631,457 | ||||||
取引口座とその他の売掛金 |
3,789,429 | 3,628,810 | ||||||
金融サービスに関連する売掛金 |
11,057,269 | 10,879,596 | ||||||
その他の金融資産 |
4,702,168 | 6,429,654 | ||||||
インベントリ |
4,605,368 | 4,505,280 | ||||||
所得税の売掛金 |
116,886 | 161,683 | ||||||
その他の流動資産 |
1,031,098 | 1,129,182 | ||||||
|
|
|
|
|||||
流動資産合計 |
34,714,279 | 34,365,661 | ||||||
|
|
|
|
|||||
非電流 資産 |
||||||||
持分法で会計処理された投資 |
5,710,106 | 5,593,119 | ||||||
金融サービスに関連する売掛金 |
20,637,090 | 20,909,301 | ||||||
その他の金融資産 |
11,390,559 | 10,737,103 | ||||||
不動産、プラント、設備 |
||||||||
土地 |
1,441,811 | 1,421,209 | ||||||
建物 |
5,884,749 | 5,864,078 | ||||||
機械および装置 |
16,469,032 | 16,219,070 | ||||||
オペレーティングリース中の車両と設備 |
7,523,911 | 7,394,095 | ||||||
建設中 |
1,040,188 | 1,312,187 | ||||||
|
|
|
|
|||||
資産、プラント、設備の総額、実費 |
32,359,692 | 32,210,638 | ||||||
|
|
|
|
|||||
少ない-減価償却累計額と減損損損失 |
(18,101,905 | ) | (18,032,821 | ) | ||||
|
|
|
|
|||||
総資産、プラントおよび設備、純額 |
14,257,788 | 14,177,816 | ||||||
|
|
|
|
|||||
使用権資産 |
532,835 | 537,945 | ||||||
無形資産 |
1,355,326 | 1,315,568 | ||||||
繰延税金資産 |
502,230 | 509,585 | ||||||
その他 非最新の 資産 |
1,014,083 | 1,023,198 | ||||||
|
|
|
|
|||||
合計 非最新の 資産 |
55,400,017 | 54,803,635 | ||||||
|
|
|
|
|||||
総資産 |
90,114,296 | 89,169,296 | ||||||
|
|
|
|
—5—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
百万円 | ||||||||
2024年3月31日です | 2024年9月30日 | |||||||
負債 |
||||||||
現在の負債 |
||||||||
取引口座とその他の買掛金 |
5,251,357 | 5,097,202 | ||||||
長期債務の短期および現在の部分 |
15,406,284 | 14,890,799 | ||||||
未払費用 |
1,863,760 | 1,743,570 | ||||||
その他の金融負債 |
1,700,137 | 1,644,902 | ||||||
支払うべき所得税 |
1,224,542 | 855,732 | ||||||
品質保証の責任 |
1,836,314 | 1,814,940 | ||||||
その他の流動負債 |
1,895,516 | 1,926,394 | ||||||
|
|
|
|
|||||
流動負債合計 |
29,177,909 | 27,973,539 | ||||||
|
|
|
|
|||||
非電流 負債 |
||||||||
長期債務 |
21,155,496 | 21,620,853 | ||||||
その他の金融負債 |
495,814 | 476,202 | ||||||
退職給付負債 |
1,077,962 | 1,077,266 | ||||||
繰延税金負債 |
2,219,638 | 1,825,390 | ||||||
その他 非最新の 負債 |
748,139 | 929,383 | ||||||
|
|
|
|
|||||
合計 非最新の 負債 |
25,697,049 | 25,929,094 | ||||||
|
|
|
|
|||||
負債総額 |
54,874,958 | 53,902,633 | ||||||
|
|
|
|
|||||
株主資本 |
||||||||
普通株式 |
397,050 | 397,050 | ||||||
[追加] 支払い済み 資本 |
491,802 | 492,509 | ||||||
利益剰余金 |
32,795,365 | 33,617,132 | ||||||
その他の資本の構成要素 |
4,503,756 | 4,002,185 | ||||||
自己株式 |
(3,966,982 | ) | (4,140,363 | ) | ||||
|
|
|
|
|||||
トヨタ自動車株式会社の株主資本の総額 |
34,220,991 | 34,368,513 | ||||||
|
|
|
|
|||||
非制御 興味 |
1,018,347 | 898,150 | ||||||
|
|
|
|
|||||
株主資本の総額 |
35,239,338 | 35,266,663 | ||||||
|
|
|
|
|||||
負債総額と株主資本 |
90,114,296 | 89,169,296 | ||||||
|
|
|
|
—6—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
未監査の要約半期連結包括利益計算書
未監査の要約半期連結損益計算書
百万円 | ||||||||
終了した上半期について 2023年9月30日 |
終了した上半期について 2024年9月30日 |
|||||||
売上収入 |
||||||||
製品の販売 |
20,383,442 | 21,263,215 | ||||||
金融サービス |
1,598,175 | 2,019,235 | ||||||
|
|
|
|
|||||
総販売収入 |
21,981,617 | 23,282,450 | ||||||
|
|
|
|
|||||
費用と経費 |
||||||||
製品の販売コスト |
16,542,695 | 17,134,152 | ||||||
金融サービスの費用 |
1,006,082 | 1,281,362 | ||||||
販売、一般および管理 |
1,873,546 | 2,402,719 | ||||||
|
|
|
|
|||||
費用と経費の合計 |
19,422,323 | 20,818,233 | ||||||
|
|
|
|
|||||
営業利益 |
2,559,294 | 2,464,217 | ||||||
|
|
|
|
|||||
持分法で計上された投資の利益(損失)のシェア |
378,530 | 264,315 | ||||||
その他の金融収入 |
337,941 | 270,945 | ||||||
その他の財務費用 |
(44,300 | ) | (53,694 | ) | ||||
為替差益(損失)、純額 |
299,376 | (226,811 | ) | |||||
その他の利益(損失)、純額 |
(9,314 | ) | 13,097 | |||||
|
|
|
|
|||||
税引前利益 |
3,521,525 | 2,732,069 | ||||||
|
|
|
|
|||||
所得税費用 |
874,004 | 866,418 | ||||||
|
|
|
|
|||||
純利益 |
2,647,521 | 1,865,651 | ||||||
|
|
|
|
|||||
に帰属する純利益 |
||||||||
トヨタ自動車株式会社 |
2,589,428 | 1,907,113 | ||||||
