ログアウト
donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

AIは人間の仕事を奪わない!じゃあ誰が奪うの?

まずは以下のミュージックビデオをご覧ください(笑)
【MV】Dance with Options
AIは人間の仕事を奪わない!じゃあ誰が奪うの?
これ、私が今朝1時間半で以下の全てを行いました。
・作詞
・作曲
・サムネイル作成
・MV動画作成&編集
この中で1番時間かかったのが動画にテロップを付ける部分。ここだけで40分かかってますw
この程度なら素人の私でも、慣れれば1時間で作成できるでしょう。もちろんAIと各クリエイターツールによるものです。
少しだけ作成手順を書いてみましょう。
1:ChatGPTにどんな曲を作りたいか指示、作詞してもらう 1分
2:できた歌詞をsunoで作曲 5分
3:Canvaで適当なショート動画と合わせる 30分
4:完成した動画にDavinch Resolveでテロップ入れ 40分
5:動画の編集&チェック 5分
6:Canvaでサムネイル作成 3分
7:YouTubeにアップして概要欄調整 3分
曲作りもサムネイルデザインもMV動画素材も全て私では作る能力がありません。が、AIやWEBサービスをちょっと使えればこの程度なら1時間で可能。もっと細部にこだわって調整すれば素人でもそれなりのものは作成できそうです。
これ、このコンテンツだけで見れば単なるお遊びで「だから何?」と思われるかも知れません。が、コンテンツ制作に携わったものや企画サイドの人間なら旋律を覚えたはずです。
そして、デザイナーや音楽制作者には戦慄が走ったことでしょう。
ですから、人間はAIに仕事を取られる!と心配されますが本質はそこではありません。
AIに仕事を取られるのではなく、AIを使いこなせない人が使いこなせる人に仕事を取られるんです。ですから現状を見て、デザイナーや作曲家の仕事がなくなると思う人はナンセンスです。
何故ならば、sunoや音楽AIをプロの作曲家が使えば、AIが得意で必要な部分だけを上手く使って、その後の細部はプロの技術と知見でブラッシュアップされます。ここは素人には勝てません。
イラストも自身の色やタッチ、構図でオリジナリティを出し、それ以外の下ごしらえ部分でAIを上手く活用すれば、素人が画像生成AIでプロンプトから作成したものとは恐らく全然違うクオリティになります。
私がどんだけ高級なカメラを使っても、プロカメラマンの写真の魅力には勝てないのと同じです。
AIの登場で
・AIを使えない人
・オリジナリティを生み出せない人
・作業(指示されたこと)しかできない人
が、AIを使いこなす側の人に淘汰されるんです。効率化、生産性アップの名のもとに。
既に私も
・先物・オプション手口表制作を半自動化できた
・動画のサムネイルを全部自分で作れるようになった
・LINEスタンプやアイコン、キャラ作成なども外注しなくなった
・セミナー、書籍、台本等の下準備をAIに任せたことで制作時間を大幅に短縮できた
・TradingViewで自分オリジナルのチャートを開発できるようになった
・決算書をAIに読み込ませ、一定のルールで考察させられるようになった
などなど、お遊びでMVを作成する以外に少しづつAIをパートナーにできてきました。

