182065255
がいいねしました
$iFreeNEXT FANG+インデックス (04311181.MF)$ いよいよ年初最速の一括購入を考えるなら25日購入ですがnisa長期投資にFANG+が本当に合ってるか最近疑問を感じるワタシ。今持ってるけど設定から数年経過し、飛び抜けた利回りを出してきたのは事実なんだけどこの先10年、15年で考えるとどうなんかと。銘柄入れ替えあるんで活性化はするけど半分近くを名前にこだわって固定していることが怖い。設定当時と既に隆盛も変化して大きく異なりつつあるもんね。METAは遠からず潮時が近いんじゃないかと思ってるんで、いっそ外して個別でパランティア、IONQ等を加えて次世代を狙いたいな。nisa枠は利回りがFANGに劣後しても本当に長期で入れられる信託で複利を長く狙って特定個別でFANGっぽいものを自分で買った方が銘柄数少ないんで作れるし、入れ替えも自由だねって思う
量子だとニュースとか見ててもマイクロソフトじゃないような気がするけど個別ならIBMの方がいいんじゃないかなと、ど素人の感![]()
16
4
182065255
コメントしました
Moomooユーザーの皆様、こんにちは!大引けお疲れ様でした。
本日の株式相場概況は以下の通りです。よろしくお願いします。![]()
●日経平均は前営業日比260.65円安の37703.32円で終了
●円急落、財務官の歯切れ悪く 日銀「容認」売りに安心感
●世界の製造業5期ぶり増益 10〜12月、米消費がけん引
●自動車主要労組、要求書提出 トヨタ・日産過去最高水準
●JT---大幅反落、今期の減益ガイダンスをマイナス視へ
●楽天グループ、前期最終は赤字縮小で着地・10-12月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示
●注目銘柄: $日本たばこ産業 (2914.JP)$、 $楽天グループ (4755.JP)$、 $三菱自動車工業 (7211.JP)$など
ーmoomooニュース日本株Vicky
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比260.65円安の37703.32円、東証株価指数(TOPIX)が27.44ポイント安の2584...
●日経平均は前営業日比260.65円安の37703.32円で終了
●円急落、財務官の歯切れ悪く 日銀「容認」売りに安心感
●世界の製造業5期ぶり増益 10〜12月、米消費がけん引
●自動車主要労組、要求書提出 トヨタ・日産過去最高水準
●JT---大幅反落、今期の減益ガイダンスをマイナス視へ
●楽天グループ、前期最終は赤字縮小で着地・10-12月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示
●注目銘柄: $日本たばこ産業 (2914.JP)$、 $楽天グループ (4755.JP)$、 $三菱自動車工業 (7211.JP)$など
ーmoomooニュース日本株Vicky
市場概況
今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比260.65円安の37703.32円、東証株価指数(TOPIX)が27.44ポイント安の2584...
![東京市場サマリー:日経平均反落 円急落、財務官の歯切れ悪く 日銀「容認」売りに安心感](https://sgsnsimg.moomoo.com/feed_image/181569713/02e12cf1d3bb31ccb82485fa72c464f2.png/thumb)
18
3
3