非制御 興味 |
58,093 | (41,462 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
純利益 |
2,647,521 | 1,865,651 | ||||||
|
|
|
|
|||||
円 | ||||||||
トヨタ自動車に帰属する1株当たり利益 |
||||||||
ベーシックと希釈済み |
191.26 | 142.15 | ||||||
|
|
|
|
—7—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
未監査の要約半期連結包括利益計算書
百万円 | ||||||||
終了した上半期について 2023年9月30日 |
終了した上半期について 2024年9月30日 |
|||||||
純利益 |
2,647,521 | 1,865,651 | ||||||
その他の包括利益(税引後) |
||||||||
利益(損失)に再分類されないアイテム |
||||||||
公正価値で測定された金融資産の再評価におけるその他の包括的評価額による純変動 収入 |
376,618 | 58,283 | ||||||
確定給付制度の再測定 |
(5,201 | ) | (5,209 | ) | ||||
持分法投資先のその他の包括利益のシェア |
178,815 | (51,348 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
利益(損失)に再分類されない項目の合計 |
550,232 | 1,726 | ||||||
|
|
|
|
|||||
利益(損失)のために後で再分類される可能性のあるアイテム |
||||||||
海外事業の翻訳に関する取引所の違い |
944,115 | (512,676 | ) | |||||
公正価値で測定された金融資産の再評価におけるその他の包括的評価額による純変動 収入 |
(64,377 | ) | 83,151 | |||||
持分法投資先のその他の包括利益のシェア |
167,894 | 176,539 | ||||||
|
|
|
|
|||||
利益(損失)後に再分類される可能性のある項目の合計です |
1,047,633 | (252,986 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
その他の包括利益の合計(税引後) |
1,597,865 | (251,260 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
包括利益 |
4,245,386 | 1,614,391 | ||||||
|
|
|
|
|||||
に帰属する期間の包括利益 |
||||||||
トヨタ自動車株式会社 |
4,145,722 | 1,653,798 | ||||||
非制御 興味 |
99,664 | (39,407 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
包括利益 |
4,245,386 | 1,614,391 | ||||||
|
|
|
|
—8—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
2023年9月30日に終了した上半期について
百万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
共通 株式 |
[追加] 支払いました- で(大文字) |
保持 収益 |
その他の 部品 エクイティの |
財務省 株式 |
トヨタ自動車 株式会社 株主の 公平 |
非- 制御する 興味 |
合計 株主の 公平 |
|||||||||||||||||||||||||
2023年4月1日の残高 |
397,050 | 498,728 | 28,343,296 | 2,836,195 | (3,736,562 | ) | 28,338,706 | 925,507 | 29,264,213 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
包括利益 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
純利益 |
— | — | 2,589,428 | — | — | 2,589,428 | 58,093 | 2,647,521 | ||||||||||||||||||||||||
その他の包括利益(税引後) |
— | — | — | 1,556,294 | — | 1,556,294 | 41,571 | 1,597,865 | ||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
包括的収入の合計 |
— | — | 2,589,428 | 1,556,294 | — | 4,145,722 | 99,664 | 4,245,386 | ||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
所有者や他の人との取引 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
配当金の支払い |
— | — | (474,781 | ) | — | — | (474,781 | ) | (74,812 | ) | (549,593 | ) | ||||||||||||||||||||
自己株式の買戻し |
— | — | — | — | (116,507 | ) | (116,507 | ) | — | (116,507 | ) | |||||||||||||||||||||
自己株式の再発行 |
— | 263 | — | — | 649 | 911 | — | 911 | ||||||||||||||||||||||||
株式取引とその他 |
— | (939 | ) | — | — | (939 | ) | 9,296 | 8,358 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
所有者や他の人との取引総額 |
— | (676 | ) | (474,781 | ) | — | (115,858 | ) | (591,316 | ) | (65,516 | ) | (656,831 | ) | ||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
利益剰余金への再分類 |
— | — | 289,746 | (289,746 | ) | — | — | — | — | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
2023年9月30日の残高 |
397,050 | 498,052 | 30,747,689 | 4,102,743 | (3,852,421 | ) | 31,893,112 | 959,656 | 32,852,768 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
9月30日に終了した上半期については、 2024
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||
百万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
共通 株式 |
[追加] 支払いました- で(大文字) |
保持 収益 |
その他の 部品 エクイティの |
財務省 株式 |
トヨタ自動車 株式会社 株主の 公平 |
非- 制御する 興味 |
合計 株主の 公平 |
|||||||||||||||||||||||||
2024年4月1日の残高 |
397,050 | 491,802 | 32,795,365 | 4,503,756 | (3,966,982 | ) | 34,220,991 | 1,018,347 | 35,239,338 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
