Moomoo JP ヘルプセンター-投資信託取引サービス概要
クリア
全て
相場
ニュース
学ぶ
ヘルプ
全て
米国株
香港株
中国A株
シンガポール株
豪州株
日本株
全て
ニュース
お知らせ
一致するものがありません
リクエスト回数が多すぎます,少し時間を置いて再度お試しください
ネットワーク設定を確認して再試行してください 更新
読み込み中
検索履歴
    トレンドニュース
      相場 もっと見る
      ニュース もっと見る
      学ぶ もっと見る
      ヘルプ もっと見る
      読み込み中
      ニュース もっと見る
      お知らせ もっと見る
      レポート もっと見る
      donwloadimg

      アプリをダウンロード

      ログイン後利用可能
      トップに戻る

      投資信託取引サービス概要

      1. 取引手数料

      当社は、購入時手数料および解約時手数料はかかりません。

       

      2. 取引開始基準

      1. 当社の国内投信取引は、当社の「インターネット取引取扱規程」に従い、インターネット取引サービスを利用されているお客様を対象といたします。国内投信取引を行うには、当社の「約款・規約集」に同意いただく必要がございます。

      2. 海外勤務等により出国し「(本邦)非居住者」に該当される場合や、米国籍、グリーンカード(米国永住権)保有、米国居住のお客様につきましては、お取引いただけません。

       

      3. 取引開始までの流れ

      国内投信取引の開始にあたり、インターネット経由(moomoo アプリ又は当社のホームページ経由、以下同じ)又は当社所定の方法で次のお手続きが必要になります。

      1. 当社に証券総合口座(以下「口座」または「本口座」といいます。)を開設されていないお客様は、口座の開設をお願いいたします。既に当社において口座を開設されているお客様は、moomooアプリ上で国内投信取引機能を追加設定することにより、該当サービスをご利用いただけます。設定方法の詳細は当社ウェブサイトまたはアプリ内でご確認ください。

      2. 当社に口座を開設されていないお客様については、 お客様の口座開設に関するお申込み内容を審査後、口座開設完了のお知らせを配信いたします。

      3. 口座開設完了後、もしくは国内投信取引機能を新規開設した後、国内投信取引をご利用いただけるようになります。

       

      4. 取扱銘柄

      当社で取引可能な国内投信は、当社が任意に選定した銘柄となります。当社が運営する moomoo アプリ上並びにウェブサイト上で確認することが可能です。

       

      5. 取引チャネル        

      ・moomooのスマートフォンアプリ
      ・moomooのデスクトップアプリ

       

      6. 注文の種類

      買付は金額指定注文のみ、売付は直接解約による数量指定注文のみでのご指定となります。
      当社ではスポット注文と投信積立注文の2種類で注文できます。
      ※指定可能な金額・数量は銘柄によって異なる場合があります。「銘柄情報」画面等で確認のうえご注文願います。
      ※当社は、スイッチング(乗換)による売買注文はお受けいたしません。
      ※当社は、買取請求での売付注文はお受けいたしません。
      ※ファンド休日でも注文はお受けいたします。その場合、適用される約定価額・受渡日はファンド休日明け最初のファンド営業日のものとなります。

       

      7. 大口注文

      銘柄ごとに、一日一件当たりお受けできる売買金額に上限がある場合がございます。

       

      8. 申込締切時間

      各銘柄ごとに当日の申込締切時間は異なります。
      「銘柄情報」画面等で確認のうえご注文願います。

       

      9. 受渡代金の決済について

      国内投信のお取引は前金制です。買付可能金額は注文画面の「買付余力」をご確認ください。

       

      10. 注文の取消・訂正

      申込日当日の申込締切時間内であれば、注文内容の取消・訂正が可能です。当該申込締切時間後の注文の取消・訂正は一切お受けすることは出来ません。

       

      11. 約定日

      各銘柄ごとに申込日からの約定日数は異なります。詳しくは各銘柄の投資信託説明書(交付目論見書)をご参照ください。

       

      12. 受渡日

      買付は、約定日の翌営業日が受渡日、売付は、各銘柄によって約定日からの受渡日が異なります。「銘柄情報」、「注文履歴」、「取引報告書」等もしくは各銘柄の投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

       

      13. 同一銘柄の同一日の売買について

      投資信託の買付注文では、口座区分ごとに1銘柄最大5注文/一日を上限としております。
      売付の場合、同日に1回でも売付注文をお申込みされた後、再度の売付注文もしくは買付注文はお受けできません。
      同一銘柄を一日に売買ともにお申込みされたい場合は、お買付注文後に売付注文を行ってください。
      また、同一銘柄を一日に複数回売付注文されたい場合は、当該注文の合計数量で売付注文を行ってください。

       

      14. 取引の順序

      当社取引ツール上での取引開始手続き完了後のお取引(買い注文の場合)は次の順序になります。円貨残高の買付余力の範囲内のみで注文が可能です。口座内外貨に余力のある場合も、事前に当社にて別途為替取引を行っていただき、国内投信取引に必要な預り金(日本円)をご用意ください。なお、為替取引につきましては、「為替取引に関する説明書」をご参照ください。
      1. 取引ツールにログイン後、「取引」メニューから、入金及び為替取引を行うことができます。
      2. 取引画面(注文入力画面)にアクセスするには、取引を行う予定の銘柄を選択して「銘柄情報」画面に移ります。銘柄情報画面では、直近基準価額やチャートなどの「投資情報」等が参照できるとともに、取引画面にアクセスすることができます。
      3. 取引画面には、「取引」メニューや、「本口座」メニューなどから遷移することもできますが、その場合は取引画面で銘柄名を指定する必要があります。
      4. 取引画面(注文入力画面)で、日本円残高の買付余力の範囲においてご注文いただけます。
      5. 「本口座」メニューからは、「注文履歴」、「資金詳細」、「口座詳細」などにアクセスし、口座状況を確認することができます。

