今週、決算日を迎える上場投資信託(ETF)の売りが市場で話題となっている。投資家への分配金を捻出するために売りが入るとの見込みで、一部証券会社による試算では、現物株と先物合計で1兆円から1.3兆円ほどの売り需要が発生するとのことだ。ETFの多くが、日経平均やTOPIX型のため、指数の重しとなると見られている。毎年、この時期の話題なので既に織り込み済みとの見方もあるが、6月下旬から7月上旬にかけて、日経平均、TOPIXは上昇していたことから、ネガティブな需給イベントを受けて積極的な買いは手控えられよう。今週の東京市場は様子見ムードが強まる可能性はあるが、ある意味、ちょうどいい調整材料と考えたい。プライム市場が様子見ムードを強めることで、今週はスタンダード市場やグロース市場に物色が向かうと考える。とりわけグロース市場は、5月下旬からの上昇に対する利益確定売りがここ1週間ほど入っていたことから仕切り直しの展開を迎えると想定。グロース市場指数、グロース市場250指数ともに75日移動平均線にいったんは跳ね返されたが、再度、この水準での攻防に期待したい。売買代金は1000億円前半に減少しているが、2000億円近い売買代金ができれば良好な地合いとなろう。
181338057犬心久美子 : 今週はE T F売りだったが、日経平均
️よく![undefined [undefined]](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/default/default-black.png?imageMogr2/thumbnail/36x36)
![grin 😁](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f601.png)
![sweat_drops 💦](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/img-apple-64/1f4a6.png)
![undefined [undefined]](https://static.moomoo.com/nnq/emoji/static/image/default/default-black.png?imageMogr2/thumbnail/36x36)
頑張ってくれた
今日の陶酔は明日の失望と言う、期待や昂りは
常に無い。以前は わぁわぁきゃーきゃー喜怒哀楽激しかったけど心の片隅で冷めてる部分も。ただ、ピンポイントで持ち株が退けで
プラスなら ニヤリ
力まない事がメンタルにも良いですね