包括利益 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
純利益 |
— | — | 1,907,113 | — | — | 1,907,113 | (41,462 | ) | 1,865,651 | |||||||||||||||||||||||
その他の包括利益(税引後) |
— | — | — | (253,316 | ) | — | (253,316 | ) | 2,055 | (251,260 | ) | |||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
包括的収入の合計 |
— | — | 1,907,113 | (253,316 | ) | — | 1,653,798 | (39,407 | ) | 1,614,391 | ||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
所有者や他の人との取引 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
配当金の支払い |
— | — | (606,338 | ) | — | — | (606,338 | ) | (94,686 | ) | (701,024 | ) | ||||||||||||||||||||
自己株式の買戻し |
— | — | — | — | (903,464 | ) | (903,464 | ) | — | (903,464 | ) | |||||||||||||||||||||
自己株式の再発行 |
— | 1,356 | — | — | 866 | 2,222 | — | 2,222 | ||||||||||||||||||||||||
自己株式の消却 |
— | (1,953 | ) | (727,264 | ) | — | 729,217 | — | — | — | ||||||||||||||||||||||
株式取引とその他 |
— | 1,303 | — | — | — | 1,303 | 13,896 | 15,200 | ||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
所有者や他の人との取引総額 |
— | 707 | (1,333,602 | ) | — | (173,381 | ) | (1,506,276 | ) | (80,790 | ) | (1,587,065 | ) | |||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
利益剰余金への再分類 |
— | — | 248,256 | (248,256 | ) | — | — | — | — | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||
2024年9月30日の残高 |
397,050 | 492,509 | 33,617,132 | 4,002,185 | (4,140,363 | ) | 34,368,513 | 898,150 | 35,266,663 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
—9—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
百万円 | ||||||||
終了した上半期について 2023年9月30日 |
終了した上半期について 2024年9月30日 |
|||||||
営業活動によるキャッシュフロー |
||||||||
純利益 |
2,647,521 | 1,865,651 | ||||||
減価償却と償却 |
1,019,961 | 1,127,964 | ||||||
金融サービスに関連する利息収入と利息費用、純額 |
(367,298 | ) | (392,225 | ) | ||||
持分法で計上された投資の利益(損失)のシェア |
(378,530 | ) | (264,315 | ) | ||||
所得税費用 |
874,004 | 866,418 | ||||||
営業資産と負債の変化、その他 |
(1,899,459 | ) | (1,011,456 | ) | ||||
利息を受け取りました |
1,038,446 | 1,324,780 | ||||||
受け取った配当金 |
463,630 | 492,691 | ||||||
利息が支払われました |
(482,012 | ) | (747,311 | ) | ||||
支払った所得税、払い戻しを差し引いたもの |
(638,183 | ) | (1,445,020 | ) | ||||
|
|
|
|
|||||
営業活動によって提供された(使用された)純現金 |
2,278,079 | 1,817,177 | ||||||
|
|
|
|
|||||
投資活動によるキャッシュフロー |
||||||||
固定資産への追加(他人にリースされている機器を除く) |
(847,498 | ) | (848,071 | ) | ||||
他人にリースされている機器への追加 |
(1,298,943 | ) | (1,944,559 | ) | ||||
他人にリースされた機器を除く固定資産の売却による収入 |
67,703 | 21,125 | ||||||
他者にリースされた機器の売却による収入 |
932,990 | 1,169,262 | ||||||
無形資産への追加 |
(147,974 | ) | (140,020 | ) | ||||
公債、社債、株式への追加 |
(1,014,675 | ) | (2,331,054 | ) | ||||
公債、社債、株式の売却による収入、および公債の満期時の 社債 |
1,215,728 | 2,156,345 | ||||||
その他、ネット |
(1,558,924 | ) | (1,168,778 | ) | ||||
|
|
|
|
|||||
投資活動によって提供された(使用された)純現金 |
(2,651,591 | ) | (3,085,752 | ) | ||||
|
|
|
|
|||||
財務活動によるキャッシュフロー |
||||||||
短期債務の増加(減少) |
278,309 | (27,289 | ) | |||||
長期債務による収入 |
5,261,465 | 6,559,072 | ||||||
長期債務の支払い |
(4,328,396 | ) | (5,232,659 | ) | ||||
トヨタ自動車の普通株主に支払われる配当 |
(474,781 | ) | (606,338 | ) | ||||
配当金の支払先 非制御 興味 |
(74,812 | ) | (94,686 | ) | ||||
自己株式の再発行(買戻し) |
(116,507 | ) | (903,464 | ) | ||||
その他、ネット |
8,758 | 15,611 | ||||||
|
|
|
|
|||||
財務活動によって提供された(使用された)純現金 |
554,035 | (289,752 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
現金および現金同等物に対する為替レートの変動の影響 |
228,573 | (222,277 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
現金および現金同等物の純増額(減少) |
409,097 | (1,780,603 | ) | |||||
|
|
|
|
|||||
現金および現金同等物の期首残高 |
7,516,966 | 9,412,060 | ||||||
|
|
|
|
|||||
現金および現金同等物の期末残高 |
7,926,063 | 7,631,457 | ||||||
|
|
|
|
—10—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
(i) 報告セグメントの概要
