ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
恐怖が大事 男性 ID: 182347122
日本株スイング、デイトレード 兼業投資家
フォロー
    同じタイミングで包み足発生。
    そろそろ調整あるか?
    米国指数を持っているなら一旦一部利確のタイミングとし、まとめて売らず、小出しで利確するといいかと考えています。
    米国債10年物金利下落し、相関するリスク資産などが上昇。
    ナスダック、SP500はともに高値をブレイク。
    ビットコインは直近安値切り上げ、高値切り上げの型となり、底値を形成し直近のトレンドから脱したか?
    短期トレード用のテクニカルの考察です。
    恐怖が大事 コメントしました
    米国3指数上昇し、戻り高値をブレイク。上値の抵抗戦である移動平均線も突破。
    自分はこれにより以前投稿していた、下目線の警戒を解除しました。
    よって今後は自分が使っている、個別株の買い側の手法でシグナルがでた場合には、買いでトレードする事にします。
    ヘッジとして考えていた香港も強く、ヘッジの建値でポジションは落とす事になりました。
    投稿内でも言っていた、ゴールデンウィーク中に相場が急変した時に対応できるように祭日でも取引ができるCFDを利用していました。
    もしもゴールデンウィーク中に対応できない、日本の商品で取引していたら、大損となるところでした。
    1
    恐怖が大事 がいいねしました
    みなさんはご自身の投資・トレード戦術において「習熟コスト」を考えたことはありますか?
    【習熟コスト】
    その知識・ノウハウ・戦術を理解し、自身で咀嚼して実践まで活かせるようになるまでの時間のこと。
    さらにそこから長期で利益を積み上げられるまでにかかる時間のこと。
    重要なのは、習熟コストが高いからと言って、得られるリターンがそれに比例して高くなるかと言えばそうとは限らないということです。
    高い塾やセミナーに通った人が全員投資で成功するわけではないのと同じです。
    もの凄く勉強し、長年時間をかけ、そして損失を出して高い授業料を払った上で身につけた戦術で、継続的に利益を上げているでしょうか? もし利益が上がる戦術に辿り着けたらそれは素晴らしいことです。
    しかし、多くの人がいろいろな戦術に取り組むも、どれもこれも大した結果に結びつかないのではないでしょうか。
    そして重要な点は、習熟コストが高いのに結果が出ない・・を延々と続けている人が日本人に多いということです。
    特に、「相場を予測する」タイプの戦術で、習熟コストが高いものを延々とやって結果が出ないことが問題で...
    3
    介入のような値動きです。
    それを受け日経平均も先物で大幅下落中。
    夜間帯でSOX指数も続落している事から、本日の日経平均は続落で始まる可能性が高いです。※直近相関性が高い。
    半導体、自動車関係などは安く寄るでしょうね。
    短期トレードの投稿となっておりますので、これを見ての長期投資の狼狽売りにはご注意を。
    追伸
    今年は大統領戦だーとかでYouTube等で発信されている方がおられますが、指数の値動きにおいては、関係ないと思います。
    恐怖が大事のプロフィール写真を変更致しました。
    旅行先で撮影したピンクガネーシャです。
    恐怖が大事 コメントしました
    本日米国債10年物利回り上昇し、それに逆相関する指数、仮想通貨、コモディティなどが下落。特に代表する指数、仮想通貨等はそれぞれ移動平均線で反落したものが多く、嫌なチャートパターンとなっています。短期的には下落目線ですね。
    戦略としては引き続き買いのポジションは落とす事が重要と考えています。またヘッジとして指数を売って対応しておくことを検討してもいいかと思われます。ただしボラティリティも高まるので、ポジションの建て過ぎには注意が必要です。また、ゴールデンウィーク中の商いになってしまい、取引ができない時に大きく上昇してしまった際に、ヘッジのロスカットなどの対応ができなくなってしまうリスクがある事も考えておきたい。
    特に香港、中国等の指数は短期的に過熱感があるのでヘッジ売りに有効か?
    短期トレードの戦略となっております。この投稿を見ての長期投資の狼狽売りにはお気をつけ下さい。
    1
    テクニカルの底、トップ付近では様々なシグナルを形成しやすいです。
    もちろん騙しもある。
    今回はその一部をご紹介致します。
    見方等については自身でお調べ下さい。
    90%・・・。
    Meta決算そんなに悪くないが、アフターマーケットで下落。
    決算シーズン明けの上昇期待しない方が無難でしょうか?
    主要指数は本日寄り天。嫌な位置での反落。
    買いエントリーは控え、資金量多めで対応した方がいいか?
    短期トレードの考察です。
    恐怖が大事 コメントしました
    ともに反発。
    隠の陽はらみ出現。
    米国10年債利回りが、加熱感から一旦下落すれば、そこに逆相関し上記指数が上昇する可能性はあるか?
    日米双方、これからでてくる企業の決算が上昇の狼煙となるか?
    短期トレードの考察となっております。
    1