$バンガード・S&P 500 ETF (VOO.US)$ $バンガード・トータル・ストック・マーケットETF (VTI.US)$ インフルエンサーと言われるような人物がNISAや iDeCoの米国株を売却して欧州株や新興国株を買えと言い始める。長期投資でいちいちそんなことをしていたら高値掴みの連続なのだが、理解できていない。上げようが下げようが保有し続けないと複利の力など効かない。それを理解できていないような人物のフォローはすぐに解除したほうが良いと思います。
サテライト投資なら何をしようが自由ですが。下落相場の中ではお買い得な銘柄がチラホラ出てきそうな局面ではありますね。
サテライト投資なら何をしようが自由ですが。下落相場の中ではお買い得な銘柄がチラホラ出てきそうな局面ではありますね。
15
$Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF (SOXL.US)$ $Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF (TMF.US)$ $マイクロストラテジー クラスA (MSTR.US)$
貴方の大切な資産を守れるのは貴方だけ。SNSは娯楽であって代金をかける判断材料などない。課金してプロの意見を聞いても当たらないのだから、当然のこと。あくまで娯楽と割り切れる範囲で興じるか、そうでなければ人生を賭ける覚悟が必要。
ここの掲示板でさまざまなやり取りを、ちょこちょこ見させてもらいましたが全く当たらないし、チャートや未来予測など参考になるものはありませんでしたよ。書き込んだ人のただの感想と割り切るべきだし、変に連帯感を煽る人はブロックしてもいいくらいです。
私も未来なんてわかりませんし失敗を幾度も繰り返しましたが、そこから学ぶ姿勢はあったと思います。
まぐれパンチや後付けで儲けたという声を聞いたとしても焦らないこと。9割9分聞く価値ないです。
その道で本気で稼いでいるプロに勝るほど努力する自信がないのなら、大人しくインデックスをメインに投資を頭から...
貴方の大切な資産を守れるのは貴方だけ。SNSは娯楽であって代金をかける判断材料などない。課金してプロの意見を聞いても当たらないのだから、当然のこと。あくまで娯楽と割り切れる範囲で興じるか、そうでなければ人生を賭ける覚悟が必要。
ここの掲示板でさまざまなやり取りを、ちょこちょこ見させてもらいましたが全く当たらないし、チャートや未来予測など参考になるものはありませんでしたよ。書き込んだ人のただの感想と割り切るべきだし、変に連帯感を煽る人はブロックしてもいいくらいです。
私も未来なんてわかりませんし失敗を幾度も繰り返しましたが、そこから学ぶ姿勢はあったと思います。
まぐれパンチや後付けで儲けたという声を聞いたとしても焦らないこと。9割9分聞く価値ないです。
その道で本気で稼いでいるプロに勝るほど努力する自信がないのなら、大人しくインデックスをメインに投資を頭から...
25
1
アマチュア投資家
コメントしました
$Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF (SOXL.US)$ 現状で今後の半導体の相場に強気になる理由はよくわからないけれど、少なくともレバレッジ3倍では2度と最高値を更新できない可能性があることは覚悟しておく必要があります。
6
6
$Direxion デイリー S&P バイオテック株 ブル3倍 ETF (LABU.US)$ $Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF (SOXL.US)$ $マイクロストラテジー クラスA (MSTR.US)$ $ビットコイン (BTC.CC)$
何人か要注意だと思っているコメントがあり、その人たちが手を出し始めると危険信号だと思っていたがまさに
何人か要注意だと思っているコメントがあり、その人たちが手を出し始めると危険信号だと思っていたがまさに
7
3
$ビットコイン (BTC.CC)$ 励まし合いはいらない。皆が悲観になっている時にこっそりと仕込み、高値で焦りを感じた時にこっそりと売る。投資に味方なんていません。長期目線なら黙ってホールドするのが惑わされなくてよい。
22
2
アマチュア投資家
コメントしました
$Direxion デイリー 半導体株 ブル 3倍 ETF (SOXL.US)$ 設備投資に巨額のマネーは必要ないとビッグテックが判断した瞬間に今回のAIブームは終わりを迎える。いつの時代も同じ。チキンレースですね。
4
$Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF (TMF.US)$ 資産が増えたらインデックスで増やせばいい、という考えの人が手を出して焼かれ続けたのがこの銘柄。守りなのか攻めなのか中途半端。攻めるならとことん攻めたほうがまだ良いし、それが無理だと自覚しているならはじめからインデックスで長期投資したほうが良い。債券だから安全だし、利下げも来るから、でもそれじゃ儲からないからレバレッジETFで、という都合の良いどっちつかずの考え方が損失を膨らませる。そんな都合の良い話は基本的には、ない。
とはいえどこかでチャンスはくるかもしれない。自分は手を出そうと言う気は今の環境では全く起きないけれど。
とはいえどこかでチャンスはくるかもしれない。自分は手を出そうと言う気は今の環境では全く起きないけれど。
11
アマチュア投資家
コメントしました
$Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF (TMF.US)$ この数年で株に大幅に劣後してきた債券の、しかもレバレッジETFに固執し続ける人の気持ちが正直わからない。一時期やたらこういった掲示板や、YouTubeやらで取り上げられていた記憶があるが。全力BETし続けた人はそれだけで相当な機会損失だと思うけど、今後どうなったら株式以上に上昇すると考えているのか?勿論未来など誰にもわからないしコロナ禍のように想像もできないような出来事が起きるかもしれないが。売買を繰り返せば当然手数料と税金も取られる。自分も短期で売買はしてきたが、今は全く頭にない。頭の切り替えができないのであれば、安易に手を出して良い銘柄ではないと、個人的には思う。
15
2