以下に報告する事業セグメントは、個別の財務情報が記載されているトヨタのセグメントです 利用可能で、その営業利益/損失額は、経営幹部がリソースの配分方法を決定し、業績を評価する際に定期的に評価されます。
トヨタの世界的な事業の大部分は自動車産業から派生しています。 金融サービス事業セグメント。自動車部門は、セダン、ミニバン、コンパクトカー、SUV、トラック、および関連部品と付属品の設計、製造、販売を行っています。金融サービス部門は、主に金融と トヨタ製品や他の製品のマーチャンダイジングを支援する車両リース業務。その他すべてのセグメントには、電気通信およびその他の事業が含まれます。
(ii) セグメント経営成績
2023年9月30日に終了した上半期について:
百万円 | ||||||||||||||||||||
自動車 | 財務 サービス |
その他すべて | セグメント間 排除/ 未割り当て 金額 |
統合されました | ||||||||||||||||
売上収入 |
||||||||||||||||||||
外部の顧客からの収入 |
20,131,829 | 1,598,175 | 251,613 | — | 21,981,617 | |||||||||||||||
セグメント間の収益と移転 |
33,479 | 23,191 | 374,053 | (430,723 | ) | — | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
合計 |
20,165,308 | 1,621,366 | 625,666 | (430,723 | ) | 21,981,617 | ||||||||||||||
営業経費 |
17,918,009 | 1,376,466 | 545,862 | (418,014 | ) | 19,422,323 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
営業利益 |
2,247,299 | 244,900 | 79,804 | (12,709 | ) | 2,559,294 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年9月30日に終了した上半期について:
百万円 | ||||||||||||||||||||
自動車 | 財務 サービス |
その他すべて | セグメント間 排除/ 未割り当て 金額 |
統合されました | ||||||||||||||||
売上収入 |
||||||||||||||||||||
外部の顧客からの収入 |
20,986,201 | 2,019,235 | 277,014 | — | 23,282,450 | |||||||||||||||
セグメント間の収益と移転 |
105,979 | 23,777 | 376,325 | (506,081 | ) | — | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
合計 |
21,092,180 | 2,043,012 | 653,339 | (506,081 | ) | 23,282,450 | ||||||||||||||
営業経費 |
19,024,419 | 1,710,524 | 579,260 | (495,969 | ) | 20,818,233 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
営業利益 |
2,067,761 | 332,488 | 74,080 | (10,112 | ) | 2,464,217 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各セグメントが適用する会計方針は、以下の会計方針に準拠しています トヨタの要約された半期連結財務諸表。セグメント間の移転は、通常の事業過程における契約条件に従って行われます。
—12—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
(iii) 地理情報
2023年9月30日に終了した上半期について:
百万円 | ||||||||||||||||||||||||||||
日本 | 北米 | ヨーロッパ | アジア | その他の | セグメント間 排除/ 未割り当て 金額 |
統合されました | ||||||||||||||||||||||
売上収入 |
||||||||||||||||||||||||||||
外部の顧客からの収入 |
5,158,456 | 8,454,796 | 2,575,613 | 3,724,613 | 2,068,138 | — | 21,981,617 | |||||||||||||||||||||
セグメント間の収益と移転 |
5,351,855 | 141,487 | 82,875 | 586,572 | 121,647 | (6,284,436 | ) | — | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
合計 |
10,510,310 | 8,596,283 | 2,658,488 | 4,311,185 | 2,189,785 | (6,284,436 | ) | 21,981,617 | ||||||||||||||||||||
営業経費 |
8,929,231 | 8,307,132 | 2,476,089 | 3,900,067 | 2,000,101 | (6,190,298 | ) | 19,422,323 | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
営業利益 |
1,581,079 | 289,151 | 182,399 | 411,119 | 189,684 | (94,138 | ) | 2,559,294 | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年9月30日に終了した上半期について:
百万円 | ||||||||||||||||||||||||||||
日本 | 北米 | ヨーロッパ | アジア | その他の | セグメント間 排除/ 未割り当て 金額 |
統合されました | ||||||||||||||||||||||
売上収入 |
||||||||||||||||||||||||||||
外部の顧客からの収入 |
5,112,835 | 9,352,535 | 2,795,866 | 3,921,657 | 2,099,556 | — | 23,282,450 | |||||||||||||||||||||
セグメント間の収益と移転 |
5,428,655 | 172,854 | 93,251 | 548,410 | 20,906 | (6,264,076 | ) | — | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
合計 |
10,541,491 | 9,525,389 | 2,889,117 | 4,470,067 | 2,120,463 | (6,264,076 | ) | 23,282,450 | ||||||||||||||||||||
営業経費 |
9,019,053 | 9,411,613 | 2,673,166 | 3,979,639 | 1,979,862 | (6,245,100 | ) | 20,818,233 | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
営業利益 |
1,522,438 | 113,776 | 215,951 | 490,428 | 140,601 | (18,977 | ) | 2,464,217 | ||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「その他」は中南米、オセアニア、アフリカ、中東で構成されます。
上記の金額は、トヨタ自動車が所在する国の所在地に基づいて地域ごとに集計されています 法人または連結子会社が所在しています。地域間の送金は、通常の業務における契約条件に従って行われます。
—13—
トヨタ自動車株式会社 2025年度半期財務要約
(iv) 外部顧客の所在地別の売上高
百万円 | ||||||||
