マンチカンのマチ
がいいねしました
moomooユーザーの皆様~おはようございます!
本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
●【東京株式相場予想レンジ】3万7600円-3万8100円(25日終値3万7780円54銭)
●米3月消費者信頼感指数は4年ぶり低水準、リセッションリスク上昇
●グーグルの量子担当幹部、「ブレイクアウトまで5年」=米CNBC
●ゲームストップ 2025年2月通期は減収営業赤字縮小、ビットコイン購入計画も
●米アップル、ブラウザー選択巡るEUの制裁金回避へ=報道
●銅先物、最高値更新
●中国ディープシーク、更新版リリース
●米、黒海停戦でウクライナ・ロシアと合意
●PTSで大きく動いた注目の材料銘柄(3月26日)
ーmoomooニュースKei
市場概況
◇25日の米株式相場は3営業日続伸。大型ハイテク株がナスダック総合をやや押し上げたが、全体的に様子見の雰囲気となった。消費に関するニュースは依然として厳しく、全米産業審議会(コンファレンスボード)が発表した消費者信頼感指数はエ...
●【東京株式相場予想レンジ】3万7600円-3万8100円(25日終値3万7780円54銭)
●米3月消費者信頼感指数は4年ぶり低水準、リセッションリスク上昇
●グーグルの量子担当幹部、「ブレイクアウトまで5年」=米CNBC
●ゲームストップ 2025年2月通期は減収営業赤字縮小、ビットコイン購入計画も
●米アップル、ブラウザー選択巡るEUの制裁金回避へ=報道
●銅先物、最高値更新
●中国ディープシーク、更新版リリース
●米、黒海停戦でウクライナ・ロシアと合意
●PTSで大きく動いた注目の材料銘柄(3月26日)
ーmoomooニュースKei
市場概況
◇25日の米株式相場は3営業日続伸。大型ハイテク株がナスダック総合をやや押し上げたが、全体的に様子見の雰囲気となった。消費に関するニュースは依然として厳しく、全米産業審議会(コンファレンスボード)が発表した消費者信頼感指数はエ...



+1
28
9
マンチカンのマチ
がいいねしました
$ビットコイン (BTC.CC)$ $S&P500 (.SPX.US)$
はじまるよ!
今回大注目のFOMCの読み取り方、これを僕なりの考え方で進めて行きたいと思います。極力シンプルに書くので詳細とかすっ飛ばすけど勘弁してください🙇
①金利
②Sep(経済予想サマリー)
③パウエル講演
の三要素になります
まず金利、これは99%据え置きです
なんで据え置きだから逃げる、はまだ早いというか、逆に利下げがあると上にも下にも相当荒れると思います。その場合下に見て僕は動くので据え置きで良いです![]()
②Sep
3ヶ月に1回、FOMC時に発表されるものです
frbメンバーが、今後のCPI、PCE、失業率、GDP、中立金利がどう推移して行くかを予想したものの総意になります⚠️
2024は12/17のFOMCを機に大きく下落して行きましたが、原因はどれかとなる訳です
パウエルさんの鷹派発言、仮想通貨言及拒否..
この辺は直後結構言われてましたが大間違いです😢
下から二番目のFederal funds rate
つまり中立金利の予想です
その下が前回(2024.9)の予想...
はじまるよ!
今回大注目のFOMCの読み取り方、これを僕なりの考え方で進めて行きたいと思います。極力シンプルに書くので詳細とかすっ飛ばすけど勘弁してください🙇
①金利
②Sep(経済予想サマリー)
③パウエル講演
の三要素になります
まず金利、これは99%据え置きです
なんで据え置きだから逃げる、はまだ早いというか、逆に利下げがあると上にも下にも相当荒れると思います。その場合下に見て僕は動くので据え置きで良いです
②Sep
3ヶ月に1回、FOMC時に発表されるものです
frbメンバーが、今後のCPI、PCE、失業率、GDP、中立金利がどう推移して行くかを予想したものの総意になります⚠️
2024は12/17のFOMCを機に大きく下落して行きましたが、原因はどれかとなる訳です
パウエルさんの鷹派発言、仮想通貨言及拒否..
この辺は直後結構言われてましたが大間違いです😢
下から二番目のFederal funds rate
つまり中立金利の予想です
その下が前回(2024.9)の予想...

22
マンチカンのマチ
リアクションしました
3
マンチカンのマチ
がいいねしました
$ビストラ・エナジー (VST.US)$ 底打ちの見極めがここはムズイなぁ。しばらく静観かな
3
マンチカンのマチ
いいねしてコメントしました
$ビストラ・エナジー (VST.US)$ 損切りできずにあっという間にマイナス20%になってしまった🔰です。完全に初心者マインドだなあと呆気に取られてます。数年見ない方がいいのかな。
8
2