Moomoo JP ヘルプセンター-監理銘柄と整理銘柄
クリア
全て
相場
ニュース
学ぶ
ヘルプ
全て
米国株
香港株
中国A株
シンガポール株
豪州株
日本株
全て
ニュース
お知らせ
一致するものがありません
リクエスト回数が多すぎます,少し時間を置いて再度お試しください
ネットワーク設定を確認して再試行してください 更新
読み込み中
検索履歴
    トレンドニュース
      相場 もっと見る
      ニュース もっと見る
      学ぶ もっと見る
      ヘルプ もっと見る
      読み込み中
      ニュース もっと見る
      お知らせ もっと見る
      レポート もっと見る
      donwloadimg

      アプリをダウンロード

      ログイン後利用可能
      トップに戻る

      監理銘柄と整理銘柄

      監理銘柄(かんりめいがら)とは

      上場銘柄が上場廃止基準に該当する恐れがある場合に、投資家にその事実を周知するため、証券取引所により指定された銘柄のことです。監理銘柄には、「監理銘柄(審査中)」と「監理銘柄(確認中)」の2つの区分があります。
      例えば、「有価証券報告書等に虚偽記載を行い、その影響が重大である場合等には「監理銘柄(審査中)」に指定され、「監理銘柄(審査中)」に該当しない場合は「監理銘柄(確認中)」に指定されます。監理銘柄に指定されても売買はすることは可能です。

      整理銘柄(せいりめいがら)とは

      証券取引所が定めている上場廃止基準に該当し、上場廃止が決定された銘柄のことです。
      上場有価証券の上場廃止が決定された場合には、原則として、1か月間「整理銘柄」に指定し、その事実を周知することで、投資者が整理売買を行うことができるようにされています。なお株式交換による完全子会社化に係る上場廃止や、同株式交換の対価として取引所の上場株式が交付される場合等は、整理銘柄へ指定されることなく上場廃止となる場合もあります。

      監理銘柄や整理銘柄は、当社アプリでは現在確認することができかねます。

      お取引前には監理・整理銘柄一覧をご確認ください。