9月30日に終了した上半期については、 | ||||||||
2023 | 2024 | |||||||
日本 |
3,775,930 | 3,674,817 | ||||||
北アメリカ |
8,474,279 | 9,366,010 | ||||||
ヨーロッパ |
2,508,640 | 2,717,418 | ||||||
アジア |
3,826,384 | 3,955,029 | ||||||
その他の |
3,396,385 | 3,569,176 | ||||||
|
|
|
|
|||||
合計 |
21,981,617 | 23,282,450 | ||||||
|
|
|
|
「その他」は中南米、オセアニア、アフリカ、中東で構成され、 など。
—14—
< IFRS >
2024年度 | 2025年度 | 2025年度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1Q (2023/4-6) |
2Q (2023/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2023/4-9) |
3Q (2023/10-12) |
4Q (2024/1-3) |
12 か月間 (‘23/4-‘24/3) |
1Q (2024/4-6) |
2Q (2024/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2024/4-9) |
予報 12ヶ月です (‘24/4-‘25/3) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
車両生産(数千台) |
2,345 | 2,379 | 4,725 | 2,444 | 2,095 | 9,263 | 2,186 | 2,217 | 4,403 | |||||||||||||||||||||||||||||||
(日本) |
1,025 | 1,090 | 2,114 | 1,115 | 813 | 4,042 | 901 | 991 | 1,893 | |||||||||||||||||||||||||||||||
[ダイハツと日野] |
[190 | ] | [232 | ] | [422 | ] | [247 | ] | [65 | ] | [734 | ] | [141 | ] | [219 | ] | [359 | ] | ||||||||||||||||||||||
(海外) |
1,321 | 1,289 | 2,610 | 1,328 | 1,282 | 5,221 | 1,285 | 1,226 | 2,511 | |||||||||||||||||||||||||||||||
[ダイハツと日野] |
[118 | ] | [139 | ] | [258 | ] | [134 | ] | [114 | ] | [506 | ] | [106 | ] | [122 | ] | [228 | ] | ||||||||||||||||||||||
北アメリカ |
520 | 482 | 1,002 | 475 | 499 | 1,976 | 523 | 445 | 968 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
223 | 161 | 384 | 238 | 224 | 846 | 215 | 181 | 396 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
437 | 498 | 935 | 489 | 453 | 1,876 | 434 | 466 | 900 | |||||||||||||||||||||||||||||||
中南米 |
102 | 105 | 207 | 91 | 85 | 383 | 87 | 100 | 187 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アフリカ |
39 | 44 | 83 | 35 | 22 | 140 | 26 | 33 | 59 | |||||||||||||||||||||||||||||||
車両販売(数千台) |
2,326 | 2,418 | 4,744 | 2,551 | 2,148 | 9,443 | 2,252 | 2,304 | 4,556 | 9,400 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(日本) |
532 | 540 | 1,072 | 558 | 363 | 1,993 | 421 | 517 | 939 | 2,030 | ||||||||||||||||||||||||||||||
[ダイハツと日野] |
[134 | ] | [141 | ] | [275 | ] | [154 | ] | [48 | ] | [477 | ] | [84 | ] | [136 | ] | [220 | ] | [510 | ] | ||||||||||||||||||||
(海外) |
1,794 | 1,878 | 3,672 | 1,993 | 1,784 | 7,450 | 1,830 | 1,787 | 3,617 | 7,370 | ||||||||||||||||||||||||||||||
[ダイハツと日野] |
[69 | ] | [74 | ] | [144 | ] | [64 | ] | [64 | ] | [271 | ] | [61 | ] | [65 | ] | [126 | ] | [240 | ] | ||||||||||||||||||||
北アメリカ |
682 | 703 | 1,385 | 776 | 655 | 2,816 | 705 | 643 | 1,348 | 2,720 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
286 | 270 | 557 | 327 | 308 | 1,192 | 291 | 256 | 547 | 1,150 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
417 | 478 | 895 | 480 | 428 | 1,804 | 436 | 469 | 905 | 1,860 | ||||||||||||||||||||||||||||||
中南米 |
128 | 126 | 254 | 120 | 136 | 510 | 114 | 134 | 248 | 490 | ||||||||||||||||||||||||||||||
オセアニア |
76 | 87 | 163 | 80 | 74 | 318 | 82 | 71 | 153 | 310 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アフリカ |
59 | 62 | 121 | 55 | 46 | 221 | 49 | 56 | 106 | 230 | ||||||||||||||||||||||||||||||
中東 |
143 | 149 | 292 | 151 | 136 | 579 | 151 | 157 | 308 | 610 | ||||||||||||||||||||||||||||||
その他の |
3 | 2 | 5 | 3 | 2 | 10 | 2 | 2 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
小売総販売台数(千台)[トヨタ、ダイハツ、日野] |
2,751 | 2,845 | 5,596 | 2,968 | 2,526 | 11,090 | 2,636 | 2,737 | 5,373 | 10,850 |
補足 1
2025年度上半期(連結)決算の補足資料
< IFRS >
2024年度 | 2025年度 | 2025年度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1Q (2023/4-6) |
2Q (2023/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2023/4-9) |
