ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

日本の半導体セクター 実は底固いぞ!

みなさんは今の半導体セクターについてどういうイメージを持っていますか?
・レーザーテックが空売りファンドにかき回されて、高値から25%も下落
・NVidiaが高値から10%下げて調整中
・多くの半導体銘柄も横ばいか下落中
という状況から、さすがに天井を付けただろう、半導体やAIはバブルなんだからここから大きく下落するはずだという感覚の方も多いのではないでしょうか。確かに個別株では強過ぎた銘柄の売りがでてきている面はあります。
が、セクター全体で見ればまたイメージが異なります
日本の半導体セクター 実は底固いぞ!
日本の半導体セクター 実は底固いぞ!
2644はGX 日本半導体株ETFで、2243はGX SOX連動半導体ETFです。
2644の日本の方はGMMAが陽転、つまり中期で上昇トレンドに変わっており3/7と4/1の高値まであと2%に迫っています。ただ先週末から上ヒゲで重くなっているので、この辺でまた目先の天井で少し下がるかも知れません。

それでも強いと思いませんか?
SOX連動の2243はずっと上昇トレンド継続ですよ。
今の相場は「半導体が弱く、金利高で金融や銀行、保険が強い」というイメージだとは思いますが、そのイメージとはかなり異なるチャートになっていると思いませんか?
確かにイケイケドンドンの地合いではありませんが、それでもセクターで見れば日経平均、TOPIX、SP500といったインデックスよりもそれぞれ大きく上振れています。
半導体はシリコンサイクルによって目先の株価は上下しますが、そのシリコンサイクル面からでも来年春までは強い、5年10年で見ればシリコンサイクルは誤差の範囲で、株価が3倍5倍になっていてもおかしくない・・というか私は確実にそういう世界になっていると考えています。
つまり、資産を増やしたいなら半導体セクターは長期投資で必ずポートフォリオに入れておかないといけません。これは何度もブログや動画で発信しています。仮に下落したなら、下げ止まりを確認してから買っていけばいいわけです。
そして比率は、残念ながら米国の方が結局強いセクターなんで、
2243:SOX連動 60%
2264:日本半導体 40%
くらいで双方持っておけばいいと思います。株式資産のうち最低でも半導体セクターないし銘柄を20%程度に高めて、残りは配当と成長性で銘柄を選べばいいんじゃないでしょうか。
NVDAやARMなど個別株で大きな利益を・・・もいいですが、いつまでもNVDAの天下とは限りません。なので個別株は急落・暴落の懸念があれど、セクターでみたAI・半導体は売上・利益ベースで現状想定できないような急成長もあり得ると考えています。
NVDAが半値になる世界線では、NVDAを負かした企業がいるわけで、それもまたAI・半導体セクターの企業です。つまり指数では大きな下落にはなりません。一時的に急落はしますけどね。
繰り返しますが、半導体をバブルだと言いながら上がりもしないバリュー(と感じるだけのただ安い銘柄)や、小型グロース銘柄ばかり買っていても報われない相場がまだ数年は続くと思います。印象やイメージではなく、セクターでの中長期チャートをみてしっかりと現状を認識するのが大事だと思っています。
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
38
3
1
1
1
+0
6
翻訳
報告
63K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • ☆ラジエル★ : コメ主様の分析は、確かだと思います。ただ個人個人の投資スタイルでは短期もあれば中期、長期、超長期ありますから判断は難しいですよね。基本セクター別分散投資がベストだと思います。私みたいな3銘柄集中長期爆利益欲豚野郎もいますが 笑😆
    勉強になりました。ありがとうございます♪

  • 熊谷_オプラボ スレ主 ☆ラジエル★ : コメントありがとうございます!おっしゃるとおり各自投資スタンスは異なりますし、ラジエルさんのように銘柄選別できる方は個別で集中投資でいいと思います。前提をはっきりさせずに書いちゃった面があるのですが、分散投資してる方でも多くの方が半導体やAIを避けて分散している方が多いという点が気になっています。というかもったいないなと。

    これは必要以上に一部の専門家やエコノミストが数字面だけからAI・半導体をバブルと刷り込ませる発信をされていて、それが凄く気になっています。

    なので、株資産のうち20%程度は半導体にも分散した方がいいのではないかなあという発信でした。で、個別を選別できない方は無理せずセクターインデックスのETFでいいんじゃなかろうかと。個別選別できるセンスがあるのは羨ましいです!

  • ☆ラジエル★ 熊谷_オプラボ スレ主 : 最後に熊谷オプラポ様の投稿丁寧に作ってるわぁ。時間もかけてる。俺はわかる!有料級やな。愛の❤️ある投稿だよね。返信は大丈夫です。応援してます。又の投稿を望む!😆

  • NOIR(のあ) : 日本のAI関連はSBGとGX半導体ETFしか持ってないからよくわからないですが、NVDAは決算、業績見通し共に文句なしですが、風が吹けば桶屋が儲かるみたいに関連付けて思惑でとんでもないチャートになってる銘柄ばかりだと思ってます。毎回コメントで同じ事を言ってますが、AI相場であって半導体相場ではないって事。半導体の業界のサイクルでようやく上向きではありますが、業績を伴わない思惑の上昇はすぐに化けの皮が剥がれて決算で失望売り。NVDA持っとけば間違いないんだから安い時に仕込みたい人はまだチャンスかもですが、もう上がってる思惑銘柄ほどリスキーなものはないかなぁ。
    とつぶやいてみました

  • 熊谷_オプラボ スレ主 : コメントありがとうございます!

    AI相場か半導体相場か・・・となると、私はAI相場よりも半導体相場と見ています。

    AIは生成AIを指しており、これはこれから様々な分野でビジネスが加速するので、今売上が立っていないからバブルという論調は違うと感じています。なので生成AI分野はこれから数字が付いてくると思います。

    一方で半導体は今までの需要(スマホやサーバー)部分においては需給サイクルがあるので、あと1年でピークアウトするはずです。
    しかし生成AIがビジネスとして急成長する中ではさらに様々な半導体の需要や技術進化があります。

    これによって今の我々が想像もできないような加速度的な需要増がでてくると考えています。

    これを楽観、虚像だと考えるなら半導体は単なる株の1つのセクターということになります。一方でパラダイムシフトによる大きなうねりとなって需要が拡大すると考えるなら、需給サイクルやシリコンサイクルのような既存の考えでは到底及ばない世界になると。

    とりあえずここ10年は後者であって、全てのエコノミストが予想を外しました。

    ただNOIRさんは既にGX日本半導体とSBGをもってらっしゃるので十分だと思うし、NVDAメインよりも長い目で見て安心な選択をされてると思います。

  • HONDA N-ONE : レーザーテックは会社は素晴らしいけど株は完全に投機の対象になってしまったので初心者は手を出さないほうがいいね