       

      15. 約定取引・削除

      申込日当日の申込締切時間内であれば、注文内容の取消・訂正が可能です。当該申込締切時間後の注文の取消・訂正は一切お受けすることは出来ません。

       

      16. 約定照会方法

      スマホアプリ「口座>履歴」で、注文状況をご確認ください。

       

      17. 投信積立

      投信積立をお申込みの際は、事前に、当該銘柄の最新の「投資信託説明書(交付目論見書)」・「目論見書補完書面」の内容を十分ご理解いただき、お客様ご自身の判断と責任において行っていただくようお願いいたします。
      一つの銘柄につき、それぞれの税区分(一般、特定、NISA成長枠、NISAつみたて枠)でそれぞれ 一つ申込コースを指定できます。
      申込金額は、お申込コースにかかわらず、各コースごとに100円以上1円単位となります。
      1回の申込金額は各コースごとに上限を設定させていただく場合がございます。
      お客様にて積立契約のお申込の翌営業日より、当該積立契約が有効となります。
      申込設定日がファンド休日だった場合、ファンド休日明け最初のファンド営業日で自動買付します。
      お申込内容にかかわらず、以下の状況においては、当該積立契約は執行されません。

      • ①お客様の証券総合口座に当該積立契約相当の現金が存在しないもしくは不足していた場合
      • ②NISA枠を利用した積立契約において、自動買付データ作成時にお客様の年間NISA利用可能額が当該積立契約金額より不足していた場合

      なお、積立買付が3回連続で行えなかった場合、当社は当該積立契約を停止いたします。

      お申込コース

      お申込コースは以下のコースを選択できます。
      ①毎日コース
      申込設定日のご指定は必要ありません。毎ファンド営業日に自動買付いたします。
      ②毎週コース
      毎週月曜日から金曜日のご指定された申込設定日に応じて自動買付いたします。
      ③隔週コース
      毎週月曜日から金曜日のご指定された申込設定日に応じて、初回申込設定日週から起算して隔週の同じ曜日に自動買付いたします。
      ④毎月コース
      毎月1日から31日のご指定された申込設定日に応じて自動買付いたします。

      申込締切時間

      申込設定日に応じて、当日の午前11時に自動買付注文データを作成します。なお、買付注文日前日の14時を目途としてお客様へ自動買付する旨をお知らせいたします。

      注文の取消

      申込日当日の申込締切時間内であれば、注文内容の取消が可能です。当該申込締切時間後の注文取消は一切お受けすることは出来ません。
      また、自動買付注文を取消した場合、当該自動買付注文は復活できません。取消にあたってはお客様にて十分ご注意のうえ行ってください。

      約定日

      各銘柄ごとに申込日からの約定日日数は異なります。詳しくは各銘柄の投資信託説明書(交付目論見書)をご参照ください。

      受渡日

      買付は、約定日の翌営業日が受渡日、売付は、各銘柄によって約定日からの受渡日が異なります。「銘柄情報」、「注文履歴」、「取引報告書」等もしくは各銘柄の投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

      分配金

      • 原則として、保有されている銘柄(再投資型)の決算日に分配金が発生した場合、決算日の基準価額にて再投資買付いたします。なお、再投資時の買付手数料は無料です。
      • NISA「成長投資枠」で保有する銘柄(再投資型)においては、当年の当該枠を利用し、再投資買付を行います。当該枠が不足する場合は、特定口座(特定口座の開設がない場合は一般口座)で再投資します。
      • NISA「つみたて投資枠」で保有する銘柄(再投資型)においては、当該枠を利用しての再投資買付は行わず、「成長投資枠」を利用し、再投資買付を行います。当該枠が不足する場合は、特定口座(特定口座の開設がない場合は一般口座)で再投資します。
      • 分配金を現金でお受け取りしたい場合、お客様ご自身で、moomooアプリ等において、分配金の受取方法を「再投資コース」から「受取コース」へ変更してください。なお、この変更に伴い、保有されている全ての銘柄(今後保有されるものを含める)で発生する分配金は、決算日の翌営業日に、お客様の証券総合口座へ現金でお支払いいたします。

       

      18. 信託契約の一時停止と解約

      • お申込コースごとに買付注文の一時停止および解約が可能です。一時停止および解約は、当該信託契約の申込設定日の午前11時まで(買付注文データが作成されるまで)にお申込みください。
      • なお、一時停止および解約をお申込みいただいても、その時点で保有されている銘柄の預かり(保有残高)は解約(売却)とはなりません。

       

      19. 移管・入出庫

      当社の「投資信託受益権振替決済口座管理約款」第7条の定めに関わらず、現在のところ、一般手続きによる国内投信の入出庫は受付けておりません。移管・入出庫手続きに関して変更がある場合、当社所定の方法によりお客様に連絡することとします。

       

      20. 税金

      1. 売買に関する税金

      解約や償還による換金は譲渡所得の扱いになり、譲渡差益金額に対し課税が行われます。
      なお、現在国内投信取引に関する取扱手数料は無料ですが、今後お客様への事前通知の上徴収する可能性があります。その際には当該手数料に対する消費税が課せられます。

      2. 分配金に関する税金
      分配金は、支払後の基準金額が個別元本以上の場合には普通分配金として課税対象になります。ただし、支払後の基準金額が個別元本を下回る場合には課税されない特別分配金(元本払戻金)として扱われます。
      詳細は最寄りの税務署もしくは税理士にご相談下さい。

       

      21. リスクについて

      投資信託は、値動きのある有価証券等に投資しますので、投資元本を割り込み、損失を被ることがあります。詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)をご参照ください。