3Q (2023/10-12) |
4Q (2024/1-3) |
12 か月間 (‘23/4-‘24/3) |
1Q (2024/4-6) |
2Q (2024/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2024/4-9) |
予報 12ヶ月です (‘24/4-‘25/3) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
外国為替レート |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
円から米ドルへのレート |
137 | 145 | 141 | 148 | 149 | 145 | 156 | 150 | 153 | 前提として:147です | ||||||||||||||||||||||||||||||
円からユーロへのレート |
150 | 157 | 153 | 159 | 161 | 157 | 168 | 164 | 166 | 前提として:161です | ||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 |
379,659 | 381,576 | 381,576 | 380,737 | 380,793 | 380,793 | 384,954 | 384,158 | 384,158 | (注1) | ||||||||||||||||||||||||||||||
売上収入 |
10,546.8 | 11,434.7 | 21,981.6 | 12,041.1 | 11,072.6 | 45,095.3 | 11,837.8 | 11,444.5 | 23,282.4 | 46,000.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
[地理情報] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 |
5,105.5 | 5,404.7 | 10,510.3 | 5,626.8 | 4,883.5 | 21,020.7 | 5,224.0 | 5,317.3 | 10,541.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
北アメリカ |
4,092.0 | 4,504.2 | 8,596.2 | 4,958.1 | 4,388.6 | 17,943.0 | 5,002.4 | 4,522.9 | 9,525.3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
1,299.0 | 1,359.4 | 2,658.4 | 1,520.7 | 1,502.4 | 5,681.7 | 1,509.0 | 1,380.1 | 2,889.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
1,964.5 | 2,346.6 | 4,311.1 | 2,371.3 | 2,048.2 | 8,730.7 | 2,231.7 | 2,238.2 | 4,470.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他の |
1,024.6 | 1,165.1 | 2,189.7 | 974.0 | 1,225.9 | 4,389.7 | 1,053.8 | 1,066.6 | 2,120.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
排除 |
-2,939.0 | -3,345.3 | -6,284.4 | -3,410.0 | -2,976.3 | -12,670.7 | -3,183.2 | -3,080.7 | -6,264.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ビジネスセグメント |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自動車 |
9,687.9 | 10,477.3 | 20,165.3 | 11,065.7 | 10,035.1 | 41,266.2 | 10,759.7 | 10,332.4 | 21,092.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
金融サービス |
775.1 | 846.1 | 1,621.3 | 922.3 | 940.4 | 3,484.1 | 1,005.3 | 1,037.6 | 2,043.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他すべて |
306.4 | 319.2 | 625.6 | 357.4 | 385.0 | 1,368.1 | 315.6 | 337.6 | 653.3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
排除 |
-222.7 | -207.9 | -430.7 | -304.4 | -288.0 | -1,023.2 | -242.8 | -263.2 | -506.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
営業利益 |
1,120.9 | 1,438.3 | 2,559.2 | 1,680.9 | 1,112.6 | 5,352.9 | 1,308.4 | 1,155.7 | 2,464.2 | 4,300.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(営業利益率) (%) |
(10.6 | ) | (12.6 | ) | (11.6 | ) | (14.0 | ) | (10.0 | ) | (11.9 | ) | (11.1 | ) | (10.1 | ) | (10.6 | ) | (9.3 | ) | ||||||||||||||||||||
[地理情報] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 |
701.9 | 879.1 | 1,581.0 | 1,104.1 | 799.0 | 3,484.2 | 881.2 | 641.1 | 1,522.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
北アメリカ |
119.6 | 169.4 | 289.1 | 227.4 | -10.2 | 506.3 | 85.0 | 28.7 | 113.7 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
83.0 | 99.3 | 182.3 | 103.1 | 102.5 | 388.0 | 124.6 | 91.2 | 215.9 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
186.2 | 224.9 | 411.1 | 238.4 | 215.9 | 865.5 | 245.9 | 244.4 | 490.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他の |
85.4 | 104.2 | 189.6 | 9.2 | -0.6 | 198.3 | 41.7 | 98.8 | 140.6 | |||||||||||||||||||||||||||||||
排除 |
-55.4 | -38.7 | -94.1 | -1.5 | 5.9 | -89.6 | -70.2 | 51.3 | -18.9 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ビジネスセグメント |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自動車 |
