donwloadimg

アプリをダウンロード

ログイン後利用可能
トップに戻る

avatar
たくさんお金を稼ぐ 回答しない ID: 181307443
🇯🇵株とFX。稼ぐぞ!
フォロー
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    $エヌビディア (NVDA.US)$
    うーん清々しい目覚め👀
    ビットコインでよく見るやつ👇
    このパターンには明確に上のパターンと力尽きて死ぬパターンと2パターン存在します。
    それはライン際の突破の仕方に左右されるんですけども、
    ライン際を張り付きながら何度も試しながら時間をかけて抜けるパターンは戻りを試して上昇が継続しやすいです。
    反対に大して時間をかけずにスコーンした場合は経験上急落します😊
    パチンカスなのでぜひ参考に。
    画像
    画像
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    moomooユーザーの皆様~おはようございます!本日朝イチ報のキーポイントはこちら。
    ●【東京株式相場予想レンジ】3万5300円-3万5900円(1日終値3万5624円48銭)
    ● 米ISM製造業景況指数、3月は49に低下 予想下回る
    ● トランプ氏、「相互関税」を2日午後4時発表へ、即時発効
    ● 米通商代表部(USTR)は「第3の選択肢」検討 関税は一部の国に適用、20%未満
    ● 第2四半期入りでエヌビディアなど「M7」は反発
    ● 米国株1Qは波乱尽くし、2Qは逆演劇なるか?
    ●【関税モニター】トランプ大統領、2日に国別の相互関税発表
    ● ドル円は一時148円台に下落、2日朝方は149円台
    ● 前日に「買われた株!」:HISやしまむら、フジHD
    ーmoomooニュースJulie
    市場概況
    ◆1日の米国株式市場はS&P500とナスダック指数が小幅続伸。ただ、場中では上げ下げを繰り返しており、相互関税発表を控え、やや神経質になっている。関税発表で不透明感払しょくへの期待もあれば、依然として不...
    【朝イチ報】関税は2日発表後、直ちに発動   第2四半期入りでエヌビディアなど「M7」は反発
    【朝イチ報】関税は2日発表後、直ちに発動   第2四半期入りでエヌビディアなど「M7」は反発
    【朝イチ報】関税は2日発表後、直ちに発動   第2四半期入りでエヌビディアなど「M7」は反発
    +2
    10
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    ニューヨーク(AP通信)2025/04/02  5:25 日本時間
    米株式市場は火曜日も不安定な取引を続けたが、ドナルド・トランプ大統領が水曜日の「解放記念日」に関税についてどのような発表をするかについては依然として不透明感が強い。
    S&P 500 は序盤の 1% の下落から急回復し、0.4% 上昇した。ダウ工業株 30 種平均は 480 ポイントの下落から 140 ポイント近くの上昇の間で変動した後、11 ポイント (0.1% 未満) の小幅下落となったが、ナスダック総合指数は 0.9% 上昇した。
    ウォール街は最近特に不安定で、トランプ大統領が関税をどう扱うか、そしてそれがどの程度インフレを悪化させ経済成長を圧迫するかが不透明なため、勢いは日々だけでなく時間ごとにも変動している。例えば月曜日には、S&P 500 は序盤の 1.7% 下落から 0.7% 上昇に急上昇した。
    債券市場では、米国の製造業活動が先月縮小し、2カ月連続の成長が途絶えたとの報告を受け、国債利回りは低下した。...
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    しんどい3月でした…早く地合い良くならないかなぁ
    中々…
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    バンコク(AP通信)2025/04/01 18:26 日本時間
    ドナルド・トランプ大統領の「解放記念日」関税の接近を受けて米国株が動揺したことを受け、火曜日の世界株価はおおむね上昇した。
    金は1オンスあたり3,170ドル以上に上昇したが、その後わずかに下落した。
    ドイツのDAX指数は1.3%上昇して22,452.79となり、パリのCAC40指数は1%上昇して7,866.97となった。英国のFTSE100指数は0.9%上昇して8,659.13となった。
    S&P 500の先物は変わらず、ダウ工業株30種平均は0.1%下落した。
    経済が不安定なときには、株式ではなく、より安全な投資とみなされるものの価格が上昇している。金は火曜日早朝に1オンス当たり3,170ドルを超えたが、その後やや下落した。
    東京株式市場の日経平均株価は、石破茂首相がトランプ大統領に対し、長年の同盟国である日本に高い自動車関税を課さないよう懇願すると述べたため、ほぼ変わらずの35,624.48ドルだった。中央銀行の調査では、大手製造業の景況感が悪化していることが判明した。...
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    $S&P500 (.SPX.US)$
    まず、昨日の寄りの底値が
    8/5から引っ張ったフィボナッチの0.618

