たかば
がいいねしました
$日産自動車 (7201.JP)$ 日産は勘違いし過ぎている、ホンダと対等な訳ねーだろ。昔から日産経営陣は無能だ。身の程を知れ。
19
1
たかば
がいいねしました
2
たかば
がいいねしました
波乱万象ワクワクドキドキだった2024年も残すところあと3営業日。パウエルのクリスマスセールで12月もエキサイティングだったけど、なんだかんだで予想した通り、6000辺りをうろうろして終わりそう。もう今年のエピソードも終わり。そこで今日は2025年のストーリー展開予想をしてみる。
私が2025年ブルな理由
まず大まかに私の2025年のストーリーの予想を言うと、S&P500 はどこかで7000の大台に乗ると思う。今年6050辺りで終わるとしたら約15%の上げ。
これはウォール街のアナリストたちの予想の中でも高い方。私が強気な理由は主にふたつ。
一つは周りの超富裕層の投資家たちや投資銀行のストラテジストたちがバリュエーションを気にして相場が下がる、あるいはもうあまり上がらないことを期待してるから。
今はもう買わない。2025年に入ったらタイミングを見て前半で売るって言ってる投資家たちが周りにたくさんいる。
パウエルの会見でナスダックが3%下げた日に株を買っていたのは私だけだった。そして「買ったよ」とチャットで報告したら驚かれた。
ストラテジストたちも「ここから...
私が2025年ブルな理由
まず大まかに私の2025年のストーリーの予想を言うと、S&P500 はどこかで7000の大台に乗ると思う。今年6050辺りで終わるとしたら約15%の上げ。
これはウォール街のアナリストたちの予想の中でも高い方。私が強気な理由は主にふたつ。
一つは周りの超富裕層の投資家たちや投資銀行のストラテジストたちがバリュエーションを気にして相場が下がる、あるいはもうあまり上がらないことを期待してるから。
今はもう買わない。2025年に入ったらタイミングを見て前半で売るって言ってる投資家たちが周りにたくさんいる。
パウエルの会見でナスダックが3%下げた日に株を買っていたのは私だけだった。そして「買ったよ」とチャットで報告したら驚かれた。
ストラテジストたちも「ここから...



+2
43
1
4
たかば
がいいねしました
騰がる方が良いに決まってるけど、この株については私は上げても、下げても関係なく配当もらいながら長期ホールドし続ける予定。
5年後、10年後のNTTの世界を見てみたい。
5年後、10年後のNTTの世界を見てみたい。
10
たかば
がいいねしました
カナダのコンビニ大手から買収提案を受けている小売最大手の $セブン&アイ・ホールディングス (3382.JP)$が10日、イトーヨーカ堂など非コンビニ事業の分離を発表するなど、スーパーマーケット業界が揺れている。総合スーパーではセブンを凌ぐ $イオン (8267.JP)$も、25年2月期中間(3-8月)決算で2ケタ減益となり勢いにブレーキがかかった。
そんな大手2社を尻目に、業績、株価ともに躍進する企業がある。多くはディスカウント業態で、物価が上昇する中で高まる消費者の節約志向にマッチしたとみられる。大手2社と、躍進中の5社の直近の決算を分析し、スーパーマーケット業界に”新王者”が出現するのか考察する。
スーパー業界の“新王者”候補5銘柄
今回紹介するのは、セブン&アイ、イオンの他に、 $パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス (7532.JP)$、 ...
そんな大手2社を尻目に、業績、株価ともに躍進する企業がある。多くはディスカウント業態で、物価が上昇する中で高まる消費者の節約志向にマッチしたとみられる。大手2社と、躍進中の5社の直近の決算を分析し、スーパーマーケット業界に”新王者”が出現するのか考察する。
今回紹介するのは、セブン&アイ、イオンの他に、 $パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス (7532.JP)$、 ...



31
16