こんなに楽になるのか!と今更ながらに驚いているので、私もその程度のレベルですw
しかも本格的にChatGPTを使い始めて僅か2週間で全部実現できました。恐ろしいです・・・
全然難しくありませんし、AIが得意な作業を任せればもの凄いパフォーマンスになります。
大企業も昨年後半からAIを業務の効率化に導入し始め、多くの企業が1人あたり平均して1日15分から1時間程度の効率化ができつつあると発表しています。社員が数千人規模の企業だとどれほどの生産性アップか計り知れません。
グリコ、ベネッセ、コカ・コーラ、ヤマト運輸なんかは有名な事例ですし、伊藤園のCMはAIが作成しています。さらにはLINEヤフー、KDDI、日立にNECなども積極的にAIの実用例を発信しています。
政党では自民党もw
大きなプロジェクトではなくとも、多くの企業で若い子を軸に急速にAIを使った仕事術が浸透してきています。仕事でAIを触ったらその凄さと生産性の向上に気づきますからね。
これ、ならば兼業の個人投資家さんなら、そのまま「投資に使えるやん」ってなりますよね。
決算諸表読めなくてもOK。細かなファンダを追えなくてもOK。
データ収集や整理、分かりやすい解説なんかの下ごしらえは全部AIがします。
四季報を全部読み込むのは人間の仕事ではなくAIの作業です。四季報にある単語の出現頻度等から市場分析するなんてレガシーな手法、AIを使った20代は1分で完了です。
過去30年分のデータを解析、相関係数やピボット作成、グラフ作成なんかデータさえ食わせればこれも1分です。
これは10年20年先の未来ではないんです。来年でもありません。
「今」です。
私も社会に出てもう30年。歳をとったなあw
この間 スマホが普及し、WEB2時代(SNS)になり、クラウド世界になり・・と、全てが社会や生活を変えました。
スマホもWEB2もクラウドも、全て登場から3年はネガティブ層に嫌悪され「使わない理由探し」をされてきました。そんなことをしていた人たちも今はみなスマホでSNSで情報収集して、そのデータをクラウドに保存しているでしょう?
そしてこの30年間で、これらのパラダイム・シフトに乗って急成長した企業が米GAFAMですよね。
今AIにネガティブで否定している人は
なぜ同じことが生成AIで繰り返されると思わないのでしょうか。
なぜ同じミスをして得られる富をあえて手放すのでしょうか。
AIを真剣に触った40代、50代は、スマホ・SNS・クラウドのいずれの登場時よりも、というか比べ物にならない規模の変化を感じていると思います。
インターネットの出現と同じかそれ以上とさえ思います。
もう生成AIが登場して1年半が経過しました。ChatGPTが登場したのは22年11月でした。ならば本格普及するのはここから1年以内でしょう。今の普及速度は孫さんがiPhoneを日本に上陸させた2008年とは全く違います。
なにせ16年近く前の昔話ですからね。
生成AIは登場から3年以内に一気にマス層まで広がるはずです。ならばそれは今年後半から来年の今頃にかけてがタイムリミット。
個人投資家として必要なことは
・まずChatGPTの無料版を触ってみる
・YouTubeでGPT関連の動画を数本みてみる
・AIや半導体の未来について少し勉強しておく
です。
恐る恐るスマホを触った時を思い出してください。といってももう20代30代前半はそんな感情もないのでしょうけどw
そして遊びでもいいので今のAIの肌感覚を知ることです。
私は20代の時にAppleやMicrosoftの株を買えなかった・・というか米株の買い方なんか知らなかった(笑)
とても自分の無知に後悔しています。
でも勉強して知っていた人は、米株が誰でも簡単に買えるようになったタイミングでしっかりとポートフォリオに入れていました。素晴らしいですよね。
今現在、AIやハイテク、半導体セクターは目先 下落フェーズなんで焦って今買う必要はありませんが、下げ止まったら勇気をもって買うべきだと思いますよ。毎回言ってますけどw
直近の30年、いや50年のパラダイム・シフト(変革)の中でも、2022年末からの生成AIが登場した世界線は群を抜いて凄いことが起こっているんです。
その観点では、目先の数年で米国が割高というのはナンセンスで、下がったら買いと考えています。
3年後、5年後、AIを軸に世界は変わり、主役銘柄はNVIDIAではないかも知れません。が、それを打ち負かす企業もまた米国から出てくる可能性が高い
そのためにも今からAIを使う側の人間になっておこうではありませんか!
免責事項:このコミュニティは、Moomoo Technologies Inc.が教育目的でのみ提供するものです。 さらに詳しい情報
13
1
1
+0
3
翻訳
報告
65K 回閲覧
コメント
サインインコメントをする
  • akipi_ : 私は最近までAIバブルはいつか弾けると考えてましたが、考え方を改めました。
    多分ですけど、アメリカのテック系企業ってリストラを断行してAIとAIを使いこなせる人材へお金を注ぎ始めてますよね
    このビッグウェーブに乗るしかないですね

  • 熊谷_オプラボ スレ主 akipi_ : コメントありがとうございます!
    おっしゃるとおりで、米テックが集まる地域では失業率が高まっていますが、まさにこれがAIを活用できる人材へのシフトチェンジです。

    今まで10人必要な仕事が2人や3人で回るわけで、当然そうなりますね。

    各企業もこのうねりについて行かないと一瞬で衰退する危機感をかんじているはずで、業績も株価も一瞬でゲームチェンジするはずです。

    大変な時代になりましたよね[undefined]

  • とにお : 本当にすごい時代になりましたねー!
    一昔前はIT活用人材とか言ってましたが、AIを活用できるかどうかがこれから生き残れるかに関わりますね!
    すごく肌身で感じました!
    私もAIで動画作って、Xに上げてみようかなと思うぐらいです😅
    作曲、作詞のセンスないのに作れてしまうのはすごいけど怖い😇