    2022の底から引っ張ったフィボナッチの0.236
    のダブルのラインになるので、今回の不透明感を調整と踏んで買い向かうなら絶好の、滅多に無い買い場となります!
    僕は為替リスクと、今回の反発を牽引したのが今まで🇺🇸を象徴してきたテック株ではなくディフェンシブな事もあるので一旦様子見を続けます
    ファンダメンタルを無視したテクニカルのみでの情報になるので投資は自己責任なんですが一応、一つの情報として置いときます。
    🐶絶っっ好の押し目🐶
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    moomooアプリで比較的取引が多い小型AI関連銘柄の $ゴリラ・テクノロジー・グループ (GRRR.US)$ が3月31日引け後に決算を発表した。決算発表前の通常取引時間帯では18%上昇(※)したが、決算発表直後の時間外取引では下落(一時2%近く下落)した。
    (※株価の大幅変動は決算への期待やオプション取引、四半期末のウィンドウ・ドレッシングなどの影響によるものと考えられる。)
    業績動向
    (決算説明会での経営陣のコメント含む)
    ●2024年度
    ・売上高:7,467万ドル、前年比15%増加。アナリスト予想の7125万ドルを上回った(※)。
    ・純利益(一時項目を除く):2,132 万ドル、会社側ガイダンスを最大253.7%回った。
    ・粗利益率:50.0%、会社側ガイダンスを上回った。
    ・調整後EPS(1株当たり利益):1.96ドル、アナリスト予想の2.63ドルを下回った(※)。
    (※いずれもBloomberg集計。現時点で同社をカバーし、目標株価を出しているアナリストは2人。)
    なお、会社側の発...
    【ゴリラ・テクノロジー決算まとめ】 空売りのターゲットも経営陣は強気?  決算発表直後は株価反落
    【ゴリラ・テクノロジー決算まとめ】 空売りのターゲットも経営陣は強気?  決算発表直後は株価反落
    【ゴリラ・テクノロジー決算まとめ】 空売りのターゲットも経営陣は強気?  決算発表直後は株価反落
    2
    20
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    $iシェアーズ MSCI ドイツ ETF (EWG.US)$
    昨日は以前のATH、36.71をテストして一瞬割ったんですがすぐさま戻してサポート固めてる状態ですね
    この36.71という前回高値、実はいつのものかというと実に17年前になります笑
    17年ぶりの高値更新...去年の日経のバブル以来の更新を思い出しますが、日本とドイツの違い...それは現在ユーロは利下げ局面であるという事、ドイツは23、24年とリセッションを回避しているので底打ち感が出始めている事、そして財政バズーカ(予算拡張の為の憲法改正が通過)です
    とりあえずサポート固めに期待してEWGは引け前に更に追加しました💰
    🐶ダンケシェーン🐶
    たくさんお金を稼ぐ がいいねしました
    トランプ関税云々と、「現象」をすべて一つの「原因」に帰結させる言説が流行していますが、「それって単に脳のメモリが足りていない/陰謀論にハマる人特有の人の悪意に帰結させる特性/分かりやすさに帰結させる特性」から来るんやということで、いくつかの観察結果をシェアしておきます。
    1.関税による調整/景気後退懸念による調整
    ―1980年:景気後退懸念の噂:17%下落/43日で回復
    ―2018年:トランプ関税:20%下落/95日で回復
    過去パターンを適用すると、今回起こっていることはこの二つが近いです。
    相場は韻を踏むので、2つ目だとした場合、時間をかけて回復していくんじゃないですかね、と考えることもできます。
    2.ハードリセッションになるのか?
    相場は主に、ナスダック(ハイテク系)が下落していますが、ハードリセッションは織り込んでません。
    ヒートマップを毎日見てますが、公益/医療/消費/石油・エネルギーは強いので、特に、エネルギーが強いうちは
    それほどひどい景気後退が来ないだろうと、市場は冷静に判断していると読み取ることができます。
    もしエネルギーが下落し始めたら...
    5
    2