$レーザーテック (6920.JP)$
少しだけ受給の改善、信用倍率20倍→16倍台に回復したので日本株、久々ですが買いました。
アドバンテストも分厚い信用倍率の壁が解消されてからは動きが良い(決算も良かったですが)ので同じような動き期待
まだまだ下がる事を想定しての買いなので楽しみです。
少しだけ受給の改善、信用倍率20倍→16倍台に回復したので日本株、久々ですが買いました。
アドバンテストも分厚い信用倍率の壁が解消されてからは動きが良い(決算も良かったですが)ので同じような動き期待
まだまだ下がる事を想定しての買いなので楽しみです。
![レーザーテック買ってみた](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181625299/20241206/1733496167293-random7939-181625299-android-compress.png/thumb?area=105&is_public=true)
10
![アメリカの景気本当に良いの?](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181625299/20241121/1732190034346-random8416-181625299-android-compress.png/thumb?area=105&is_public=true)
4
2
$天然ガス(2503) (NGmain.US)$
ロシアの地政学リスクがまして来ました。しばらくは天然ガスとsp500のVIXに注意⚠️
バイデンさんの最後のやらかし(ウクライナへの行き過ぎた武器供与)が怖い
ロシアの地政学リスクがまして来ました。しばらくは天然ガスとsp500のVIXに注意⚠️
バイデンさんの最後のやらかし(ウクライナへの行き過ぎた武器供与)が怖い
![天然ガスの急騰が意味するものとは?](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181625299/20241121/1732189604926-random7175-181625299-android-compress.png/thumb?area=105&is_public=true)
4
$ASMLホールディング (ASML.US)$
200週平均少し掘りましたね。
200週あたった直後に680ドルで1回目入ってから5%下がる事に買い増そうと思ってましたがまさか2回目(645ドル)本日刺さりそうです…
この株が200週あたる自体珍しいし、この会社ないと最先端半導体作れない寡占企業な事考えるとお得感あります。
大事に育てて大きく売ります。
200週平均少し掘りましたね。
200週あたった直後に680ドルで1回目入ってから5%下がる事に買い増そうと思ってましたがまさか2回目(645ドル)本日刺さりそうです…
この株が200週あたる自体珍しいし、この会社ないと最先端半導体作れない寡占企業な事考えるとお得感あります。
大事に育てて大きく売ります。
![少しずつ買ってます](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181625299/20241121/1732189285694-random3559-181625299-android-compress.png/thumb?area=105&is_public=true)
6
$iShares Semiconductor ETF (SOXX.US)$
ネックライン割ると理論上、90ドル付近まで暴落の危険性あるのでSOXLフォルダーは要警戒ですね。
ネックライン割ると理論上、90ドル付近まで暴落の危険性あるのでSOXLフォルダーは要警戒ですね。
6
$ウォルト・ディズニー (DIS.US)$
前回も80ドル付近で買って120ドルで売り抜けられたので、今回も
85ドル、82ドル、78ドルの3回に別けて打診買い入れました。
前に買った時よりも収益性が断然に良くなってきましたね😁
前回も80ドル付近で買って120ドルで売り抜けられたので、今回も
85ドル、82ドル、78ドルの3回に別けて打診買い入れました。
前に買った時よりも収益性が断然に良くなってきましたね😁
![また、決算良かったのにコロナの安値に戻ってきましたね](https://sgsnsimg.moomoo.com/sns_client_feed/181625299/20240808/1723114866523-random9721-181625299-android-compress.png/thumb?area=105&is_public=true)
4
$恐怖指数 CBOE Volatility S&P 500 (.VIX.US)$
久々にこの数値見ました。過去この数値で買えば報われる事多かったんですけどどうでしょうか?
私はエヌビディアの次の窓埋め94ドルとクアルコムが200週移動平均に当たるとこ135ドルで指値入れました。もちろん下がりながら買う予定なので打診買いです。
買うのも慎重に買った方が良いですね。
そういえば日本株も久々にトヨタが200週線割りそうです。こちらも2000円割れば打診買い予定してます。
久々にこの数値見ました。過去この数値で買えば報われる事多かったんですけどどうでしょうか?
私はエヌビディアの次の窓埋め94ドルとクアルコムが200週移動平均に当たるとこ135ドルで指値入れました。もちろん下がりながら買う予定なので打診買いです。
買うのも慎重に買った方が良いですね。
そういえば日本株も久々にトヨタが200週線割りそうです。こちらも2000円割れば打診買い予定してます。
6
1
$Cboe SKEW Index (.SKEW.US)$
指標的には異常値で3〜5ヶ月後の下落を示唆してるんだけど、みんな気にしないですよね😅
指標的には異常値で3〜5ヶ月後の下落を示唆してるんだけど、みんな気にしないですよね😅
3
$Invesco DB Commodity Index Tracking Fund (DBC.US)$
仮に来年リセッションが来たら買ったら報われそう、コモディティは何を買えばわからないけど、これなら安心
仮に来年リセッションが来たら買ったら報われそう、コモディティは何を買えばわからないけど、これなら安心
1
2