個別株--moomooアプリのマニュアル

個別株

アナリストの評価

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株) >分析> アナリスト評価

「アナリスト評価」では、金融のプロである機関・アナリストによる分析レポートを集約し、「平均目標株価」を表示するとともに、「強気」「中立」「弱気」の3段階による「総合評価」を行います。機関・アナリストが株式の将来のトレンドについて、どのように判断しているかを理解することができます。

包括的な評価情報

全アナリストからの現在の評価情報を確認することができ、買い推奨が多いか、中立または売り推奨が多いかを把握することができます。「>」をタップすると、「総合評価」、「目標株価」、「評価詳細」のより詳細な情報が表示されます。

「総合評価」では、過去3か月に評価を行ったアナリストの数、「強気」「中立」「弱気」の評価の割合を確認できます。この評価を通じて、アナリストが株式に対してどのようなスタンスをとっているのかを理解できます。

アナリスト評価の追跡

「ベル」アイコンをタップすると、対象株のアナリスト評価を追跡でき、変更があるとプッシュ通知でお知らせします。

目標株価

株価トレンド、現在の価格、および次の12か月間にわたる全アナリストの株価予測の分布チャートを見ることができます。これには、平均価格、過去3か月での最高価格、最低価格が含まれます。分布チャートを通じて、アナリストが株式の将来の利益と損失の範囲を、どのように判断しているかを理解できます。

評価詳細

「評価詳細」では、特定の機関やアナリストによる詳細な評価情報を、最新のものから見ることができます。

※「評価詳細」は米国株のみ対応しています。

任意の機関のチャート部分をタップすると、機関のアナリストが過去1年間に与えた評価を視覚化した情報が表示されます。評価のタイミング、評価の結果、目標株価が逆時系列順で並べられています。

「レポート」アイコンをタップすると、外部のサイトにあるアナリストレポートの原文にアクセスできます。

任意の機関名の部分をタップすると、機関が評価を与えた株式について、視覚化した情報が表示されます。

 

アナリストごとの評価情報

「アナリスト」をタップすると、各アナリストの評価情報と株価を視覚化したものを最新順に見ることができます。視覚化された情報には、アナリストらのスターレーティング、評価結果、目標株価、過去1年間に対象株を評価した回数が含まれます。

スターレーティングは、アナリストの正確性率と平均リターンに基づいたmoomoo独自の評価です。スターレーティングが高いほど、アナリストはより高い正確性率と平均リターンを持ちます。

任意のアナリストのチャート部分をタップすると、アナリストが過去1年間に与えた評価を視覚化した情報が表示されます。評価のタイミング、スターレーティング、評価の結果、目標株価が逆時系列順で並べられています。

「レポート」アイコンをタップすると、外部のサイトにあるアナリストレポートの原文にアクセスできます。

任意のアナリスト名の部分をタップすると、アナリストが評価を与えた株式について、視覚化した情報が表示されます。

 

 

モーニングスター格付け

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析

「モーニングスター外国人投資家レポート」を読むことで、海外の投資家から見た株式の情報を得ることができ、多角的な分析に役立ちます。「>」をタップすると、より詳しい情報が表示されます。モーニングスターのレポートは、海外の投資家からも参照されている信頼性の高い情報源です。

レポートの特徴

適正株価

企業の適正株価を示し、現在の株価との比較ができます。

コンセンサス

複数のアナリストが銘柄について5段階評価を行い、その平均評価と各アナリストの具体的な評価を示します。

投資ポイント・トピックス

事業内容や業界の動向、企業の業績動向がまとめられています。また、企業に関する最新のニュースや事業に関するトピックスも紹介されています。

リスクファクター

企業のリスク要因、つまり将来の業績悪化の要因となり得る事柄について、アナリストの視点で分析しています。

 

 

企業評価

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>財務>企業評価

 

「企業評価」の「>」をタップすると、株式の割安感を測るための指標であるPER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)、PSR(株価売上高倍率)を表示。業界平均と比較し、視覚的に理解しやすくしています。対象株の成長段階に応じて3つの指標のうち最適なものを、自動で選択し、分析を最適化します。

 

 

 

銀行は主に預金を集め、資金を貸し出すことで利益を得るビジネスモデルのため、純資産の質や量が重要視されます。

売上構成

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>売上構成

売上高は企業の規模を示す基本的な指標であり、企業が提供する商品やサービス、収益源を把握するための出発点となります。

売上高の重要性

企業の売上高を時系列で追跡し、その推移を分析することで、企業の業績動向や市場での立ち位置を理解することができます。

 

ビジネスデータ

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>ビジネスデータ

企業のビジネスモデルはそれぞれ異なるため、注目すべきデータも異なります。例えば、自動車会社では車両販売台数、ゲーム会社ではプレイヤー数が重要な指標となります。当社独自の「ビジネスデータ」では、企業ごとに注目すべきデータをわかりやすくまとめています。これにより、売上高だけでなく、企業特有の重要な指標も把握することができます。