945.6 | 1,301.6 | 2,247.2 | 1,472.6 | 901.5 | 4,621.4 | 1,117.9 | 949.8 | 2,067.7 | |||||||||||||||||||||||||||||||
金融サービス |
147.2 | 97.6 | 244.9 | 172.0 | 153.0 | 570.0 | 159.7 | 172.7 | 332.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他すべて |
40.2 | 39.5 | 79.8 | 44.1 | 51.2 | 175.2 | 40.7 | 33.2 | 74.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
排除 |
-12.2 | -0.4 | -12.7 | -7.9 | 6.8 | -13.8 | -9.9 | -0.1 | -10.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
持分法で計上された投資の利益(損失)のシェア(数十億 円) |
193.3 | 185.1 | 378.5 | 217.6 | 166.9 | 763.1 | 164.9 | 99.3 | 264.3 | 590.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
税引前利益 (数十億円) |
1,720.5 | 1,800.9 | 3,521.5 | 1,835.5 | 1,608.0 | 6,965.0 | 1,872.2 | 859.8 | 2,732.0 | 4,980.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(税引前利益率) (%) |
(16.3 | ) | (15.7 | ) | (16.0 | ) | (15.2 | ) | (14.5 | ) | (15.4 | ) | (15.8 | ) | (7.5 | ) | (11.7 | ) | (10.8 | ) | ||||||||||||||||||||
トヨタ自動車に帰属する当期純利益 (億円) |
1,311.3 | 1,278.0 | 2,589.4 | 1,357.8 | 997.6 | 4,944.9 | 1,333.3 | 573.7 | 1,907.1 | 3,570.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(純利益率) (%) |
(12.4 | ) | (11.2 | ) | (11.8 | ) | (11.3 | ) | (9.0 | ) | (11.0 | ) | (11.3 | ) | (5.0 | ) | (8.2 | ) | (7.8 | ) | ||||||||||||||||||||
配当金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現金配当(数十億円) |
— | 405.4 | 405.4 | — | 606.3 | 1,011.7 | — | 525.9 | 525.9 | (注2) | ||||||||||||||||||||||||||||||
1株当たりの現金配当(円) |
— | 30 | 30 | — | 45 | 75 | — | 40 | 40 | 90 | ||||||||||||||||||||||||||||||
支払い率 (%) |
— | 15.6 | 15.6 | — | 25.7 | 20.4 | — | 28.1 | 28.1 | 33.4 | ||||||||||||||||||||||||||||||
買い戻した株式の価値 |
34.3 | 82.1 | 116.4 | 75.0 | 39.4 | 231.0 | 18.9 | 884.4 | 903.4 | (注 3) | ||||||||||||||||||||||||||||||
買い戻した株式の価値 |
— | 99.9 | 99.9 | — | 1,000.0 | 1,099.9 | — | 200.0 | |
200.0 |
(注 3) (注 4) |
|||||||||||||||||||||||||||||
発行済株式数 |
16,314,987 | 16,314,987 | 16,314,987 | 16,314,987 | 16,314,987 | 16,314,987 | 15,794,987 | 15,794,987 | 15,794,987 |
補足 2
2025年度上半期(連結)決算の補足資料
< IFRS >
2024年度 | 2025年度 | 2025年度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1Q (2023/4-6) |
2Q (2023/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2023/4-9) |
3Q (2023/10-12) |
4Q (2024/1-3) |
12 か月間 (‘23/4-‘24/3) |
1Q (2024/4-6) |
2Q (2024/7-9) |
前半 6 ヶ月 (2024/4-9) |
予報 12ヶ月です (‘24/4-‘25/3) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
研究開発費(数十億円) |
294.8 | 314.0 | 608.9 | 289.2 | 304.2 | 1,202.3 | 304.6 | 334.9 | 639.5 | 1,300.0 | (注 5) | |||||||||||||||||||||||||||||
減価償却費 |
298.3 | 303.2 | 601.6 | 302.9 | 343.8 | 1,248.4 | 352.3 | 335.4 | 687.7 | 1,380.0 | (注 6) | |||||||||||||||||||||||||||||
[地理情報] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 |
140.7 | 139.5 | 280.2 | 133.6 | 152.8 | 566.7 | 148.6 | 141.8 | 290.5 | |||||||||||||||||||||||||||||||
北アメリカ |
79.4 | 84.5 | 163.9 | 91.4 | 122.4 | 377.8 | 120.4 | 114.8 | 235.3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
21.4 | 23.4 | 44.8 | 21.3 | 15.9 | 82.1 | 23.4 | 25.6 | 49.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
46.1 | 44.6 | 90.7 | 45.4 | 45.4 | 181.6 | 48.3 | 43.0 | 91.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他の |
10.5 | 11.1 | 21.7 | 11.0 | 7.2 | 40.0 | 11.4 | 9.9 | 21.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
資本支出 (数十億円) |
366.6 | 442.8 | 809.4 | 486.9 | 714.4 | 2,010.8 | 368.0 | 443.1 | 811.1 | 2,150.0 | (注 6) | |||||||||||||||||||||||||||||
[地理情報] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本 |
144.0 | 175.2 | 319.3 | 174.0 | 354.3 | 847.6 | 163.2 | 198.7 | 361.9 | |||||||||||||||||||||||||||||||
北アメリカ |