※ビジネスデータが提供されている企業はすべてではありません。

 

予測

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)>分析>財務>予測

アナリスト数名*による売上高、EPS、EBITの予想をみることができます。

*アナリストの人数は銘柄によって異なります。

 

 

 

 

財務指標

パス:個別銘柄ページ(日本株・米国株)> 分析> 財務 > 財務指標

8つの主要指標と3つの財務諸表

「財務指標」と「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」をわかりやすくビジュアル化しています。過去5四半期の財務データと前年比成長率を表示。企業の財務状況や変化を簡単かつ明確に把握し、企業が健全に成長しているかどうかを判断する手助けとなります。

 

財務指標では、EPS(1株当たり利益)や流動比率など、企業の健全性と成長性を評価するための指標を確認できます。異なる指標をタップして表示を切り替えることにより、過去5四半期における指標の値や前年比成長率を見ることができます。データトレンドを観察し、会社の財務状態を評価するのに役立ちます。

 

「四半期決算▼」をタップすると、表示する期間を「年次決算」「四半期決算」「四半期累計決算」に切り替えることができます。異なる期間のデータを比較し、企業のパフォーマンスを総合的に評価できます。

 

(i)アイコンをタップすると、各指標の定義や計算式を確認できます。指標の意味を正しく理解し、より精度の高い分析が可能となります。

 

損益計算書

損益計算書は、企業の収益と費用の状況を示しており、収益性の評価に役立ちます。

売上高、営業利益、純利益、少数株主調整前純利益の4つの利益指標と、その前年比成長を見ることができます。これら4つのデータは表示する期間を切り替えることができます。過去のデータと前年比成長率を確認することで、企業の収益性の変化を把握することができます。

売上高:企業の営業活動から得られる収益。

営業利益:売上高から営業費用を差し引いた利益。

純利益:すべての収益からすべての費用を差し引いた最終的な利益。

少数株主調整前純利益:普通株主に帰属する純利益。

「四半期決算▼」をタップすると、表示する期間を「年次決算」「四半期決算」「四半期累計決算」に切り替えることができます。異なる期間のデータを比較し、企業の収益性を多角的に評価できます。

 

 

 

 

貸借対照表

貸借対照表では、総資産、総債務、資産負債率の3つの指標について、それぞれの値を見ることができます。

総資産:企業の規模や成長性を評価するための基本的な指標です。企業が保有するすべての資産の総額を示します。

総債務:企業の財務健全性やリスクを評価します。企業が負っているすべての負債の総額を示します。

資産負債率:一般的に資産負債率が低いほど、企業の財務健全性が高いとされています。総資産に対する総債務の割合を示し、企業の財務構造を評価します。

 

「四半期決算▼」をタップすると、表示する期間を「年次決算」「四半期決算」に切り替えることができます。異なる期間のデータを比較し、企業の財務状況を多角的に評価できます。

「詳細>」をタップすると、資産および負債に関するより詳細なデータにアクセスできます。各指標の前年比状況を確認することができ、企業の財務状況の変化を把握できます。また、表示期間と通貨を切り替えることも可能です。

右にスワイプすることで、四半期ごとの詳細データを見ることができます。

 

キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書は、企業の現金の流れを示す重要な資料です。営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフロー、財務活動によるキャッシュフローの3つの指標における特定の値とその前年比成長を見ることができます。これら3つのキャッシュフロー計算書にある各指標のデータと成長条件を切り替えて確認できます。

営業活動によるキャッシュフロー(CFO):企業の営業活動から得られる現金の流れを示します。

投資活動によるキャッシュフロー(CFI):設備投資や資産の購入・売却など、投資活動に関連する現金の流れを示します。

財務活動によるキャッシュフロー(CFF):株式の発行や借入金の返済など、財務活動に関連する現金の流れを示します。

 

「四半期決算▼」をタップすると、表示する期間を「年次報告」「四半期報告」「四半期累積報告」に切り替えることができます。

「詳細>」をタップすると、キャッシュフローの各指標とその前年比成長率に関するより詳細なデータにアクセスできます。表示期間と通貨を切り替えることも可能です。右にスワイプすることで、異なる四半期の詳細データを確認することができます。

 

 

 

本内容は情報提供及び投資教育を目的としており、いかなる個別株や投資方法を推奨するものではありません。投資情報におきましては説明目的の用途でのみ提供されており、すべての投資家にとって適切であるとは限りません。投資判断は、ご利用者様自身の総合的なご判断において行われるようお願い致します。過去の投資実績は、将来の成功を保証するものではありません。すべての投資は、リスクや元本割れの可能性を免れることが出来ません。当社は、上記内容の真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について、何の表明や保証は致しません。