154.1 | 159.5 | 313.6 | 182.6 | 226.2 | 722.5 | 115.9 | 173.4 | 289.4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ヨーロッパ |
12.5 | 28.9 | 41.4 | 23.4 | 23.9 | 88.8 | 17.4 | 10.7 | 28.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
アジア |
41.1 | 54.9 | 96.0 | 89.4 | 82.7 | 268.2 | 52.6 | 30.6 | 83.3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
その他の |
14.7 | 24.2 | 38.9 | 17.3 | 27.1 | 83.5 | 18.6 | 29.5 | 48.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
流動資産総額 (数十億円) |
12,287.8 | 13,808.6 | 13,808.6 | 14,143.6 | 15,079.5 | 15,079.5 | 15,585.7 | 15,404.1 | 15,404.1 | (注 7) | ||||||||||||||||||||||||||||||
総資産 (数十億円) |
80,131.2 | 83,661.3 | 83,661.3 | 84,232.1 | 90,114.2 | 90,114.2 | 94,037.3 | 89,169.2 | 89,169.2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
トヨタ自動車株式会社の株主資本 |
30,330.0 | 31,893.1 | 31,893.1 | 32,561.6 | 34,220.9 | 34,220.9 | 35,737.7 | 34,368.5 | 34,368.5 | |||||||||||||||||||||||||||||||
株主資本利益率 (%) |
17.9 | 16.4 | 17.2 | 16.9 | 12.0 | 15.8 | 15.2 | 6.5 | 11.1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
資産収益率 (%) |
6.8 | 6.2 | 6.6 | 6.5 | 4.6 | 6.0 | 5.8 | 2.5 | 4.3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
連結子会社(ストラクチャード・エンティティを含む)の数 |
577 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
持分法を使用して会計処理された関連会社と合弁事業の数 |
165 |
連結純利益の分析 2025年度はトヨタ自動車株式会社に帰属 (およそ数十億円) |
2Q (2024/7-9) |
前半 6 ヶ月間 (2024/4-9) |
||||||
マーケティング活動の影響 |
-140.0 | -70.0 | ||||||
為替レートの変動の影響 |
240.0 | 610.0 | ||||||
コスト削減の取り組み |
35.0 | 90.0 | ||||||
エンジニアリング部門から |
35.0 | 70.0 | ||||||
製造と物流から |
0.0 | 20.0 | ||||||
経費の増減、および経費削減の取り組み |
-215.0 | -440.0 | ||||||
その他の |
-202.6 | -285.0 | ||||||
(営業利益の変化) |
-282.6 | -95.0 | ||||||
非動作時 収入 |
-658.5 | -694.3 | ||||||
持分法で計上された投資の利益(損失)のシェア |
-85.7 | -114.2 | ||||||
所得税費用、帰属する純利益 非制御 興味 |
236.8 | 107.1 | ||||||
(トヨタ自動車に帰属する当期純利益の変動) |
-704.2 | -682.3 |
将来の見通しに関する記述に関する注意事項
このレポートには、トヨタの計画と期待を反映した将来の見通しに関する記述が含まれています。
これらの将来の見通しに関する記述は、将来の業績を保証するものではなく、既知および未知のリスク、不確実性を伴います およびトヨタの実際の業績、業績、業績、または財政状態が、これらによって明示または暗示される将来の業績、業績、業績、または財政状態と大きく異なる原因となる可能性のあるその他の要因 将来の見通しに関する記述。
これらの要因には以下が含まれますが、これらに限定されません。(i) 経済状況、市場の変化 日本、北米、ヨーロッパ、アジア、およびトヨタが事業を展開するその他の市場の自動車市場に影響を与える需要と競争環境。(ii)為替レートの変動、特に自動車の価値に関する変動 日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、カナダドル、英国ポンド、株価の変動、金利の変動。(iii)金融市場における資金調達環境の変化と 金融サービス業界における競争の激化、(iv)トヨタの効果的なマーケティングと流通能力、(v)生産効率を実現し、そのレベルで資本支出を実施するトヨタの能力、および 経営陣の計画時間。(vi)トヨタの自動車事業に影響する、トヨタが事業を展開する市場における法律、規制、政府の方針の変更、特に関連する法律、規制、政府の方針の変更 リコール、貿易、環境保護、車両排出量、車両の燃費などの是正措置や、トヨタの他の事業に影響を与える法律、規制、政府の方針の変更など、車両の安全性に、 現在および将来の訴訟およびその他の法的手続き、政府の手続きと調査の結果、(vii)トヨタが事業を展開する市場における政治的および経済的不安定、(viii)トヨタの能力を含みます 顧客の需要を満たす新製品をタイムリーに開発し、市場に受け入れてもらうこと、(ix)トヨタのブランドイメージへのダメージ、(x)トヨタの供給におけるさまざまなサプライヤーへの依存、(xi)増加する 原材料の価格、(xii)トヨタのさまざまなデジタルおよび情報技術、情報セキュリティへの依存、(xiii)電力、輸送システム、労働ストライキ、仕事の燃料不足または中断 トヨタが自社製品の生産のために材料、部品、消耗品を購入する主要市場や、自社製品の生産、流通、または 売却; (xiv) 自然災害、伝染病、政治的および経済的不安定、燃料不足または社会インフラの中断、戦争、テロ、労働ストライキの影響(トヨタの車への悪影響を含む) 生産と販売; (xv) 気候変動の影響と 低炭素 経済、そして(xvi)十分な人材を雇用または維持するトヨタの能力。
トヨタの実際の業績、業績、業績、または財務に影響を与える可能性のあるこれらの要因やその他の要因についての議論 ポジションは、トヨタ自動車のFormの年次報告書に含まれています 20-F, これは米国証券取引委員会に登録されています。
(注1) | 各期末現在の従業員数を示します(トヨタから社外へのローン従業員を除く)。 トヨタ(およびトヨタ以外のトヨタからトヨタへのローン従業員を含む) |
(注2) | 2Q= 中間配当、4Q= 年末に 配当、FY= 年間配当 |
(注 3) | 要求に応じて購入した1単元未満の株式と手数料は除きます 買い戻しの際に発生しました |
(注 4) | その期間の純利益に対する株主還元(買戻しの最大合計購入金額を記載) 買戻し期間中の株式、または買戻し期間の終了後に買い戻された株式の実際の購入価格。) |
(注 5) | 研究開発費の数値は、報告期間中に発生した研究開発活動関連の支出です そしてトヨタの連結損益計算書の「研究開発費」と一致しません |
(注 6) | 減価償却費と資本支出の数値には、オペレーティングリース中の車両は含まれていません。 使用権資産 |
(注 7) | 現金および現金同等物、定期預金、公債および社債、およびその金銭信託への投資 資金。いずれの場合も、金融サービスに関連するものは除きます |
補足 3